


はじめまして。
アブソリュートSを、9速化したいのですが、チェーンホイールは、そのままフジのを、流用できますか?
あまり予算が無いので、出来ればチェーンホイールはそのままで、ALIVIOのパーツでまとめたいです。
あと可能であればチェーンは、リンクを増やして8速用を流用したり、リアディレイラーもALTUSをそのまま使えれば、、、って、不可能ですよね!?
書込番号:13184394
2点

チェーンホイールは8S用でも厚みに差がほとんどないので、そのままで問題ないでしょう。
問題があったとしたらそのチェーンホイールの精度が悪いだけでしょう。
ただし、逆回転した場合にチェーンがはずれる可能性はあります。通常はしませんが・・
私の実験ではチェーンホイールの質が悪い物はこうなりやすかったです。チェーンラインの問題もありますが、シマノの物では問題ありませんでした。
チェーンは、6,7,8速用と9速用は幅が違うので交換になります。9速用は10速と違ってそんなに高くないので買ってください。無理に使うと隣の段に乗り上げようとしたりしてチェーンが暴れるはずです。
リヤのディレイラーは、8s用でも調整さえしっかりできれば9sで使えます。
ロード用の8sのRD-2200は9sでも使えるので、おそらくALTUSもいけるはずです。
しかしそんなに予算がないなら、なんらかのトラブル時に対応できないのでやめた方がいいと思いますけど・・
ただ単に9sにするより、クランクセットごとホローテックIIとかに換えた方が効果がありますよ。9s用のカセットが使いたい理由があるのかな?
書込番号:13184744
4点

Rディレーラーは融通がききます。
そもそも8速のレバーに9速のRディレーラーがセットで完成車に付いていたりしますよね?
私のマウンテンバイクもアリビオのレバーにデオーレのRディレーラーが付いていました。
今はレバーもデオーレにして9段ですが、ツーウェイリリースのレバーはタッチが軽くていいですね。
8段のアリビオのレバーはとても硬かったので、9段になるというよりレバー操作がソフトになったのが嬉しかったです。
うまくいけばレバー、チェーン、スプロケットだけの交換で大丈夫だと思います。
ホローテックIIはダサいのが難点。その辺は購入者の判断ですが。。。
書込番号:13184826
2点

返信ありがとうございます。
ヘラマンタイトンさん
チェーンは9s用に換えた方がいいのですね!
フジのチェーンホイールはあまり精度は良くないですが、とりあえず流用してみて、どうしてもダメだったら、クランクセットごとホローテック2に換える事も検討しようと思います。
9sに変更したい理由は、激坂用に34Tのスプロケを使いたいのです。
8sでも34Tはありますが、 34Tの次が26Tと、だいぶ飛んでしまうので、平地では使い辛いと思いました。
BikefanaticINGOさん
リアディレイラーがそのまま使えそうで安心しました。
ALIVIOのレバーは硬いのですか!
DEOREとだいぶ値段もちがうし、その分性能も差があるんですね。
色々と挑戦してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13185321
3点

クランクをそのまま使うのは止めときましょう。
そもそも9sチェーンで8sクランクを使うとどうなるか
8sと9sではクランクのギア間の幅が違うからまともに変速しませんよ
精度とかの話ではありません。
やった事がある人なら知ってるんじゃないかな
シマノのクランクを使っても変速性能はガタッと落ちます。
またそのまま使い続ければ、変速が調子悪いのに強引に変速させるのでチェーンが切れる可能性が高くなります
そのまま使うのなら、フロントの変速は捨てないと危ないです
書込番号:13185401
2点

ニ之瀬越えさん
返信ありがとうございます。
やはり9s用のクランクセットを用意した方が無難ですよね!
ちなみにホローテック2に換える場合は、BBシェルをフェースカットしないと、精度的に厳しいでしょうか?
書込番号:13185637
1点

こんばんは
>ホローテック2に換える場合は、BBシェルをフェースカットしないと、
>精度的に厳しいでしょうか?
フェースカットは必要ないらしいです。
先日、ウエムラさんでフレームを購入した際に同じことを質問しました。
ホローテックなんかでは、あまりフェースカットはされないそうです。
あ〜、でも楽しそうですね。
いいなぁ。
書込番号:13185815
0点

へそ曲がりダンディさん
こんばんは
フェースカットしなくても大丈夫なら幸いです!
私はまだまだ未熟者ですが、自転車をいじる事は、乗る事と同じ位楽しいです。
書込番号:13185895
1点

9s用のシフターはMTB用とロード用で感触が異なります。
MTB用のシフターはカチっとした感触です。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/49/01/item20800100149.html
ロード用のシフターは、ロード用のSTIに近い感触です。(語弊はありますが・・・)
http://www.cb-asahi.co.jp/item/10/00/item10800100010.html
簡単に言うと下のSL-R440の方が変速レバー音が静かです。
R440並みの音にMTBのシフターをしようとすると10,000km位走るとヘタッって音が滑らかになってきます。
感触は好みの問題なので、どっちが良いとか悪いとかではありませんが人に気づかれずにこっそり変速するならR440の方がお勧めです。
ヘンな組み合わせをしながら、何が出来て何が出来ないかを調べながら作るのも面白いと思います。
ただ、それを人は無駄遣いと呼びます(笑)
書込番号:13186015
0点

二之瀬越えさん、こんばんは。
>ヘンな組み合わせをしながら、何が出来て何が出来ないかを調べながら作るのも面白いと思います。
>ただ、それを人は無駄遣いと呼びます(笑)
「それを言っちゃぁ、おしまいよ」
まぁ、それがカスタムの醍醐味じゃないですか!
トライ&エラーの繰り返しが楽しいです。
earth codeさん、せっかくですから存分にカスタムを楽しんでください。
他人がなんと言おうと、やりたいことをやるカスタムは大好きです。
書込番号:13186263
0点

>9sに変更したい理由は、激坂用に34Tのスプロケを使いたいのです
とのことでしたら、チェーンリングを交換するのも手です。
こちらを見ると48x38x28ですか?
http://www.fujibikes.jp/2011/products/casual/absolute_s/index.html
PCDが不明ですが、22Tのインナーが付く可能性があります。
ただしRディレーラーのトータルキャパシティーをにらむ必要があります。
私は8S用のアリビオクランクに9Sチェーンで何ら問題は出ていません。
9S用のデオーレクランクに8SチェーンでもOKでした。
なぜかあえて8SのMTBに9Sのクランク、9SのMTBに8Sのクランクを
付けている自分に今書いていて気付きました。
スレ主さんの場合、クランクだけホローテックIIに変えても解決しそうでは?
書込番号:13187178
1点

おはようございます。
なるほど!!
逆にチェーンホイールだけを交換してみるのもアリですね。
フジのチェーンホイールは精度もイマイチだし
それで様子を見ようと思います。
良きアドバイスありがとうございます。
書込番号:13187645
0点

おはようございます。
自分も先日、知り合いから改造を頼まれたアブソリュートSにホローテックUのクランクを入れました。
とくにフェイスカットしなくても、精度はばっちりでましたね(≧∇≦)
詳しくは、
http://engawa.kakaku.com/userbbs/191/Page=4/SortType=ThreadID/#191-526
ここを見て下さい。
あと、個人的な意見なのですが、アブソリュートで9速化を目指すよりも、あのクソ重たいホイールを交換した方が、坂を上るだけではなくトータルバランスとして効果的な投資だと思いますよ。
オススメは、ディープさんが推奨しているWH-RS20-S。それにタイヤはビットリアのルビノプロV。
http://www.bici-sana.com/shop/51_253.html
ビチネット サナでしたら、二万そこそこで、ホイールとタイヤが交換できます。
ちなみに、ティアグラのクランクとアルテのBBは一万ちょっとかな。
合計三万円の投資で、乗り心地と性能が結構、……いや、かなり劇的に変わりますよ。
でも、ここまできたら、リアディレイラーとチェーンとスプロケも交換しておいた方がいいですね。あと、ペダルも三ヶ島にしておきましょう。
書込番号:13187836
1点

34T使いたいならスプロケだけ34に交換すればいいです。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/95/00/item21500100095.html
ヤフオクなら1000円位で出ています。チェーン付きのものを買った方がいいでしょう。ワンコマ足す必要が出てくるかもしれません。
変速は8速のままで十分。
費用対効果を考えると改造の順番は
1.スプロケ交換 34Tへ 1000円位
2.タイヤ交換 23C ルビノプロ3+チューブ 前後6000円位
3.ホイール交換 WH-RS20-S 17000円位
4.チェーンホイール交換 ホロ-テックへ 1万円位
ですね。9速化は無駄。
チェーンホイールの交換はギアより、幅が変わることが最も走りに影響します。ホローテックといってもMTB系ではなくロード系のSORA、ティアグラ、105などをお勧めします。BB幅が広いと足が開き力が逃げます。効率的なペダリングをしたいなら、がに股ではなく閉じて走った方がいいです。3は予算がないならWHR501でもいいです。とりあえずスプロケ交換だけして様子みたらどうですか?
書込番号:13188030
1点

>ニ之瀬越えさん
>8sと9sではクランクのギア間の幅が違うからまともに変速しませんよ
>精度とかの話ではありません。
>やった事がある人なら知ってるんじゃないかな
もちろん、やっているから回答しています。
私の場合はフロントダブルでしたが、フロントやリアの変速に関しては何も問題ありませんでしたよ。しばらく使っていましたがまともに動いていましたし、クランクセット買えなくてもいいかな?ぐらいの変速性能はありましたが・・
チェーンが同じだからMTB用も同じ間隔だと思っていましたがMTB用のクランクセットは違うのですかね?
私ができたからといって、バランスを考えるとお勧めするわけではありませんけど・・
>earth codeさん
なるほど34Tですか・・私はてっきいワイドすぎるギヤをクロスさせるものだと思っていました。しかしノーマル32Tを9sの34Tに換えても対費用効果としては薄い気がします。
私も、ディープ・ インパクトさんと同じで、8sのスプロケの34Tで様子を見て、次にタイヤ換えて、その後ホイール交換が一番良いと思います。それでワイドすぎると感じたら9sにしてみてはいかがでしょう?
書込番号:13188381
1点

ディープ・インパクトさんのご提案は9速のスプロケットを8速で使うということですか?
スレ主さんは26Tの次が34Tというのが使い辛いと書いているんですが、リンク先がまさにそれなので。
書込番号:13188419
0点

ヘラマンタイトンさん
MTB用トリプルクランクセットは違います。
ダブルは私はやってないのでわかりません
廉価なクランクセットで9sチェーンを使ってまともに変速できるチェーンリングは現行シマノのチェーンリング以外は私は知りません
私の持っている古いシマノのチェーンリングも、きちっとは変速できません
精度ではなく、シフトピンがついているか否かの性能的なことと思います
FSAしかりSuntourしかりスギノしかり
大概変速時にチェーンリングの歯の先端にチェーンが乗って空回りを起こします
シマノのチェーンリングはシフトピンが付いているので、このせいで若干解消されますが、チェーンを変速する位置とピンの位置によっては、同様な現象で空回りのロスが発生します
私もアリビオトリプルクランクとリア9s構成の自転車を通勤で使ってましたが、変速のキレが悪い(怖い)ので、FDはワイヤーを外してミドルで固定化しました。
上記構成ではFSAのゴッサマー並の変速性能かそれ以下しかでないと思います。
書込番号:13188563
0点

ノーマルが11-32Tなら8速11-34Tでも9速11-34Tでも坂での効果は薄いと思います。
28Tx32Tで厳しいならフロントインナーを28T以下の物に交換するほうが
遥かに効果を感じられると思います。
BikefanaticINGOさんが仰るとおりRDのキャパを考慮して
26Tか24T辺りを探した方が良いと思いますよ。
書込番号:13188680
3点

BikefanaticINGOさん、アブソリュートノーマルは11-32Tスプロケで
34Tを使いたいというので11-34に交換したらと書きました。
現在11-34入っているなら交換する必要はありません。
>34Tの次が26Tと、だいぶ飛んでしまうので、平地では使い辛いと思いました。
平地では使いません。
8速を9速にすれば坂道が楽になるということはありません。もっとも無駄な意味のない投資です。
書込番号:13189221
2点

こんばんは。
様々な御意見、ほんとに感謝いたします。
先輩方の経験を元にした、貴重なアドバイスを参考に、後は自分で考えて試して見ようと思います。
梅雨時は、乗れないから、その分整備に力を注いで、梅雨明けしたら、ガンガン乗りまくろう。
また宜しくお願いします!
ありがとうございました。
書込番号:13190297
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「クロスバイク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 23:54:38 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/21 22:33:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/29 13:47:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/28 14:41:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/06 3:43:26 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/28 23:00:02 |
![]() ![]() |
1 | 2025/01/27 22:57:30 |
![]() ![]() |
3 | 2024/11/17 19:17:35 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/08 8:20:07 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/06 18:44:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
クロスバイク
(最近3年以内の発売・登録)





