


今パナソニックのブルーレイDIGA(DMR-BW680)が家にあるのですが、
ビデオをDVDまたはブルーレイに変換したいと思っています。
(出来ればDVDからDVDまたはブルーレイにも変換したいです。)
こちらの機械を買えば出来ますか?
併せてなにか別に線(?)を購入しなければいけないのでしょうか?
もし別の機械で良い物があれば、教えて頂けると助かります!
機械の知識が全くなくググってもよくわからなかったくらいなので、
接続など優しく教えて下さると嬉しいです。
書込番号:13043350
1点

この機種のDVD部は再生専用ですから当機だけではビデオデッキからDVDへダビングできないです。
別にレコーダーがあるなら赤白黄のケーブルでレコーダーに接続すればダビングできます。
VHSビデオを再生できるデッキがあるならケーブルを追加するだけでダビングできますよ、無ければDVDプレーヤーのないVHSビデオデッキを選ぶことでダビングできます。
ただ録画したモードが標準モードならいいのですが3倍やそれ以上だと録画に使用したデッキで再生した方がいいです。
書込番号:13043417
1点

迅速なお返事ありがとうございます。
ビデオを録画したデッキ(テレビデオでした)は友人に譲ってしまったので
今おうちにはありません。
では「DVDプレーヤーのないVHSビデオデッキ」を購入して、ケーブルに繋げば良いのですね!
早速明日にでも電気屋さんに行って見てこようかなと思います。
あとDVDに焼いたものをもう1枚DVDに焼いて(もうHDDには残っていません)、友人にプレゼントしたいのですが
それはどうしたら出来るのでしょうか。
ご存じの方がいたら教えて下さい!
書込番号:13043490
0点

>DVDに焼いたものをもう1枚DVDに焼いて
デジタル放送を録画したDVDならあきらめましょう。
アナログ放送やカメラ撮影品ならDIGAのHDDにダビングしてDVDに再ダビング可能です。
ちなみにVHSはもう販売終了してる店があるので、ご注意願います。
書込番号:13047197
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > SD-V800」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2011/05/27 13:29:01 |
![]() ![]() |
2 | 2011/04/07 23:01:09 |
![]() ![]() |
3 | 2011/03/08 20:45:41 |
![]() ![]() |
0 | 2011/03/03 13:31:48 |
![]() ![]() |
5 | 2011/02/28 2:09:08 |
![]() ![]() |
4 | 2011/01/30 9:38:26 |
![]() ![]() |
3 | 2011/01/01 0:07:31 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/01 20:35:13 |
![]() ![]() |
2 | 2010/07/18 20:03:19 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/19 21:55:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)