


PC何でも掲示板
teranさん
>上記のとおり実行しても結果がでません。エラーは写真のがでました。
あらあら、毎度おなじみになりましたね・・・汗
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13017131/
↑
こっちは解決したのかな?
トラブルのデパートみたいになっていますが
取り敢えず、ハードウェアの構成くらい書いてください
(例)
【CPU】Intel i7-2600k
【CPUクーラー】峰2
【M/B】MSI P67A-GD55
【Mem】CMZ8GX3M2A1600C8 1600MHz 4GB*2 CL8
【SSD】C300 128GB
【HDD】WD10EALS x 2 RAID 0
【VGA】ASUS GTX460
【光学ドライブ】pioneer DVR-S16JBK
【ケース】CoolerMaster HAF932
【電源】Corsair AX1200
と書いて頂けたら、アドバイスもしやすいかもです。
多分ですが、管理者権限無しで色々された事による一連のトラブルだと思います
グラフィックボードのドライバーも管理者権限無しでインストールとかアップデート
されたのではないでしょうか?
一旦、ハードディスク(SSD?)をOSのDVDからキレイにフォーマットして
OSをクリーンインストールしないと色んなトラブルが続々と出てくるだけですよ。
書込番号:13032723
0点

構成は
CPU Corei7 860BOX
M/B ASUS P7P55D-E
メモリ- Cosair CMX4GX3M2A1333C9
G/B PowerColor PCS+ HD5870 1GB
SSD SSDSA2MH080G2R5
HDD2 WD20EARS (2TB SATA300)
電源 Corsair CMPSU-750HXJP
管理者以外アカウントを設定していないのですが。それでもだめなんですか?
書込番号:13033450
0点

teranさん
ログインユーザーが管理者で無い時に、グラボのドライバーのインストール又は
アップデートをしませんでしたか?
それ以外のWindows UPDATEや、色々な影響があるかも知れません。
ログインユーザーが管理者で無い時に行った事が様々なトラブルを引き起こしています。
途中で管理者に変更したからといって、自動的にそれらが改善する筈はありません。
OSのクリーンインストールを行う前に、HDDに必要な物はバックアップして
SSD(こっちがOSですよね?)をフォーマットして、OSをクリーンな状態で
インストールし直しましょう。
何かOSをクリーンインストールするのがイヤな理由でもあるのでしょうか?
でないと、他の事でも次々にトラブルが出るだけですよ。
書込番号:13033601
0点

teranさん
ユーザーアカウントを確認してみてください。
画像の様に管理者になっていないとダメです。
入口は
コントロールパネル→ユーザーアカウント
です。
もし最初から、こうなっている場合は
SSDの寿命か故障という事も考えられます
↓
http://review.kakaku.com/review/K0000046440/ReviewCD=375558/
SSDは消耗品ですので
書込番号:13033735
0点

teranさん
え、今更初めて確認でしょうか?
解らない事は正直に解らない事を伝えましょう。
それと、初心者なら初心者と意思表示しましょう。
でないと、一生解らないと思いますよ
後、この掲示板は無償で有志がお助けをしているだけです。
少しでも解決したのなら、お礼くらい書くのが通常の人間社会における礼儀だと思います
繰り返していると、やがて誰も相手しなくなると思います
書込番号:13035115
0点

アカウントはいじってないので問題ないはずなのはわかってます。万が一のために確認するだけです。いまのところ変化はないです。お礼は最後にかきます。
書込番号:13035202
0点

teranさん
>アカウントはいじってないので問題ないはずなのはわかってます。万が一のために確認するだけです。いまのところ変化はないです。
という事は管理者権限になっているという事ですね?
だとすると、SSDの故障の線も濃いですね。
後、グラフィックボードのドライバーを最新にしてみてください。
それで、ダメなら、取り敢えずOSをSSDにクリーンインストールし直して
正常にインストール出来れば直る可能性は高いです。
もし、SSDが故障しているならOSインストール時もコピーエラーとか色んなエラーが出て
まともにインストールすら出来ない筈です。
その場合、HDDにインストールすると全て正常に稼働する筈ですから、SSDを修理に出すか
保証期間内(インテルなら3年かな)なら無償交換になる可能性も高いので
購入証明(レシートとか納品書)と一緒に購入店に持って行くか、電話相談後に発送する
と良いでしょう。
日数が掛かる場合は、取り敢えずHDDにOSをインストしてしのぐしかないですね。
まぁ、OS再インストしてSSDが壊れているかどうかを確認しないとダメですが。
OSの再インストールを1回も試されていない様ですが、何か理由でもありますか?
例えば、BTOでOSインストールメディア(DVD)が無いとか、OSインストールの経験が無いから
解らないとか・・・
書込番号:13037620
0点

バックアップ用の外付けHDD等をもってないからです。Catelystをインストールしようと思ったらできなくなりました。
書込番号:13038390
0点

>バックアップ用の外付けHDD等をもってないからです。Catelystをインストールしようと思ったらできなくなりました。
SSDの内容で重要なのは、HDDに移してからSSDにOSを再インストすれば良いだけでは?
書込番号:13038421
0点

自分もR15赤見エラーが昨日でました。
で此処にたどり着きましたが、要因、原因は色々あると思いますが
>Tomba_555氏の、もうこれしかない決めつけ回答は解せません。
それとこのスレ読んでいてやってるぞ、教えてやってるぞって上から目線の
高圧的な態度に腹が立ちました。 ユーザーアカウント?OSのクリーンインストール?
自分なりに調べましたが一番の大要因は 3D管理項目です。
リセット復元すれば一発で解消します。
最後にスレ主さんがOSのクリーンインストールしたら直りましたとお礼の
言葉を書かれていましたが >Tomba_555氏のしつこい回答から
逃げたくなったからでは?? 勘繰り過ぎかなwww
書込番号:21959618
9点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2021/01/15 19:08:02 |
![]() ![]() |
8 | 2021/01/15 17:03:21 |
![]() ![]() |
0 | 2021/01/11 18:36:49 |
![]() ![]() |
7 | 2021/01/13 13:35:55 |
![]() ![]() |
3 | 2021/01/11 15:00:22 |
![]() ![]() |
0 | 2021/01/07 16:59:36 |
![]() ![]() |
0 | 2021/01/06 19:13:49 |
![]() ![]() |
9 | 2021/01/06 23:56:49 |
![]() ![]() |
2 | 2021/01/06 13:15:59 |
![]() ![]() |
3 | 2021/01/05 12:38:20 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
-
【欲しいものリスト】i5-10400 RTX3070
-
【おすすめリスト】Core i5 10400
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)