『SiS630ST+memtest』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『SiS630ST+memtest』 のクチコミ掲示板

RSS


「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SiS630ST+memtest

2003/02/19 00:34(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC

前々から不安だったのですが、とりあえず問題は無いようなので質問しなかったのですが、やはりすっきりさせたいという事で質問させていただきます。

メモリを増設した際、memtestを回したら特定アドレス(0x000004E0)で値が必ず0に変わってしまうという現象が起きます。ただ毎回起きるわけでは無く、時々起こります。

例) Addr: 000004E0: written FFFFFFFFFFFFFFFF, read FFFFFFFF0000FFFF

はじめは増設メモリ不良を疑ったのですがよくよくアドレスを見ると、はじめの方なので増設した方が最初のバンクなのかな?と思いました。ただ普通は増設した方が後ろのバンクになると思うのでメモリを外して再度memtestを行ったところやはり同じようになりました。
更に値が0になる原因を調べてみると、キーボードを押す、もしくはUSB接続のマウスを動かすと100%値が変わってしまいます。i8xx系と同じかと思い /nousblegacyをつけて回しても結果は同じでした。memtest86ではエラーは出ません(ただ時間がかかるので1ループしかしてません。memtestですがエラーが出ると言われているi815Eは出ず、i850は全パターン同じアドレスでエラーが出ました)

SiS630ST+memtestはこのエラーが出てしまうのでしょうか?(memtestでは初めのアドレスでエラーが出る場合は開始アドレスを変えて行うみたいな事もかかれています)それとも、WL2120の問題なのでしょうか?もしくは内蔵メモリ自体が不良品って事でしょうか?
通常使用でハングアップする事も無く問題は無いようにみえるのですが、どうもエラーが出てるのをほっておくのも。

他のSiS630ST搭載マシンでも同じなんでしょうか?

書込番号:1320942

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 i82559さん

2003/02/19 00:37(1年以上前)

sotecに書きましたが、マシンはWL2120です。

書込番号:1320954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/02/19 09:18(1年以上前)

memtestの方に問題があるんじゃないの。
何の問題もないのに余計なことをして勝手に悩んでいるだけにしか見えない。

書込番号:1321550

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ノートパソコン > SOTEC」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング