『Onkyo C733との比較』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『Onkyo C733との比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Onkyo C733との比較

2011/06/04 10:33(1年以上前)


CDプレーヤー > ケンウッド

クチコミ投稿数:2件

スーパープリシジョンクロックを謳うOnkyo C733と最後まで迷いましたが、アンプはKenwood R-K1000を既に購入していたので使い勝手を考慮し、結局DP-K1000に落ち着きました。

クロックの精度は不明ですが、DP−K1000のパルスコントロール&R-K1000のフルデジタルアンプとの相性は抜群で、(比較するのは適切ではないかもしれませんが)今まで兼用していたDVD/CDプレーヤーの音と比べると、ただのハイビジョンと倍速フルハイビジョンくらいの差があります。

一つ一つの音が非常にクリアで、音が重なりあったような、音量を上げた時の耳障りな感じがなくなり、故障を機に少しずつ買い換えてきたステレオセットがやっと満足できるレベルになりました。因みに、スピーカーはVictorのフルレンジウッドコーンSX-WD30+サブウーファーSX-DW505です。

今回試行錯誤をする中で一番大切だと感じたのは、スピーカーの置き方。インシュレーターはmust。左右のスピーカーの向き(リスナーから見て正面が向くように斜めに置く)とサブウーファーの壁からの反響を減らすことで音が格段に良くなりました。

Kenwood Kシリーズのスピーカーは量販店の視聴では満足できるレベルではありませんでしたが、これは設置の仕方にも一因があると思われます。K1000シリーズとK711シリーズでは何度聞いても711Kの方が良い音に聞こえてしまいました。

さて、Onkyoのインテック275シリーズとの比較ですが、家電量販店での視聴では明らかにインテックに分がありそうでしたが、いろいろなジャンルで聞き比べた結果、必ずしもそうではないと自分の中では見切りをつけました。

インテックは単一の楽器やvocalが強調されるジャズ系はかなりインパクトがありますが、逆にロック、ポップス系では明瞭さに欠ける印象でした。特に、インテックの受け入れがたい点は細かな音量調節ができないこと。ちょっとつまみを捻っただけでいきなり大音量がスピーカーから出てくるのは扱い難いと思います。

C733はとてもよいと思いますが、単体では使い勝手が悪いので、買うならA-933とセットがよいと思います。

OnkyoのスピーカーD-412EX、D-212EXはとてもよいと思いますが、小さいスピーカーを頑張って鳴らすよりは、低音をサブウファーで補うのが私の好みです。


書込番号:13089490

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CDプレーヤー > ケンウッド」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CD読み込み時の異音について 2 2024/08/02 0:58:34
Onkyo C-733と迷いましたが 0 2011/06/04 22:21:40
Onkyo C733との比較 0 2011/06/04 10:33:26
やかましい回転音について 2 2011/03/08 10:06:39
音飛びはしませんか? 3 2010/11/09 15:14:02
他社アンプとの電源連動について 11 2010/10/22 20:35:01
2台目CD 4 2010/04/11 11:33:38
CD回転音はどうですか? 2 2009/10/02 18:11:10

「CDプレーヤー > ケンウッド」のクチコミを見る(全 32件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング