Lenovo G570 433449Jを使用しております。
色々調べているうちに送風式と吸熱式があり、私が使用しているのは底面の左上に一つと左下に二つ通気孔があるので吸熱式の方がよろしいのでしょうか?風が出ている所は左側面にあります。
後、おすすめがあったらお願いします。
予算はアマゾンで5000円前後でとにかくハイパワーなものが良いです。静音声はあまり気にしません。
回答お願いします。
書込番号:13225389
0点
左側面が排気口だから底面は全部吸気口、そこに向かって風を送ってやればいい。
あとはPCのサイズに合ったもので、ファンの位置と吸気口が近いものを選ぶ。
書込番号:13225453
0点
よく分かりました。
使用しているPCは底面の吸気孔が端の方にあるのですが、この吸気孔に風があまりいかない場合はあまり効果がないのでしょうか?例えば底面の熱くなってる部分に直接風をあてるようにして冷却するなどです。
書込番号:13225559
0点
CPUなどに負荷を掛けた時にすぐ熱くなるなら熱伝導性が高いので、筐体に送風した場合の冷却効果も高いと言えます。
とりあえず吸気口をいくつかふさいで、PCを立てて扇風機で背面に送風した場合としない場合とで温度を比較すれば
どのくらいの効果がありそうかの目安になるのでは。
書込番号:13226856
0点
分かりました。試してみます。
ちなみに購入には下記を考えています。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TK-CLN72U&cate=1
このようなタイプでは裏面からほこりなど舞い上げることが多いのでしょうか?
書込番号:13228528
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートパソコン用クーラー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2023/06/16 20:50:53 | |
| 0 | 2021/10/10 14:25:42 | |
| 3 | 2021/07/25 18:08:53 | |
| 8 | 2021/08/15 2:15:48 | |
| 6 | 2021/06/22 14:45:02 | |
| 2 | 2021/05/28 23:00:04 | |
| 5 | 2021/05/21 21:56:05 | |
| 0 | 2021/01/18 21:01:56 | |
| 9 | 2020/10/10 14:29:05 | |
| 2 | 2020/02/12 15:10:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


