


Nikon D90を所有しています。
ベルボンのカーボン三脚を持っているのですが、
ビデオ用に三脚をもう1本購入しようと思っています。
友人の結婚式用に、ショートフィルムちっくなものを
作りたいと思っています。
どの機種がオススメでしょうか。
また、どのような点を考慮して検討していけば宜しいでしょうか。
予算は、1万〜2万円ほどで済めば嬉しいなと
考えております。
書込番号:13166663
1点

現在どのような三脚をお持ちか、詳細は分かりませんが、D90で十分使用可能な脚であるとすれば、雲台だけをお求めになった方が、グレードが高い製品が手に入ります。
http://www.velbon.com/jp/catalog/products.html#videohead
書込番号:13166865
1点

ビデオ用雲台だけを購入されるのでしたら、載せるカメラがどの程度のものかわかりませんが、家庭用の軽いビデオカメラなら、ベルボンでしたら、FHD-41Qか51Qあたりですが、一眼レフの動画を使うのなら51Qか61Q、71Qです。
あとは、マンフロットの701HDVあたりでしょうか。この雲台は一眼レフに中程度の望遠にちょど良い感じでカウンターバランス機構も付いています。ただし、この雲台3/8ネジですから、ベルボンの1/4ネジの場合、変換ネジが必要です。
あと、水平だしに、スリックのレベルングユニットを間にいれると便利です。
三脚ごと別に買いたいというのでしたら、軽い三脚でポーレレベラーもはじめからついているダイワのVT-551が無難ですが、軽いビデオなら問題ないですが、一眼レフで長いレンズを使う場合は、少し厳しいかもしれません。
ダイワのDST-43は、重いですが、一眼レフにある程度の長いレンズでも問題ないと思います。
書込番号:13167081
0点

マンフロット701HDV
http://kakaku.com/item/K0000167602/
スリックレベリングユニット
http://www.slik.co.jp/accessories/4906752244319.html
DAIWA VT-551
http://kakaku.com/item/10707010416/?cid=shop_g_1_camera
DST-43
http://kakaku.com/item/K0000229403/?cid=shop_g_1_camera
書込番号:13167644
0点

>影美庵さん、candypapa2000さん
ご回答有難うございます。
現状の三脚が、動画用に早変わりする雲台があるんですね!
これは知りませんでしたー。
ただ、結構良いお値段なんですね。
早速家電量販店に行って、品定めに行って参ります!
レベリング ユニットというのもあるんですね。
これも確かに便利そうです。
売っていたら、こちらも併せて購入したいと思います。
これはベルボンの三脚と雲台の間にかませられるんですかね。
書込番号:13167978
1点

ちょっと別にはなるんですが、
ローアングルから撮りたい場合に、
何か安い三脚、ありませんかね。
特にパンで使う必要はないので、ビデオ用でなくて良いのですが、
脚がびろ〜んと広がるやつがあると、
便利だなぁと思いまして。
(使う予定は余りないので、安ければと思いつつ)
書込番号:13167987
1点

>これはベルボンの三脚と雲台の間にかませられるんですかね。
私は持っていませんが、そのようですね。
http://www.slik.co.jp/accessories/4906752244319.html
>ローアングルから撮りたい場合に、何か安い三脚、ありませんかね。
三脚ではありませんが、ビーンズバッグはいかがですか?
要するに、お手玉の大きいヤツとか、小型の枕です。
ある程度の重さと大きさがあり、自由に変形する者なら何でも構いません。
\100ショップ・ダイソーのジッパー付きの袋に、砂を詰めても使えます。← やや重く、持ち運びには不便だけれど…。
もう少しまともな物と言えば、これも持ってはいませんが、クランプヘッドがあります。
http://www.slik.co.jp/accessories/p_set/4906752209257.html
これ(32型)以外、38型や45型もあります。
書込番号:13168323
0点

ローアングルで使える安い三脚というとスリックミニあたりはどうでしょうか?
紹介しましたVT-551は、脚を広げてローアングルでも撮影できます。
それから、実際に家電店に三脚や雲台を見に行かれる場合は、ヨドバシカメラなら品揃えが豊富で三脚コーナーの店員もそれ相応の知識がありますが、そのへんの家電店にいっても、先ほど紹介した雲台や三脚は置いてない場合が多いですし、店員の知識もたいしたことはないです。
あと、できれば、実際に使われるカメラや脚を持って行って、装着してみないと実際の使い心地はわかりません。特にカウンターバランスは、カメラを装着しないとわからないです。
書込番号:13168366
0点

>影美庵さん
私もあのあとサイト見たら、対応しているようで、
安心しました。
それに、クランプヘッド、こういうのもあるんですね。
やっぱりみなさん色々考えるものですねー。
1本の三脚で済ます場合には、すごく便利ですね。
>candypapa2000さん
ホントだ、 VT-551はローアングル対応なんですね。
しかも値段はビデオ用雲台1つ買うより安いのか…。
雲台買って、1本の三脚で色々こなしていくか、
別々に買って、ちゃんと用途に分けて使用するか…。
でも、重量を考えたら、1本で済ますのが楽かなぁ。
余り大きなバッグで動き回るのも嫌だし。
色々視野を広げて下さり、有難うございました!
書込番号:13170908
1点

カメラ女子レベル7さんが使われるカメラでD90に18-200ミリあたりのレンズの場合、脚が25ミリ径のカーボンぐらいでしたら、一番無難な雲台の選択は、マンフロットの701HDVとスリックのレベリングユニットの組み合わせだと思います。
この組み合わせだと、多分、上下にティルトしても、その位置でパン棒から手を離してもピタッとカメラが止まってくれると思います。
VT-551の場合、やや剛性不足なのと一応この三脚の雲台もティルト方向にスプリングがついてますので、有る程度のバランスがとれるとは思いますが、実際にカメラを載せてみないと分かりません。
ベルボンの場合もカメラの重量によって適正な雲台がありますのでこれも実際に載せてみて判断する必要がありますし、カウンターバランス機構がないので、スライダーでのバランスを調整とフリクションノブでの調整しかないです。
DST-43は、非常にコストパフォーマンスに優れた三脚ですが、カウンターバランスは、固定でカメラの重さは2キロにジャストフィットするようです。
書込番号:13171223
0点

それから、2本の三脚を持っていくのは大変と思います。ビデオ用の三脚や雲台の場合、縦位置のアングルを使わないのであれば、普通に静止画を撮影するのには支障ないと思いますし、動いている被写体を撮影する場合もこちらの方が有利です。
あと、スリックから、SH-736 HDという雲台がでています。この雲台は、3Way雲台で、縦位置の撮影もでき、ビデオ用としても可変フリクションとオイルフリュード機構になっています。
ただ、やはり、ビデオ用雲台に比べると動きは劣ります。静止画が中心でたまにビデオというのならこの雲台もありかとは思います。
http://kakaku.com/item/K0000167674/
書込番号:13171256
0点

>candypapa2000さん
…FHD-61Qを買っちゃいましたっ〜。
マンフロット701HDVも隣に置いてあったので、
店員にどちらが良いか聞いたのですが、
ベルボンの三脚持ってるなら断然61Qだと言われたので…。
しかも動画用の雲台って、ピタっと静止してくれないって言われました。
固定して撮りたい場合には、この雲台を外して、
普通の三脚として使ってくれと。
めんどくさいですね…。
どれもそうなんですか?って聞いたら、
映像用のはオイル式なんでどれもそうです。と言われたので、
仕方ないですかね。
ビックカメラで購入したんですが、
三脚や雲台に詳しい方がいらっしゃらなくて、
なんだか訊く方が忍びなかったんで、諦めました。。
書込番号:13171936
1点

ベルボンの61Qも結構いい雲台ですが、カウンターバランス機構がついてないので、フリクションノブとバランシングプレートで調整することになります。
店員が言っている動画用三脚は、ピタっと止まらないというのは、かなり認識不足で、カウンターバランスの仕組みを全くわかってないと思います。ちゃんとカウンターバランスがとれている場合は、大抵の角度でもピタっと止まりますし、701HDVなら多分、可能だったはずです。それから、固定で撮影する場合は、61Qの場合、フリクションノブをロックすると、全く動かなくなりますので、横位置なら静止画の撮影は全く問題ないです。その店員のいい加減な知識には幻滅します。ビックカメラは、ヨドバシカメラに比べて三脚の品揃えも少ないし、やはり、店員のレベルが酷いですね。
書込番号:13174850
1点

>candypapa2000さん
私も、さすがに今回の接客に関してはがっかりで…。
購入後に、ストッパーの存在を知り、
なんだ固定出来るじゃないか、と思いました。
まだ1度試し撮りしただけですが、
やっぱりスムーズにパンが出来ると上手く撮影できた気になりますね。
後は、ステディカムを買って、
手持ちでもスムーズに撮れるようにしたいですね。
ネットで Hague Mini Motion-Camを注文したので、
届くのが楽しみです。
書込番号:13188126
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三脚・一脚」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:55:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/11 6:57:15 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/08 14:20:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/06 23:07:19 |
![]() ![]() |
13 | 2025/04/03 13:47:59 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/20 8:44:05 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/12 11:35:15 |
![]() ![]() |
15 | 2025/01/11 19:32:03 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/23 19:58:25 |
![]() ![]() |
5 | 2024/11/08 11:21:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)





