『レンズ内のホコリ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『レンズ内のホコリ』 のクチコミ掲示板

RSS


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ内のホコリ

2011/07/11 00:41(1年以上前)


レンズ

スレ主 m.masakiさん
クチコミ投稿数:28件

皆様、レンズ内のホコリはどのように除去しているのでしょうか。
それとも通常、入らないものなのでしょうか。

書込番号:13239838

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2011/07/11 00:55(1年以上前)

 ズームなりフォーカスなりするという事はそのたびにレンズが動くわけで…
 レンズが動けば空気が動くので、当然空気の出入りが生じます。
 ついでに、どこかが可動するという事は、擦れてゴミが発生する事もあります。
 なので、クリーンルームで使わずに保管しておくとかでなければ、いずれゴミは入るでしょうね^^;

 まれに、自分で分解して組み立てる方もいますが、基本的には気にしないか、あまりにひどいならサービスセンターで掃除してもらうかのいずれかだと思います。

書込番号:13239881

ナイスクチコミ!3


スレ主 m.masakiさん
クチコミ投稿数:28件

2011/07/11 01:07(1年以上前)

ネットで調べてみて、最大限に絞って、白いところ写してみてくださいとありましたので、そのようにやってみると、黒い点が小さく写っています。
私は、素人ですが、気にする必要はないのでしょうか。

書込番号:13239919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2011/07/11 01:12(1年以上前)

>最大限に絞って、白いところ写してみてくださいとありましたので

 それは、レンズ内のホコリではなくてセンサー面(正確にはローパスフィルター)についたゴミだと思います。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13236304/

 上のスレでもありましたが、レンズ内のごみは早々写るものじゃないです。

 センサー面のゴミも、普段使う絞りで写りこまなければあまり気にしなくていいと思います。

 逆に、普段撮ってる写真にも写っているなら、清掃が必要でしょうね。
 センサー面のゴミは取説にある方法でブロアでシュポシュポするか、サービスセンターで清掃してもらいましょう。
 一応、自分でやるためのツールもありますが、失敗して傷つけると有償修理になるので、自己責任ですね。
 私は、近くにサービスセンターがないので自分で清掃しちゃいますけど。

書込番号:13239933

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2011/07/11 01:16(1年以上前)

藍川水月さんが書かれた通りです。塵が入ったり曇りが生じるのは避けられません。
微小な塵は写りに影響が無いので無視しますが、増えたり或いは目立つ大きさの塵が入った時はサービスセンターに分解掃除を頼みます。尚、近年のレンズはユニット化されている物が有るので、清掃ではなく部品交換に成る事が有ります。気になるならサービスセンターに電話して相談されては?

書込番号:13239944

ナイスクチコミ!0


スレ主 m.masakiさん
クチコミ投稿数:28件

2011/07/11 01:20(1年以上前)

皆様
いろいろとご指導をいただきありがとうございます。
センサーというのは、レンズを取った時に、本体にないに見える鏡のことでしょうか。

書込番号:13239954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2011/07/11 01:25(1年以上前)

 一眼レフの場合、鏡の奥にシャッター幕という幕があり、さらにその後ろにセンサーがあります。で、撮影するときには、ミラーが上がって、シャッター幕が開いて、センサーに光が当たって写真が撮れます。

 お使いのカメラの機種がわかりませんが、一般的にどのメーカーであっても、センサーをクリーニングするために、ミラーとシャッター幕を上げるクリーニングモードが存在するはずなので、取説を見て試してみてください。

 ただし、ブロアでシュポシュポする場合、あんまり強くやりすぎると、ゴミが分解しないと取れない場所に入りこんでしまうこともあるので、軽めにやって変わらなければ、サービスセンターに持って行くのが無難だと思います。

書込番号:13239963

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/07/11 01:32(1年以上前)

レンズ内のホコリが写ることはほとんどありませんのでレンズ内のホコリは気にしないのが一番です

また最大限に絞って空とか白いところを写してみるのは、レンズではなくカメラの撮像素子の直前にあるLPFについたゴミがどのくらいあるかを見極める時に使う方法です
その状態で写っていても、普段撮る写真にゴミが写るとは限りません
普段の撮影で絞り込むことはまれですし、デジタルでは絞り込んでもF16まで、それ以上は小絞りボケが出るのでF22とかは使わないほうがいいですから

通常のセンサークリーニングで取れないゴミはレンズを外し、カメラを手動クリーニングモードにしてマウント開口部を下に向け、下からブロアーでシュポシュポすればたいていのゴミはとれます
でも中にはどうしても取れない粘着性のゴミがあったりしますのでそういうのはSCでクリーニングしてもらって下さい

書込番号:13239981

ナイスクチコミ!1


スレ主 m.masakiさん
クチコミ投稿数:28件

2011/07/11 02:00(1年以上前)

皆様
いろいろとありがとうございます。
たくさんのご返信をいただいたこと自体、気にしない方向へと気持ちが変わっていきました。

アフリカにいる私と相当の時差があるところ、たくさんの返信をいただきまして誠にありがとうございました。

書込番号:13240043

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2011/07/11 03:47(1年以上前)

レンズ内にゴミが混入する事は多少なりともあります。
ゴミよりも怖いのはカビです。

出来れば月に一度は機材を持って撮影に行きましょう。
月一でも外気に触れればカビは防げる可能性 大ですよ。

書込番号:13240150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/07/11 04:01(1年以上前)

m.masakiさん おはようございます。

レンズの埃やローパスフィルターのゴミは、余り気にしないのが一番だと思います。

レンズ内の埃は入って当たり前だし写りにはよほどでないと影響しませんし、ローパスフィルターのゴミも普通使用されている絞りで写らない程度であれば、逆に掃除しようとしてシュポシュポが埃をつける事にもなりかねません。

どちらもひどくなればメーカーへの清掃依頼が一番だと思います。

書込番号:13240163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/11 04:23(1年以上前)

m.masakiさん
ズームレンズ、入りやすい
単焦点、入りにくい
メーカーによっては、
入りにくい構造に、なってるやつとか
入っても、出やすい構造に、なってるやつも有るで。

書込番号:13240176

ナイスクチコミ!0


スレ主 m.masakiさん
クチコミ投稿数:28件

2011/07/11 05:37(1年以上前)

皆様へ
ありがとうございました。
遠いところからお礼申し上げます。

書込番号:13240213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/11 05:40(1年以上前)

m.masakiさん
エンジョイレンズライフ!

書込番号:13240217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/11 14:46(1年以上前)

ホコリはサービスセンターで取ってもらっても、使っている内にまた入りますので
気にしないようにしましょう!

書込番号:13241372

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「レンズ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
XE4での使用について 1 2025/11/12 21:15:38
レンズフードについて 0 2025/11/12 19:27:06
EF200mm 2.8T型とU型の違い 5 2025/11/12 19:46:52
ハクバレンズフードについて 6 2025/11/12 19:58:02
キャノンRPで使えますか? 5 2025/11/12 12:19:52
正常でしょうか? 4 2025/11/11 20:08:52
値下がりしますかね 1 2025/11/11 18:56:22
レンズの異音? 3 2025/11/12 7:09:13
秋バラを撮影しました 7 2025/11/12 16:53:57
売れ筋ランキング 0 2025/11/10 15:43:59

「レンズ」のクチコミを見る(全 939948件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング