『温度がやたら高い・・・』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『温度がやたら高い・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「防湿庫」のクチコミ掲示板に
防湿庫を新規書き込み防湿庫をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

温度がやたら高い・・・

2011/07/04 22:37(1年以上前)


防湿庫

スレ主 NoctNoctさん
クチコミ投稿数:20件

古い東芝製の防湿庫を購入したんですが、
除湿すると、確かに湿度は下がるものの、除湿ユニットが加熱
する関係で、庫内温度が33度とかになっています。
(別買いの温度・湿度計の表示では付属品は湿度40%台表示)
動かしたばかりの防湿庫とはこんなものなのでしょうか?
壁際において、背面の除ユニットが壁際15センチくらいにあるのが原因でしょうか?

書込番号:13215239

ナイスクチコミ!1


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2011/07/04 22:51(1年以上前)

湿度40%台なら問題ない範囲でしょうが…。
東芝製防湿庫の型番がわかれば、より有効な回答が得られるかも?

書込番号:13215298

ナイスクチコミ!0


スレ主 NoctNoctさん
クチコミ投稿数:20件

2011/07/04 22:58(1年以上前)

湿度36%、庫内温度35度とかで機材に
影響ないんでしょうか?特に除湿ユニットは
かなり高温になっていて、機材を近所に
置くのがちょっと怖いです

型番はDC-149というので、リサイクルショップで
購入しました。

書込番号:13215348

ナイスクチコミ!1


スレ主 NoctNoctさん
クチコミ投稿数:20件

2011/07/05 22:41(1年以上前)

やはり湿度を下げようとすると防湿ユニットが
動き始めて加熱し、温度が30度超になってしまう・・・
皆さんの防湿庫は何度位ですか?

書込番号:13219067

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/07/09 10:32(1年以上前)

おはようございます。NoctNoctさん

僕も湿度が40%くらいならば問題ないと思いますよ。

>湿度36%、庫内温度35度とかで機材に影響ないんでしょうか?

これだと機材に影響しないと思いますが、僕も壁際において背面の除ユニット
が壁際15センチくらいに設置していますが今のところ問題なく防湿庫が作動し
てくれています。

書込番号:13232075

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/08 20:47(1年以上前)

防湿庫DC-87 全景

除湿ユニット 外側蓋部 焼け

除湿ユニット 外側蓋部 焼け 内部より撮影

除湿ユニット全体 庫内側より撮影 上部網部に焼け跡

NoctNoctさん こんばんは!

Mスクエアと申します。

庫内温度が上がるのは、少しおかしいと思いますが、型式からいって私の別のレポートにあるタイプと同様の仕組みで、
@ 乾燥剤に庫内の水分を吸湿させる。 庫内蓋‐開   外側蓋‐閉
A 乾燥剤の水分を乾燥させる。    庫内蓋‐閉   外側蓋‐開
 
この繰り返しで、湿度を低くしますが、乾燥時庫内蓋(多分樹脂製)は、閉じており本来なら乾燥温度は、庫内側には入らず、また、蓋も金属ではないので、熱が庫内に入り込まないはずですが、長期の使用によりシールのスポンジゴムが焼けて炭化し、あるいは硬化して、シール機能をなさなくなっているものと推察されます。

お持ちの防湿庫は多分、上下2ドアならば、収納物を出して、電源を外し、前面の右側カバー(上中下の計6本のねじを外して、除湿ユニットを点検して下さい。
多分、ススのついた状態が確認できると思われますので、そうなっていれば、もう20年以上前の型なので、使用を中止してください。

 リサイクルショップで購入とのことですが、20年以上たったヒーターを使ったものは、購入を止めたほうが良いですよ。
最悪、火事になる可能性がありますから。

書込番号:13599464

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング