『CATVインターネットとINSの併用』 の クチコミ掲示板

 >  > ケーブルTV
クチコミ掲示板 > プロバイダ > ケーブルTV

『CATVインターネットとINSの併用』 のクチコミ掲示板

RSS


「ケーブルTV」のクチコミ掲示板に
ケーブルTVを新規書き込みケーブルTVをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CATVインターネットとINSの併用

2003/02/15 13:34(1年以上前)


ケーブルTV

スレ主 ショウランドさん

JCOMのCATV、インターネットに加入しましたが 現在もINSは
そのままにしています。INSをメタルに戻すのと そのまま使用して行くのと どちらがいいか 迷っています。現在私は両方 子供はINSと別れて使用しています。子供が JCOMに切り替えると 現在持っているホームページが使えなくなるので困ると言っています。代金等 メタルの方が安いのでとは 思うのですが 同様な経験をされた方にお聞きしたく書き込みしました。 よろしく

書込番号:1309807

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/02/15 22:27(1年以上前)

ISDNとアナログとでは、アナログの方が安いですね。ただ、ISDNは、同時に2回線つかるというメリットと、簡易キャッチホンがつくのメリットがありますので・・・ また、2つの電話番号が必要とか・・それを利用するならISDNの方がいいですね。
ISDNのときに契約していた、プロバイダーの一番最安値のものに、して、契約をいかし、ホームページとかを残すという方法があります。更新するときは、アナログでダイヤルアップで使用するとか・・・

書込番号:1311232

ナイスクチコミ!0


daredevilさん

2003/02/16 18:19(1年以上前)

こんばんわ、daredevilと申しますσ(^^)。

それでしたらまずISDNは高いのでアナログ回線に戻してADSLではだめでしょうか?ISDNですと【NTT基本使用料】が\2,850-とアナログの場合の\1,600-に比べ割高で,しかもISDNはNTT東西の商標登録サービスですからADSLのような競争原理が無く価格設定権がNTT東西側にあるので無駄ですね。

もしプロバイダーをそのまま継続するのであればアナログ回線からADSLにするのが一番安いかもしれません。ただお子さん達がインターネットにほとんどつながず,あくまでHPを保持するだけであればアナログ回線のままでも宜しいかもしれません。

お奨めのADSLなどの詳細は下記過去ログをクリックしてください。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=1260488

それではよりよいネット環境をm(._.)m。

書込番号:1313859

ナイスクチコミ!0


スレ主 ショウランドさん

2003/02/23 16:27(1年以上前)

参考にさせていただきます。
INSからアナログへ戻すと言うのが、良い様ですね。
ホームページはそのまま生かして 他をJCOMインターネットにする
と言った処でしょうか。

書込番号:1334278

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ケーブルTV」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)