こちら(写真)のレンズを譲り受けました。
このレンズが使えるカメラは、どこののメーカのなんというマウント名なのでしょうか。
ほかにわかっていることは、
「MC CIMKO MT Series」というレンズです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:13059394
1点
トプコンが倒産した時に、それを引き取ってカメラを出したメーカーのCIMKO(シムコ)のレンズですね。
マウント形状を見る限り、ニコンのFマウントだと思います。
MFでならニコンの一眼レフなら使えると思います。
書込番号:13059492
![]()
1点
>どこののメーカのなんというマウント名なのでしょうか。
ニコンFマウントのAiレンズ
使えるカメラは現行機のデジカメだとD7000以上の機種で露出計が作動してMモード、Aモードで使用可能
D5100以下のカメラだと露出計が作動しないのでMモードのみで使用可能(完全マニュアル)
書込番号:13059498
1点
CIMKOで検索してよく出てくるのはPentaxのKマウントですね。。
初めて見ました。
書込番号:13059501
0点
Nikon F-Mount Aiレンズのようですが、トプコン東京光学CIMKO
http://www003.upp.so-net.ne.jp/Topconclub/cimko.htm
書込番号:13059512
0点
すんまそん。トプコンではなくてシーマ。
書込番号:13059533
0点
う〜む。
「Nikon F-Mount Ai」と「(ペンタックス)Kマウント」の2つのお話が、、。
私のこのレンズの使い方の予定は、
マイクロフォーザーズ機にマウント変換アダプターをつけて使用したいと思っているのですが、、。
判断しにくいマウントなんですね。
書込番号:13059640
0点
100%ニコンFマウントAiですよ
絞り連動ピン、絞りリング連動ポイント、そして最も簡単なポイントが非Ai連動ピン
書込番号:13059685
2点
sutekina_itemさん おはようございます。
露出計連動爪があるので皆様おっしゃるように、間違いなくニコンFマウントだと思います。
レンズ交換の度に絞りを開放から最小絞りへカシャカシャした時代が思い出されます。
書込番号:13060240
0点
sutekina_itemさん
ニコンぽいなー・・・
絞り環の所の、写真無いかな?
絞りの回転方向とかでもわかるからな。
書込番号:13060312
0点
sutekina_itemさん
過去にシムコにKマウントのレンズがあったみたいですが、sutekina_itemさんのお持ちのレンズは、Kマウントではないようですね。訂正します。
絞りリンクの横のカニの爪は、Kマウントにはないです。
書込番号:13060613
0点
sutekina_itemさん
ニコン、やな。
書込番号:13061517
![]()
0点
これを参照に
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%9E
ちなみに写真のマウントはニコン用ですよ
書込番号:13062071
![]()
0点
皆様、
「ニコンFマウントのAiレンズ」ということですね。
助かりました。
ありがとうございます。
書込番号:13062535
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/11/12 12:19:52 | |
| 4 | 2025/11/11 20:08:52 | |
| 1 | 2025/11/11 18:56:22 | |
| 3 | 2025/11/12 7:09:13 | |
| 5 | 2025/11/12 13:45:43 | |
| 0 | 2025/11/10 15:43:59 | |
| 2 | 2025/11/11 9:43:24 | |
| 6 | 2025/11/12 6:34:36 | |
| 2 | 2025/11/10 15:47:39 | |
| 2 | 2025/11/10 7:51:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)











