『OSX Lionはいくら位になりそうですか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『OSX Lionはいくら位になりそうですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Mac ノート(MacBook)」のクチコミ掲示板に
Mac ノート(MacBook)を新規書き込みMac ノート(MacBook)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ32

返信42

お気に入りに追加

解決済
標準

OSX Lionはいくら位になりそうですか?

2011/06/01 11:21(1年以上前)


Mac ノート(MacBook)

スレ主 ほくげさん
クチコミ投稿数:67件

OSX Lionというのが出るみたいですが、
いくらくらいになりそうですか。
予想してもしょうがないですが、
合理的な推理ができる方教えていただけたら、
非常にありがたいです。
お金用意しなくちゃいけないので....

書込番号:13078281

ナイスクチコミ!0


返信する
hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/06/01 12:11(1年以上前)

最大限という事なら、2万円を用意しておけば足りると思います。
個人的には、Snow Leopardユーザに対しては1万円以下にして欲しいと思っています。

書込番号:13078419

ナイスクチコミ!1


スレ主 ほくげさん
クチコミ投稿数:67件

2011/06/01 13:07(1年以上前)

ありがとうございます。

仮に2万円までいったら、私はやらないですね。
今ので、十分なので。
1万円でも微妙。

個人的には、無料〜3000円くらいになってほしいのですが、、
AppStoreで配信で無料を希望。

facetimeは100円だったから、500円くらいだと、予想してるのですが。

書込番号:13078590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39269件Goodアンサー獲得:6924件

2011/06/01 14:58(1年以上前)

Mac OS X v10.3以降をみると2年ごとのOS販売ですので、今回は見送るとなれば2013年になると思いますy

Mac OS X v10.6 SnowLeopardのときほどアップデート版は安価で無いだろうとか。まだ、わかりませんが。
Mac OS X v10.7 Lionは、WWDC2011(2011/6/10)の後で発売日などの発表があるのではと推測しています。ですので、来週末か再来週頭まで待ちになるかと。

書込番号:13078862

ナイスクチコミ!1


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/06/01 14:59(1年以上前)

>facetimeは100円だったから、500円くらいだと、予想してるのですが。
この価格はOSのアップグレードとしてはほとんどあり得ないですね。
最低でも3000円以上はするでしょう。
FaceTimeの開発費とOS Xの開発費がいかほど違うか認識してますか?

書込番号:13078864

ナイスクチコミ!2


スレ主 ほくげさん
クチコミ投稿数:67件

2011/06/01 15:21(1年以上前)

なるほど、2年周期ですか...そんなサイクルがあったのですか。ありがとうございます。
途中で欲しくなるかもです。

お叱りを受けるように、開発費について忘れてました。

ただ、私が去年買った、Appleiホン3GSのOSも何度か無料でアップデートされてるのです(ひょっとしたら引き落とされてる?)。

OSX Lionの値段については、無料と考えてる人、安いと考える人、若干高めと考える人、色々おられるみたいですね。

値段が当たったから「どうやっ」て、威張れるわけじゃないですが、数日後に明らかになるかもしれないとしても、
引き続き、予想情報お願いします。
気になって、仕事になりません。旅行に行く予定もアップデートにかかるお金と時間の関係で危ういです。
どなたでも、お願いします。すいません。

私は、お叱りを受けた開発費とiホンのOSの値段とのバランスから、今度は、1000円と確信してます。

書込番号:13078907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39269件Goodアンサー獲得:6924件

2011/06/01 15:51(1年以上前)

>ただ、私が去年買った、Appleiホン3GSのOSも何度か無料でアップデートされてるのです(ひょっとしたら引き落とされてる?)。
>OSX Lionの値段については、無料と考えてる人、安いと考える人、若干高めと考える人、色々おられるみたいですね。
iPhoneのOSなどは、winodwsで言わばサーバパックや定期的なアップデートに相当しますが、MacOSのアップデートとなりますとWinXP→WinVista,Vista→Win7といった大きな変更になります。

OSの変更は、PC本体といったハードウェアの買換と同じように、OSというソフトウェアの買換になりますから。
OSの場合、アップしなくても使用に問題はないですけどね。新機能追加や対応がないだけで。

車で言えば、新車購入しての無料1ヶ月3ヶ月点検があるのだから、車検も無料で1万円程度でしろ!と言ってるようなものですy

書込番号:13078961

Goodアンサーナイスクチコミ!2


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/06/01 16:21(1年以上前)

>私は、お叱りを受けた開発費とiホンのOSの値段とのバランスから、今度は、1000円と確信してます。

予想が当たろうと外れようとこちらが決めるものではないので、どうしようもない話ではありますが、

iPhoneとMacでは利益を得るためのビジネスモデルが異なります。
Macは主に本体ハードウェアとOSで儲けるのに対して、iPhoneはアプリと通信会社からのリベートで儲けるビジネスモデルです。
特に、iPhoneはApp Store以外からのアプリ購入はできず、且つ、App Storeの売り上げの(確か)3割はAppleの収入(開発費を払う事なくほぼ純益として得られる)ですから、OSで儲ける必要などないのです。

MacもMac App Store以外からソフトがインストールできなくなればOSは無料アップデートでも構わないということになるのかもしれませんが、そんなMacは私は欲しくないです。

書込番号:13079026

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:304件

2011/06/01 19:44(1年以上前)

>私は、お叱りを受けた開発費とiホンのOSの値段とのバランスから、今度は、1000円と確信してます。

はっきり言いますが
それは絶対にありません。100%無いと言っていいと思います。
多分1万円より安くはならないと思います。

AppleはMacOS XというOSに絶対的な自信を持っています。
安定した基盤の上でリッチなユーザー体験を生み出すために、相当な時間と開発費をかけている事と思います。
FaceTimeの開発にどの位かけているかはわかりませんが、その10倍や20倍なんてものではないでしょう。

iOSのアップデートは毎月の通信費でカバーできるから無償という事になっています。
ビジネスモデルが全く違います。

まあ、Lionについての全容はまだ明らかになっていませんが
それに1000円の価値しかないとお考えなら、意に添わない結果になると思います。
必ずアップデートしなくてはならないものではないですけど。

書込番号:13079615

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ほくげさん
クチコミ投稿数:67件

2011/06/01 21:19(1年以上前)

もし1万円くらいだったら、その価値はないと思います。
今ので困ってないですから。
やる人が少なくなると思います。
そうなったら、システム的にAppleは困る。たぶん。

よく調べたら、無料のクラウドサービスとかやるみたいなので、それで帳尻を併せて、
1500円〜3000円くらいになっちゃうかも、と思います。
まちがいない

書込番号:13079965

ナイスクチコミ!1


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2011/06/01 21:56(1年以上前)

MSのビジネスモデルと違って、OSがそれほど売れなくても、困りません。というのは、サポートするOS自体をWindowsよりも早く切る傾向にあり、かつ新しいMacには新しいOSが乗っかってますし、PCではOSXは使えない。

しかも、いくら困るからって大赤字にして売れれば売れるほど、赤字になるようなプライスにしません。米国の開発者に人件費を日本と同じと仮定しても全員が1週間がんばって出来るようなものじゃないです。OSってのは・・・。それにメディアのプレスコスト、送料、もろもろ加わるので、Snowより安くはならないかと思います。Snowが安すぎってだと思いますけどね。

Windows7のアップデート版がいくらでしょうか?XPで困っていないっていっている人はどれくらいいるでしょうか?慈善事業でしょうか?何のために経営しているんでしょうか?・・・って考えていくと、Snow Leopardの定価以上はいくら何でも貯めましょう。

貯めるまでの価格ではないと思いますが・・・

書込番号:13080174

ナイスクチコミ!2


スレ主 ほくげさん
クチコミ投稿数:67件

2011/06/01 21:57(1年以上前)

ライオン、値段でグルってみたら、こんなの出てきました。
私の勝ちかもしれません。

価格に関しては、Leopardが129ドルだったのに対してSnow Leopardへのアップグレードは29ドルだった。Snow Leopardは「Leopardのブラッシュアップ版」という見方もできるが、OSの最新版、Macの最新モデルへのアップグレードを促す戦略にAppleが舵を切ったとも考えられる。そこから、iOS同様に無料アップグレードのパスが用意される可能性もあるとEngst氏は指摘した。Lionではマルチタッチ・ジェスチャーが強化される。Mission Controlの呼び出しやアプリケーション/スクリーンの選択などがジェスチャーで可能になれば、マルチタッチ・ジェスチャーを使えるかどうかでMacの使い勝手がずいぶんと変わりそうだ。例えばMacBook Proであっても2007年以前のモデルのトラックパッドではマルチタッチ・ジェスチャーを使えない。最新のOSにアップグレードすれば、最新OSの機能を十分に引き出せる最新ハードウエアが欲しくなる。このサイクルが活発になれば、最新の利用体験でユーザーが統一され、結果的にプラットフォームの評価が向上する。こう考えると、最新OSを低価格または無料で提供する価値はあるというわけだ。

書込番号:13080178

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:304件

2011/06/01 22:37(1年以上前)

>やる人が少なくなると思います。
>そうなったら、システム的にAppleは困る。たぶん。

発売日はApple Store前に物凄い行列ができると思いますよ。
本当にDVDの配布が無く、Mac App Storeでの配信になるなら、行列のできようがないけど。

勿論、みんな1万円出してでも最新OSをいち早く体験したいから買うのです。
1000円の価値だとしか考えられない人は、買う必要は無いわけです。それでいいのでは?
無理に、それだと売れなくてAppleが困るという事にしなくてもいいのですよ。

とは言え、安ければそれに越した事は無いのも事実。
米国で$99、Mac App Store為替換算だと12000円ぐらい?になると、かなり嬉しいなあ。
めちゃめちゃ皮算用ですが・・・(^-^;

書込番号:13080407

ナイスクチコミ!1


スレ主 ほくげさん
クチコミ投稿数:67件

2011/06/01 23:47(1年以上前)

みなさま貴重なご意見ありがとうございます。

DVD・USBとAppStoreの2本立てで出す、のがユーザーにとっていいから、
Appleはそうすると推測します。

DVDなら高くなっても納得ですかね。USBならさらに納得。
DVDは1万円で3つのマシンに使えるようになると思う。

ダウンロードが3千円。
トラックパッド買わなくちゃいけないから、7千円。
合計1万円。
これなら、アップデートするのもやぶさかでないかも。

書込番号:13080772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39269件Goodアンサー獲得:6924件

2011/06/01 23:55(1年以上前)

自分の価値観にあわなければ無理に買わなくても良いですy
今の環境で満足なり使用上不満がないのであればね。

>DVDなら高くなっても納得ですかね。USBならさらに納得。
よくわかりませんが。ソフトそのものに価値があるのであって、メディアには数十円数百円の値段にしかなりません。
パッケージ版が1万円するなら、直で8000円というならわかりますが。

書込番号:13080801

ナイスクチコミ!1


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:304件

2011/06/02 00:00(1年以上前)

ついでに・・・

>ダウンロードが3千円。

私はMac App StoreからのOSの提供は無いと思っています。

書込番号:13080832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39269件Goodアンサー獲得:6924件

2011/06/02 00:06(1年以上前)

>私はMac App StoreからのOSの提供は無いと思っています。
言われてみれば、無かったですね。今まで。

書込番号:13080852

ナイスクチコミ!1


Gambitさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2011/06/02 10:09(1年以上前)

メジャーアップデートなのでLepard発売時の1万5千円並だと思うが、
Appleが戦略的な価格とか言ってたと思うので1万円くらいかな?
八千円くらいだと嬉しいな。

書込番号:13081797

ナイスクチコミ!1


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/06/02 11:27(1年以上前)

>私の勝ちかもしれません。
勝ち負けを競いたいんでしょうか?

多様なものの見方があるのは事実ですし、記事においては期待を込めた予測をする事も多いです。
いずれにせよ、Appleは消費者の動向を長期的に分析し、クールにビジネスとしての判断を下してきます。
あと数日で明らかになるのですから、期待を胸に待ちましょう。

書込番号:13081983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2011/06/02 12:37(1年以上前)

ほくげさん、
安けりゃ良いというものではないと思います。Mac OS X に価値を認めないならWindowsをお使いになればよろしいかと。Windows OSの価格を考慮すればMac OS Xは数万円と思います。内容を比較しないでも、起動時間だけ見ても差は明らかです。アップデート版ではなく単品OSなら1万円を割るような価格では販売しないで欲しいと思います。(業務で使うなら周囲がWindowsだから話は別)

書込番号:13082179

ナイスクチコミ!2


スレ主 ほくげさん
クチコミ投稿数:67件

2011/06/02 13:02(1年以上前)

ま、勝ち負けじゃないですけど、ちょっとしたゲーム性をもたしたら楽しくなると思いましたので。楽しく待つ。お金をかけないギャンブルみたいな感じ。

十字架のキリストさん
ご意見ありがとうございます。
Windowsも使ってるのですが、趣味の写真とか何かしらの
創造作業にMacが向いてる気がするので、使ってます。

ベテランMacユーザーの方々は、OSXを非常に高く評価してることがわかりました。
私を含めて最近、使い始めた人が、どう考えるか、
それをAppleがどう把握して、どう行動するか?
それで、決まる。

AppStoreで無料から3000円で出したら、画期的だし、
やりそうな気がするのですが....

書込番号:13082282

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほくげさん
クチコミ投稿数:67件

2011/06/02 13:35(1年以上前)

皆さんから、コテンパンに私の予想は叩かれてるわけですが、
ApertureをApp Storeで9000円で出したとき、
戦略的価格とか言われてた気がするのです。
バッケージ版が確か2万円くらい。

Niceさんがおっしゃるように、競輪控えて貯めるほどの値段ではない可能性が高まってきたぞ。
楽しみだ。

あながち、500円は荒唐無稽ではない。

書込番号:13082376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2011/06/02 20:16(1年以上前)

まあ、予想や期待は自由ですから。

書込番号:13083528

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:304件

2011/06/02 21:41(1年以上前)

>ま、勝ち負けじゃないですけど、ちょっとしたゲーム性をもたしたら楽しくなると思いましたので。楽しく待つ。お金をかけないギャンブルみたいな感じ。

適正な価格を知りたいのだと思って、皆さん回答されていらっしゃるのだと思うのですが、「ギャンブル」とは、一体どういうつもりなんでしょうね?
あまりにも失礼では?

どうも質問と言うよりは、自分の想像が正しい事にしたいだけのようで、
馬鹿馬鹿しくなりましたね。

書込番号:13083929

ナイスクチコミ!2


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2011/06/02 22:37(1年以上前)

ちなみに質問です。Snow Leopardの価格はいくらでしょうか??

もちろん、戦略的な価格ですが、これを超えるかっていうと微妙で、逆安いと・・・
ってことになります。安いには理由がある。

書込番号:13084215

ナイスクチコミ!0


gimamuさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:34件

2011/06/05 17:42(1年以上前)

Lionには、サーバー機能がつく(ちなみに、サーバと書くことが多いですね)。
サーバー機能が付いちゃうと、3000円は無理。

サーバー機能は別売りにして、
OSX Lion単体は、3000円くらいで、AppStoreで販売。

500円はありえないけど、3000円は可能性が高い。


書込番号:13094878

ナイスクチコミ!1


turbotさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:17件

2011/06/05 18:36(1年以上前)

「Leopard(Mac OS 10.5)」→Snow Leopard(Mac OS 10.6)」で ¥3,300
「Tiger(Mac OS 10.4)」→Snow Leopard(Mac OS 10.6)」は
「Mac Box Set」(iLife付き)で1万8,800円
Lionはいくらぐらいになるでしょうか

書込番号:13095071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:331件

2011/06/06 01:46(1年以上前)

3000円を割るとか言う噂も… 
明日の深夜が楽しみですね。

期待のMac OS X 10.7 Lionは3000円未満で発売? 新iCloudも無料提供の太っ腹な計画流出...
http://www.gizmodo.jp/2011/06/mac_os_x_107_lion3000icloud.html

書込番号:13096939

ナイスクチコミ!1


turbotさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:17件

2011/06/07 02:44(1年以上前)

ぬおー $29.99 Mac App Store での販売のみDVDでの販売はなし
一般の販売は7月予定の模様!

低価格路線キター!!

書込番号:13100923

ナイスクチコミ!1


turbotさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:17件

2011/06/07 04:19(1年以上前)

日本では2600円で販売・・・
アップルのHPで発表されました。

書込番号:13100995

ナイスクチコミ!1


スレ主 ほくげさん
クチコミ投稿数:67件

2011/06/07 09:29(1年以上前)

皆様貴重なご意見ありがとうございました!

turbotさん
AppStoreで2600円ですね!
格安路線で普及させるに決まってますよね。
本当は最初にハードウェアに払ったお金に含まれてて、収支トントン。

ここで適格な予想をする人が少なからずいることに非常に驚きました。
私もテクノロジー情報に精通して限られた財産を最大限活用したいな。

情弱はお金を使うタイミングも対象も、間違っちゃう(笑)

まとはずれな予想をする人もいるみたいなので、よく注意しながらこれからは掲示板見よう。

書込番号:13101419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2011/06/07 12:31(1年以上前)

>「まとはずれな予想をする人もいるみたいなので、」
→「まとはずれな予想をする人」になってしまったようです。すみません。 私としては、そんなに安売りして欲しくないのですが、App Storeでの販売のみになりましたので、販売コストは圧縮できるし、海賊版も当面防げるし、そのぐらいの価格でいけるんですね〜。MSよりもAppleの方が金持ちになってしまったので、薄利多売が成り立つようですね。

書込番号:13101951

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほくげさん
クチコミ投稿数:67件

2011/06/07 12:36(1年以上前)

すいません。

ご意見言っていただいた方々は、非常に勇気あるとおもいます。
普通、外れるのを怖がって静観、傍観して、
あとで、漁夫の利じゃないですけど、
そういうのが多いとおもうので。

大変失礼しました。

書込番号:13101981

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4002件Goodアンサー獲得:300件

2011/06/07 13:06(1年以上前)

>日本では2600円で販売・・・
他社では 為替よりかなり高いので
(1ドル150円位の値付けが多い)
他社も見習ってほしいですね 特にMSとアドビ

書込番号:13102090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2011/06/07 14:05(1年以上前)

>ここで適格な予想をする人が少なからずいることに非常に驚きました。

海外のアップル掲示板では数週間前から$30の予測が定説になっていました。

書込番号:13102291

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:304件

2011/06/07 22:45(1年以上前)

2600円はすごいなー

もう、ほとんど「タダ」みたいなもんですね(^-^;

書込番号:13104115

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2011/06/08 00:02(1年以上前)

従来より700円安くなりましたね。メディアがないっていうから、そんなもんかも知れませんね。クリーンインストールする際は自分で、メディアに移してからって感じなんですかね。

書込番号:13104561

ナイスクチコミ!0


turbotさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:17件

2011/06/08 00:54(1年以上前)

Lionの価格は、米ドル価格では前回とほぼ一緒です。
円高のおかげで安くなりました。
今回安い分は、為替差益ですねぇ・・・

書込番号:13104805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:49件

2011/06/09 01:57(1年以上前)

久々にOSの最新版ですね。
久しくマックを使っていませんが、皆さん新しいOSが出たからといってそんなにいきなり
飛びつくんですか? 使用されているソフトの対応も取れていないとか、WEBサービスの
対応が出来ていないとか、新しいOSには互換性などのトラブルがつきものです。

所詮、OSは縁の下で正常に動いていてくれれば良いというのが個人的な考えで、最低でも
3ヶ月ぐらいは様子や使用者のレビューやブログを見てから判断すべきものだと思いますけど。

わざわざ正常に動いているPCに、新しいOSにあげてトラブルを誘発することほど
ばからしいことはありませんよ。??

書込番号:13109130

ナイスクチコミ!0


turbotさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:17件

2011/06/09 02:32(1年以上前)

トラブルに会うのが楽しいので入れるんですw
個人的には、トラブル自体を娯楽として楽しんでいるので大きなお世話
ろいう所でしょうか・・・w
三ヶ月も人が楽しんでるのを指をくわえて見てるなんて・・・w

個人的にはトラブル出て困るマシンは古いまま別に確保してるし
皆さん、いえ少なくともわたしゃリスク評価と安全策確保した上で、
速攻でOS入れ替えるのね。

書込番号:13109190

ナイスクチコミ!1


jjmさん
クチコミ投稿数:4002件Goodアンサー獲得:300件

2011/06/09 11:53(1年以上前)

>飛びつくんですか? 
業務で使っているのなら きちんと検証しなければなりませんが
趣味のものなら影響は小さいんじゃないかな Windowsと違って
CORE2以上と対応機種も決まっているし 
不幸中の幸いか アプリの数もそんなに多くないし^^;
経験上トラブルの数はそんなに多くないかと 
(新機種の場合は 私は少し様子見しますが)
それより新しいものを体験したい気持ちのほうが大きいですね。

書込番号:13110083

ナイスクチコミ!0


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/06/09 17:59(1年以上前)

>飛びつくんですか? 
自分は仕事上トラブっては困りますから数ヶ月様子を見る派ですが、すぐに飛びついてバグ出ししてくれる皆さんがいるからこそ、安心して使えるバージョンに育つんです。
アーリーアダプタの皆様には感謝しています。_o_

書込番号:13111012

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:304件

2011/06/10 00:48(1年以上前)

飛びつく人はだいたいトラブルはあるものと思って備えているものですからね。
Time Machineで簡単にSnow Leopardに戻す事もできるし。

書込番号:13112694

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング