


こんにちは、皆さんのお知恵を拝借したく参りました。
現在、マンションのベランダでスイレンを置いてあります。
たぶん品種は姫スイレンだと思います。
一般的には間口の広い浅いスイレン鉢が良いとされているようですが
我が家では深さの在る40Lのプラ製の漬物タルにスイレンを沈めて在ります。
なぜ深さの在る漬物タルにスイレンを植えたかというと、深さがある分だけ、
長時間の放置にも耐えられるであろうと言う理由です(水枯れの心配が無い)
設置して10年ほどになりますが、植えつけてから一度も追肥した事が在りません。
ベランダということで、日の当たる時間も午前中の2時間ほどしかありません。
基本的に放置なのでアクアリウムの外道と呼ばれる巻貝も繁殖しまくりです。
スイレンにとってはあまり良い環境ではないのですがそれでも毎年のように
花は10ほど咲いてくれますので現状で満足しております。
今回相談したい問題は、写真を見てもらえば分かりますでしょうか?。
一緒に写っているメダカの大きさと比べれば分かると思うのですが、
大小さまざまな葉が見えます。どうやら咲いた花から種ができて
その種が発芽してスイレンが増えているようなのです。
スイレンが増えたせいか鉢植えの土が押し出されて盛り上がっています。
相談内容は、「このまま放置していても問題は無いか?」という事です。
スイレンが増えても漬物タルの中で勝手に世代交代してくれる分には
よいと思っているのですがスイレンの寿命という物がいまいち分からず
このまま増え続けると、世代交代をする前に全滅する事も在るのでは?
と不安になってきました。このまま放置しても大丈夫でしょうか?。
ご意見をお願いします。
書込番号:13028962
0点


「その他の農業資材・ガーデニング用品」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/03/22 17:00:11 |
![]() ![]() |
1 | 2023/02/19 21:44:53 |
![]() ![]() |
0 | 2018/12/11 14:56:07 |
![]() ![]() |
1 | 2016/10/10 17:50:03 |
![]() ![]() |
0 | 2014/12/20 0:46:55 |
![]() ![]() |
0 | 2014/01/12 18:27:18 |
![]() ![]() |
0 | 2013/11/28 8:08:16 |
![]() ![]() |
6 | 2012/05/19 20:02:23 |
![]() ![]() |
1 | 2012/01/21 8:41:05 |
![]() ![]() |
3 | 2010/07/16 22:21:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(DIY・工具)