JBLのセンタースピーカーSSLCR(埋め込み式)を、フロントもしくはフロントプレゼンススピーカーに使えるのでしょうかと言った質問です、他のメーカーでも、やはりセンタースピーカーは、センターで使うように作られてるのでしょうか?それともただ名前とデザインだけの違いでしょうか? よろしくお願いします。
書込番号:13101671
1点
名前と形だけの問題だと思いますよ。。
センター用、リア用など一応形状的に用途が分かれますが、特にフロントやその他の場所に使用しても問題ないです。。
書込番号:13101775
![]()
2点
マグカツさん。こんにちは
センタースピーカーはセリフを聞きやすくするためのスピーカーですので、周波数特性がセリフに合わせて狭くなっているスピーカーである可能性があります。
たとえばSONY SS-CN7700は周波数特性が150Hz〜20KHzですから低音は殆ど聞こえないことになります。
クリスタルサイバーさんのおっしゃるようにステレオスピーカーとして何ら問題なく使えるスピーカーがあるのも確かですが、購入したいスピーカーの周波数特性をちゃんと確認してください。
さて、件のJBL SSLCRは、周波数特性が40Hz〜20kHzとなっており、可聴帯域の殆ど全てを再生できるのでひとまず大丈夫だと思います。
本当にそうであるかどうか(音のバランスや聞こえ方)は、実際に聴いてみないと分からないと思います。
書込番号:13102431
![]()
3点
>たとえばSONY SS-CN7700は周波数特性が150Hz〜20KHzですから低音は殆ど聞こえないことになります。
そうですね。。
このスピーカー以外だとその辺も気を付けなければ・・・でしたね。。
髭じいさん補足訂正ありがとうございます。。
書込番号:13102446
![]()
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピーカー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/14 8:20:11 | |
| 1 | 2025/11/14 7:58:37 | |
| 42 | 2025/11/14 7:33:57 | |
| 5 | 2025/11/12 8:20:15 | |
| 7 | 2025/11/10 12:52:25 | |
| 9 | 2025/11/10 20:22:22 | |
| 1 | 2025/11/02 19:33:30 | |
| 25 | 2025/11/11 12:38:33 | |
| 6 | 2025/10/17 15:27:03 | |
| 5 | 2025/10/17 8:17:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)



