


Udumt?と言うフリーのOSをインストールして、デュアルブートに使用と思ったのですが、なぜか、パーテーションの設定が無く、Windows7を残してインストールしたら、DATA用に使っていた、HDDがなぜかフォーマットされ、データが吹き飛びました。
何とか、データを復旧しようとしたのですが、フォーマットが「RAW」であり、ほとんどの復旧ソフトで読み込みませんでした。
何とか、復旧できないでしょうか?店などへの持ち込みも考えましたが、できる限りは、無料でやりたいので・・・。よろしくお願いします。
書込番号:13139424
0点

>フォーマットが「RAW」であり、ほとんどの復旧ソフトで読み込みませんでした。
フォーマット途中で止めるとRAWに成るからクイックフォーマットで完了したら?
書込番号:13139465
0点

お金かければある程度戻せると思いますが、タダでは無理。データ復旧などをキーワードでグルッたら。
書込番号:13139466
0点

satorumatuさん
クイックですか・・・。なんかとても怖いです。完全にデータが消えてしまったら・・・。
きらきらアフロさん
そうですよね・・・。どこかの店に持って行けたらいいんですけど・・・。
書込番号:13139473
0点

自業自得です。
言い過ぎかもしれませんが、
Ubuntuなのか、どうなのかも良く分かっていない状態で、
バックアップも取らずに、すでにデータがあるパソコンにOSをインストールするなんて無謀すぎます。
Windows7が立ち上がっただけでも、運が良いです。
重要なデータが入ったドライブ、OSのインストールに関係の無いドライブは、
OSをインストールする前に、バックアップするか、ケーブルを抜いて置きましょう。
これは、例えWindows7を再インストールする場合でも、同じです。
単にLinuxを触ってみたいなら、
Windows上のVMWear Playerでもインストールできますし、
DVDからブートできるKNOPPIXもあります。
さて、データの復旧ですが、
どうしても必要なデータなら、下手にいじらず有料のところへ依頼した方が良いです。
自分でいろいろ試して失敗した場合、有料でも直せなくなります。
まず、DATA用に使っていたHDDは、
Windows 7が入っているHDDとは物理的に別のドライブでしょうか?
また、DATA用に使っていたHDDの
パーティションは1個でしょうか?
元々のフォーマットはNTFSでしょうか?
Udumt?をインストールする時、
Windowsのパーティションを解放したタイミングで、インストールを中止していれば、
パーティション復旧系のソフトが有効ですが、
「RAW」になったドライブに、Udumt?がインストールされたのであれば、かなり復旧は厳しいです。
書込番号:13139898
0点

無料で全てのデータを復旧する事はできません!!
なぜかって言うと?まさに自分が試したから!!フリーソフトの復旧、復元ソフトは復元データの名前が000012などと適当で何のデータかすら分からない!!
まぁ試しにData LifeSaverという無料版をダウンロードして復旧できるか試してみれば?
エクスプローラ風でデータは日本語で表示されるし
自分はこのソフトに助けられて永久ライセンス版を購入しましたが、OS等は無理でも外付けHDDなどのデータ
画像、音楽、動画、テキスト、アプリケーションなどのデータはほぼ復旧できましたしね
まぁ上記のデータだけって言うなら試してみる価値はあるかもね
書込番号:13142556
0点

ぴたぴーさん
>自業自得です。
ですよねー。
>Ubuntuなのか、どうなのかも良く分かっていない状態で
そちらのソフトです。バックアップ必要ですね・・・。
>単にLinuxを触ってみたいなら、
バーチャルPCで、満足しといたらいい物を・・・。ですねorz
>どうしても必要なデータなら、下手にいじらず有料のところへ依頼した方が良いです。
一応、パーテーションが後ろの方のデータは、何とか、取り出せましたが、頭のパーテーションは、現在。様々なソフトを使ってます。(半分あきらめ状態orz)
>まず、DATA用に使っていたHDDは、
はい。
>「RAW」になったドライブに、Udumt?がインストールされたのであれば、かなり復旧は厳しいです。
その件なんですが、クイックフォーマットで、NTFS?に変えました。
クレアですわさん
>無料で全てのデータを復旧する事はできません!!
orz(゜◇゜)ガーン
>なぜかって言うと?まさに自分が試したから!!
貴重なご意見ありがとうございます。
>まぁ試しにData LifeSaverという無料版をダウンロードして復旧できるか試してみれば?
現在、やってみております。あまり、期待できませんが・・・。無料版でも、一回のみなら、復旧できるとか言う感じですか?
書込番号:13146849
0点

>その件なんですが、クイックフォーマットで、NTFS?に変えました。
えーっ、EASEUS Partition MasterやPartition Wizard Home Editionとかじゃなくてですか…
もう、やっていると思いますが、ココの全部試してみるしか・・・
ttp://www.gigafree.net/utility/recovery/
※復旧できたファイルは、壊れたドライブとは別のドライブに出力しないと、
まだ復旧していないファイルが上書されて、復旧できなくなります。
初めて使うには危険なので、今回はオススメしませんが、
暇な時に、データが壊れても良いディスクだけ繋げて下記の使い方を覚えると良いかもしれません。
・パーティションの復旧なら:TestDisk
・ファイルの復旧なら:PhotoRec
書込番号:13148071
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





