『windowsノート FUJITSUについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『windowsノート FUJITSUについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通

スレ主 うとうとさん

初めてパソコンを買う予定です。
今のところ、時間に余裕がないのでインターネット見たり家計簿つけたり簡単な表計算ができればいいです。2、3年したら、デジカメを買って編集したりしたいのですが、どのようなランクの物を買ったらいいかアドバイス願います。
今、会社でFUJITSUを使っているので、FUJITSU製品がいいかなとおもってるんですが・・・

書込番号:131726

ナイスクチコミ!0


返信する
久遠さん

2001/03/26 19:45(1年以上前)

しいて言うなら10万円以上のノートパソコン。あれ薦めてみよう。http://www.epsondirect.co.jp/edicubenote/nc710/index.htm
私はセレロン366で3DCADからエクセル、画像編集、ネットなど色々こなしています。初めてのようなのでFDD、CD付のオールインワンA4ノートを買えばなんでもいいでしょう。その用途なら今売っているパソコンのどれでも大丈夫です。

書込番号:131811

ナイスクチコミ!0


月曜日さん

2001/03/26 19:48(1年以上前)

会社が富士通だからといって、ノートパソコンも富士通にする必要はあまりありませんが、富士通のパソコンは初心者の方向けとしてはこちらの掲示板でもちょくちょくいい評価をされているみたいですので、現在店頭で販売されている(型落ちじゃないもの)ものでしたらどれでも大丈夫な気はします。
しかし全然判らないのであればPentiumiii600MHz、HDD20G以上、メモリ128M以上、Windows2000インストール機、IEEE1394端子付き、13インチXGA(1024×768)を目安に買いましょう。
私が現在買うとしたらこの辺を最低ラインで探します。

2年後にはどのような状況になっているか判りませんが、現在の状況で使用するなら大丈夫だと思います。
DVDはノートパソコンでは厳しいので無くても大丈夫だと思いますし、CD-R(W)も後から付け足すことはできるので(外付けになると思いますが)、これらに関してはそんなに神経質になる必要はないと思います。

しかしなぜデジカメを買うのに2〜3年も猶予があるのでしょう?

書込番号:131815

ナイスクチコミ!0


久遠さん

2001/03/26 19:51(1年以上前)

>2、3年したら
これぐらい経つとパソコンの性能はどうなっているんだろう?色々と単位が変わってたりするのかな。上で宣伝し忘れたので宣伝のために書き込む羽目になってしまいましたがパソコン購入ガイド。http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2649/

書込番号:131818

ナイスクチコミ!0


月曜日さん

2001/03/26 19:54(1年以上前)

久遠さんのアドバイスの通り、FDDとCD-ROMは付けておきましょう。
あとHDDは10Gでもなんとかなると思うので、HDDは10Gを目安にするといいと思います。

書込番号:131821

ナイスクチコミ!0


真プリウスユーザーさん

2001/03/26 20:04(1年以上前)

個人的には富士通いらんそふと多すぎ。リソースくいすぎ。まあカスタマイズすればいいがそれもめんどい

書込番号:131826

ナイスクチコミ!0


ヨーさん

2001/03/26 20:26(1年以上前)

ノートはメーカーによってキー配列が違うので会社と同じ配列のものがあればそれにしたらいいと思います。なお、同じ富士通でもキー配列が同じとは限りませんのでご注意を。

書込番号:131839

ナイスクチコミ!0


スレ主 うとうとさん

2001/03/27 13:00(1年以上前)

いろいろアドバイスありがとうございます。
参考にさせていただき、できるだけ早くいいものをゲットしたいと思います。
実は現在子育て真っ最中で、今はパソコンを使う時間は、子どもたちが寝静まった後になりそうなので、デジカメを編集するなんてコトは、も少し手の離れる2、3年後かなと思いましたので・・・
ところで、あつかましくもう一つ質問です。
我が家は、マンションで電話のジャックが1箇所しかありません。
主にパソコンを使う部屋は、そこから一番遠い部屋になるので、線が廊下を延々と走ることになってしまいます。
本を読むと、ワイヤレス(コードレス?)の装置があるように書いてあったのですが、そうすると作業に支障が出るという人がいたのですが、どうしたものでしょうか

書込番号:132399

ナイスクチコミ!0


久遠さん

2001/03/27 22:31(1年以上前)

ワイヤレスモデムは親機・子機を合わせて3万円台からあります。
>そうすると作業に支障が出る
何の作業なんだろう?別に何とも無いと思うけど使った事ないからなあ。

また私の場合20mのモジュラーケーブルを這わしてネットに繋いでいますが、たまに通信速度の低下が起こるだけでいきなり切断されるというような事は無く、普通に使えています。ただ10mを超えると切断がされ易くなるという書き込みもありましたのでこればかりはやってみないと判りません。

書込番号:132738

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ノートパソコン > 富士通」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング