


以前からまことしやか噂になっているPSN PASS(仮名)新品ソフトのみにオンラインできるパス(コード)を梱包させ、オンラインマルチプレイができる仕組み。こうすれば中古ソフトを購入して二次的にオンラインでプレイするのを防ぐ物。中古ソフトを購入してオンラインプレイがしたい場合は新たにパスを購入して登録する必要がある。
簡単に言えば中古対策とオンライン環境の安定化?とかあるんでしょうが、皆さんはどう思われますか?
細かいところで誤解があれば訂正も含めてもらうと感謝です。
ちなみに私的にパスの価格にもよりますが、アリかなと。
書込番号:13229863
1点

>中古ソフトを購入してオンラインプレイがしたい場合は新たにパスを購入して登録する必要がある。
このような最低限の救済措置があるのならアリかも(変なプレイヤーも減りそうだし)
ただこんな感じでユーザー側が今後いろいろと追加作業を強いられてくるようになると「ゲーム離れ」がもっと加速しそうな気がしますね。
書込番号:13229973
4点

遅くなり失礼しましたが、レスポンスありがとうございます。
少々話題としては不確定な部分が多すぎて、コメントがし辛かったのかもしれません。
さて、PSNも無料でマルチプレイをできるのは良いと思うのですが、運営面でもコストがかかるので安定的なサービスを提供するためにも有料化への流れは仕方がないというか当然ではないかと思います。
以前もどこかで書いたかもしれないですが、遊園地に行って「一日乗り放題付入場券を5000円」か「トイレを使うにも休憩するにも有料だが入場料無料」とどちらの遊園地に行きたいか?
前者は初めにお金を払えば一日安心して遊べるが、金銭的に不明瞭で非効率でしょうし、後者は金銭的に必要な物にお金を使い、利用しない物には出費はしないので効率よく淘汰され競争原理が働き、ゲームそのもの質が良くなる。
と言う少々強引ですが、そういった話にもなるのでは?と、ユーザーで考えが分かれるのではないかと、スレ立てて見ました。
この話ではPSNの運営方法も関わってくると思うのですが、メーカーが各々行うスタイルなのでPSN PASS(仮名)に全てがなる訳ではないでしょうが、今後PSNは有料の方向に行くのではないかと個人的には考えるニュースなのでスレ立ててみました。
中古として売れなくなる(価値が下がる)ゲームは新作も売れなくなるか?と言う疑問も湧くし、今後のPSには気になる事が多いです。
ご意見・一言のある方はレスを今後ともよろしくお願いします。
書込番号:13237707
1点

ってか今のゲーム新品で買うリスクが激高じゃない?
内容薄かったり、そこに中古への牽制目的で導入されたらさらに離れてく。
最近販売から数日後レビューみて購入検討してる
最近のゲームは映像だけで買う価値が無くなって来てるよね
書込番号:13240083
1点

中古対策という事ならば、私は特に気にしませんね
パソコン使っていれば、購入したソフトのシリアル番号を入力する事は当たり前な気がします
ただ、PS3でコード入力するのは面倒なので、
ソフト1枚ごとにユニークな番号を付与するなど、
ユーザ外の部分で実装してもらえる方がありがたいです
また、発売初日にDLCで稼ごうとするメーカー側の姿勢は否定的な目で見ています
遊園地の例が出ていましたが
ソフト(フリーパス)を購入したのに、アトラクションの一部しか乗れず、
新アトラクション(DLC)は別料金というのは、どうかと思います
(発売後にユーザ要望で製作した部分に関しては有料でも構わないとは思います)
フリーパス購入するのに会費が発生するのも論外ですね
有料化するならば、オフライン環境で遊べるものをパッケージ版として販売し
オンライン部分はDLC(有料)で追加すべきだと思います
(その分、パッケージソフト代は若干安くしてもらいたいですが)
書込番号:13243808
1点

スレ主です。新たにレスポンスしていただいた方々に感謝です。
う〜ん、やはりコメントの内容からすると概ねPSN PASS(仮名)に対して好意的とは言わないまでも肯定的に受け取っているような話の流れになってましたね。勿論、無条件ではなくてユーザ〜の利便性を追求したその他の環境の整備をパッケージ(セキュリティーも含めて)として進めて欲しい。と、言った感じでしょうか?
新作が売れなくなると言う意見がありましたが、なるほどな意見ですね。やはり体験版の充実(数時間マルチ無料とか)が必要になれば解決するかもしれないです。それにAmazon.co.jpなら予約しておけば発売に中古並みに下がっている事もあるのでユーザーも賢くなる必要があるかもしれません。マルチのないゲームはPSN PASS(仮名)とは無縁ですしね。このあたりも対策してくるのかな?とにかくDLCを充実させて中古市場の締め出しを図っている以上は「無くても、むしろ無い方がユーザーにとっては利益(得)になる」と思わせる必要がありますね。
今回のクラッキングとは別問題ですが、PS3にはやらないといけない事がたくさんあるようです。
スレッド上げさせて貰いましたので、このスレッドを読ませた方はぜひ一言および各レスポンスに共感した方は各コメに“ナイス”お願いします。
書込番号:13252689
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「プレイステーション3(PS3) ソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/05/27 15:49:00 |
![]() ![]() |
0 | 2025/01/10 23:54:39 |
![]() ![]() |
0 | 2023/04/20 15:38:04 |
![]() ![]() |
0 | 2022/07/04 7:35:45 |
![]() ![]() |
0 | 2022/05/20 23:59:24 |
![]() ![]() |
0 | 2022/02/03 21:54:23 |
![]() ![]() |
0 | 2020/11/29 22:39:19 |
![]() ![]() |
0 | 2020/09/29 21:21:33 |
![]() ![]() |
1 | 2019/11/20 11:32:58 |
![]() ![]() |
1 | 2018/04/30 20:33:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)