


PC何でも掲示板
離島に住んでます。ついに、自宅にネット環境が整いました。
ノートパソコン、シャープメビウスの10年ほど前に売られていたものです。
スペックは調べ方がわかりません。XPの初期のころです。
光ケーブルが家に敷かれました。
100Mbpsの契約です。バッファローの無線LAN、ビエラ用WZR-HP-AG300H/PVと、PC用の子機としてバッファローWLI-UC-GNMを使用しています。
有線でも無線でも、HPの表示が遅いのですが、原因はパソコンの古さでしょうか?
新しいパソコンを買うと、改善されるのでしょうか?
早い、遅いの感覚は個人の主観によると思いますが、公共の施設の環境と比べて明らかに遅いです。
パソコンに詳しくなくて、詳しい人もいなくて、困ってます。
書込番号:13058061
0点

出来れば、パソコンの型番を買いてもらえると嬉しいです
まあ10年前のパソコンですから、メモリ不足とCPUの処理能力が低いからでしょ
いくら離島でも光回線は距離による速度低下は少ないので、
光回線であれば、表示が遅い原因は確実にパソコンでしょう
有線でも無線でも試しているそうですので、パソコンの原因と考えて大丈夫です
新しいパソコンを購入すれば確実に表示速度は変わると思います
ここ3年のパソコンを友人等で持っていれば、家の回線とつなげてみて表示速度を比べてみたら一目瞭然だと思います
書込番号:13058093
1点

AMD 大好き さん、ありがとうございます。
型番、分からないんです。
でも、ありがとうございます。
やはり、パソコンの古さが原因ですね。
そうじゃないかなー、と思ってました。
新しいパソコンを買う決心がつきました。
この島には、大型量販店がないので、ネットで注文しようと思います。
解決済みのマークはどうつけるのかな?
パソコン購入に関して、疑問点があれば、また質問させて頂きますので、よろしくお願いします。
書込番号:13058117
0点

パソコンの型式は必要です。
古い物だと同じUSBでも低速のUSB1.1の可能性もあります。
それだと無線接続の場合かなり遅いでしょうね。
有線接続で一度実効値測ってみて下さい。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
書込番号:13058128
1点

ひまJINさん、ありがとうございます。
USBは2.0が世の中に現れる前のものです。
間違いなく、2.0ではありません。
新しいパソコンを購入予定です。
せっかく、自宅でネットできるようになったので、快適に使いたいです。
ほんと、皆さん、素早い回答ありがとうございます。
書込番号:13058154
0点

本体見れば型番はわかります。
この辺?
http://www.sharp.co.jp/products/pcmt1h3/index.html
Pentium M 500MHzとかなのでさすがにもう無理ですね。ブラウザーが重くなってるんで。
一応、Chromeというブラウザーがとても軽いので、ダウンロードして試してみる価値はあるかも。
書込番号:13058830
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)