




買おうと思っていたテレビが、生産終了になってしまって、展示品ならお渡しできますって言われたんですが。
展示品って新品価格よりどれくらいさがっていればお買い得なんでしょうか?
実際、このくらいで売ってたよっていうのも聞かせてください。
ちなみに、買おうと思ってたのは、KV32DRX7です。
書込番号:131643
0点


2001/03/26 16:44(1年以上前)
ハッキリ言って展示品は、定価の5割であってもかわない方が
無難だと思います。(テレビの場合ですが)
量販店で展示しているテレビの場合は、1ヶ月で通常の家庭の
使用状態で1年に相当すると言うのを読むだことがあります。
大手の量販店ならば今なら倉庫在庫等をさがせばなんとかなる
と思います。私も日曜日に電話で確保しました。
書込番号:131710
0点


2001/04/19 03:57(1年以上前)
ああ。定価の5割ね…。
僕は商品寿命から計算する減価償却費方式なのでテレビの場合、10年で商品価値が0になる計算で、市価から2割引いてあれば妥当だと思うけど…。ただし、アパチャ−グリル管はダメージが2倍大きいので避ける事。メーカーで言えばソニーや東芝など。。。あと、買うなら商品の傷や汚れを見つけて値引き交渉を行う事と、店の長期保証に入る事。理由は2〜3年後の故障率が高くなってるので…。
書込番号:147210
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「テレビ > SONY」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/04/12 23:57:33 |
![]() ![]() |
3 | 2023/04/04 14:28:44 |
![]() ![]() |
2 | 2022/07/30 21:24:10 |
![]() ![]() |
0 | 2022/03/12 19:30:02 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/18 8:30:06 |
![]() ![]() |
7 | 2021/09/13 21:31:12 |
![]() ![]() |
6 | 2020/10/25 17:04:03 |
![]() ![]() |
13 | 2020/04/09 20:58:39 |
![]() ![]() |
2 | 2020/02/04 20:13:50 |
![]() ![]() |
10 | 2019/12/15 1:19:20 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内