『対Azur350A』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2008年12月29日 発売

AMP3800

LEF回路などを搭載するシングルエンデッドアンプ。価格は69,300円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

定格出力:64W/8Ω/85W/4Ω 再生周波数帯域:5Hz〜185kHz AMP3800のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AMP3800の価格比較
  • AMP3800のスペック・仕様
  • AMP3800のレビュー
  • AMP3800のクチコミ
  • AMP3800の画像・動画
  • AMP3800のピックアップリスト
  • AMP3800のオークション

AMP3800CEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月29日

  • AMP3800の価格比較
  • AMP3800のスペック・仕様
  • AMP3800のレビュー
  • AMP3800のクチコミ
  • AMP3800の画像・動画
  • AMP3800のピックアップリスト
  • AMP3800のオークション

『対Azur350A』 のクチコミ掲示板

RSS


「AMP3800」のクチコミ掲示板に
AMP3800を新規書き込みAMP3800をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 対Azur350A

2011/07/12 00:53(1年以上前)


プリメインアンプ > CEC > AMP3800

クチコミ投稿数:51件

Azur350AとAMP3800で迷っています。
 小・中学校の音楽室にあった鉛色のボディに灰色のスイッチが付いた古いYAMAHAのアンプのドライブ能力、中音の情報量、空間表現力に感動してYAMAHAのアンプが欲しくなり、A-S700を買おうと思ったのですが、それはかつての『YAMAHA・Beauty』サウンドではないということで他を当たることにしました。
 国産の実売価格5万円程度のアンプは高音を意識したものが多く、生々しさ再現しようとするようなものは少ないのですが、Azur350AやAMP3800はオススメだと聞いてやってきました。

 Azur350AとAMP3800の音の違いがわかる方、説明してくれると嬉しいです。
 
 使用するスピーカーは現在経年劣化により調子の狂ったミニコンポに接続しているSS-F6000です。SS-F6000は2.5万円程度のプリメインアンプや音質より機能を重視したエントリーモデルのAVアンプと組み合わせる方が殆どですが、個人的に5万円クラスのプリメインと組み合わせてもいいんじゃないかと思っています。またCDPはSCD-XE800にしようかと思っています。SACD聞いてみたいんで。

書込番号:13243858

ナイスクチコミ!0


返信する
圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2011/07/12 19:06(1年以上前)

ケンブリッジオーディオは、650Aなら試聴したことがあります。参考までに。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11427958/

YAMAHA A-S2000は使用してますが、じっくり聞いた事はないのですがA-S700とは音調が違うみたいですね。
ただ、人に言わすとA-S2000も昔のヤマハと音とは違うと言う意見もありますし、同じメーカーでもその時代やエントリー機と上位機では違いますから、やはり試聴は大事ですね。

A-S700でもスピーカーやプレイヤーとの組み合わせ方でもイメージが変わってきますから、A-S700も含めて試聴されてみたら如何でしょうか?

私が1回、オーディオのイベントで試聴した時は、SONY SCD-X501、B&W CM1で試聴した時は音の立ち上がり、収束が早く音飛びが良く個人的には良かったですが。

書込番号:13246088

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2011/07/15 01:21(1年以上前)

「百聞は一聴に如かず」ですね。
稼ぎのない大学生の私にとって、オーディオ専門店に立ち入る時、肩身の狭い思いをします。(笑)勇気を出して行ってみようかな。

書込番号:13255100

ナイスクチコミ!0


圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2011/07/15 01:26(1年以上前)

最近はPCオーディオやヘッドフォンが盛んですから、結構若い学生さんや女性もお見かけしますよ。

専門店が苦手なら大手家電量販店のオーディオコーナーなら入りやすし、店員さんも親切です。

書込番号:13255116

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5561件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2011/07/15 17:41(1年以上前)

SONY教信者さん、こんにちは。

>稼ぎのない大学生の私にとって、オーディオ専門店に立ち入る時、肩身の狭い思いをします。
>(笑)勇気を出して行ってみようかな。

はい、そうですね。ショップへ行かれ、冒頭にお書きになっているような、子供の頃からのYAMAHAへの想いやご自分のお考えを店員さんに伝えれば、逆にオーディオ専門店の人ほど身を乗り出して相談に応じてくれると思いますよ。専門店の人はオーディオが好きでやってるわけですから。

買うために行くのですから、遠慮はいりません。堂々と門をくぐりましょう(笑)

書込番号:13256906

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2011/07/17 00:53(1年以上前)

そうですね。
もうすぐ学期末試験も片付くので、そしたらじっくり聞いてきます。

書込番号:13262207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2011/07/20 01:20(1年以上前)

CAV T-3にします。

書込番号:13273781

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CEC > AMP3800」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AMP3800
CEC

AMP3800

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月29日

AMP3800をお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング