


皆様、前回GITZOの3型と1型の三脚に合わせる雲台の件で、皆様にご指導頂きました、ナニワの池ちゃんです。
その後、多少の紆余曲折を経まして、先日INDUROのDM-12を購入しました。
昨日、実践投入してきましたので、結果をと思いまして・・・。
機材は、本体D700・三脚GITZOのG1320Mk2・雲台INDUROのDMー12・レンズ純正60mmmicroF2.8GED/70−300F4.5−5.6G/カールツアイスPlaner85mmF1.4です。
3本のレンズに共通して、カメラが正面方向に(ポールが垂直に立っている)向いている分においては、少し強めにノブを締めて保持できています。しかし、カメラを縦位置(90度)にセットしようとした時は元より、45度程度斜め下などに向けた時でも、その角度を保持はできず、頭を垂れ下げる様に一番下まで・・・・・。
また、カメラを正面方向に向けて撮影する場合でも、画角を決めて固定ノブを締める時、下にズレます。60mmや85mmのレンズで感覚的に5%〜10%位、200mmの望遠ではもっとです(当たり前か!)。
よって、ズレるのを見越して予め画角を上にずらしておかなくてはなりませんでした。
個体差はあろうかと思いますが、これから検討される方々の参考になればと思い、報告まで。
マーキンスQ3Tやもう少し大きいですがアルカスイスZ1など、私は実物の使用経験はありませんが、先達の諸先輩方が言っておられる内容を痛感した経験でした。
書込番号:13263609
0点

ドラグ調整してもぜんぜんだめだったのでしょうか?
結構いけそうな気がするのですが・・・
書込番号:13263852
0点

愛茶さま、はじめまして。ナニワの池ちゃんと申します。
ドラグ調整は結構キツメに調整した後の結果でした。
残念でした。
書込番号:13264480
0点

>45度程度斜め下などに向けた時でも、その角度を保持はできず、
>頭を垂れ下げる様に一番下まで・・・・・
D700+60/2.8Gでも機材重量1.5kgぐらいですよね。
このぐらいの重量を保持できないのはそのクラスではちょっと信じられないです。
うちのkissにレンズとかストロボつけて1.8kgにして同じような感じに
なるのはVelbon PH-163, Fotopro FPH-52P, Slik SBH-120の中で最後の
SBH-120だけです。1万円ぐらいで買える三脚雲台セットFOTOPRO C-4iの
FPH-52Pでさえ1.8kgは保持しますよ。
締め付けノブを最後まで締め付けられていないか、不良品を疑っています。
個人的には締め付けノブが丸いのはどこまで締めたらいいのかわかりにくい
のであまり好きではありません。
ギュギュっと締めてもだらしなければ、返品か調整コースな気がします。
書込番号:13264995
0点

愛茶さま。
>ギュギュっと締めてもだらしなければ、返品か調整コースな気がします。
かなりキツく絞めてみましたので、購入先「カメラ虎の○○」に問い合わせ、
対応をお願いしてみようと思います。
適切な助言、助かります。短絡的に一方的な判断をするところでした。
結果は追って報告します。
取り急ぎ、有難う御座いました。
書込番号:13265323
0点

ナニワの池ちゃん&みなさん、こんばんは♪
>カメラを縦位置(90度)にセットしようとした時は元より、45度程度斜め下などに向けた時でも、その角度を保持はできず、頭を垂れ下げる様に一番下まで・・・・・。
確認の為にお尋ねしますが…カメラを、ファインダー側からみて、雲台の左側に倒していませんか? もしそうだとすると…クイックリリースの固定ネジが緩んでしまっている可能性も考えられるからです。
しかしながら…『ドラグ調整は結構キツメに調整した後の結果でした。 かなりキツく絞めてみましたので』との事ですので、私も雲台の不良を疑います。
私も、INDUROのDM-12とほぼ同じクラスの、Giotto'sのMH-1301を使用していますが…フリクションをキツメに設定した後でしたら、固定ノブを締め込んでいく時の『おじぎ』も最小限度で済んでいますよ。 当然使用するレンズによっても差はありますが、『5%〜10%位』というのは多過ぎるように思います。
今回は私も、返品か交換を購入店に対して求められる事をお薦めします。
ご参考まで(^-^)ノ゛
書込番号:13265836
0点

そらに夢中さん
購入以前の相談時から、お世話になっております。
>カメラを、ファインダー側からみて、雲台の左側に倒していませんか?
今回の使用では、右側に倒していました。
固定ノブを締めこんでいく時の「オジギ」の大きさの問題もありますので、
やはり、一度購入先にお話してみようと思います。
今は連休中ですので、明日にでも・・・。
書込番号:13267230
0点

そういう事でしたら、やはり雲台の不良だと思います。
無事、返品なり交換に応じてもらえると良いですね。
書込番号:13267706
0点

結果報告です。
INDURO DM-12 ですが、
販売店とのお話で、返品となりました。
この判断に至るにあたり、皆様のアドバイスは大変助かりました。
本来、個々の皆様に感謝を申し上げるのが筋では御座いますが、
このご報告にてご容赦下さいませ。有難う御座いました。
今後、また自由雲台を探すことになりますが、
今のところ、SIRUI K30Xを中心に考えております。
新参メーカーですが、最近顔を出しているショップの常連さんで使っている人がいて、
非常に評価が高いどの事で・・・。推してくれています。
もう少し、悩んでみます。
書込番号:13289809
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三脚・一脚」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:55:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/11 6:57:15 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/08 14:20:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/06 23:07:19 |
![]() ![]() |
13 | 2025/04/03 13:47:59 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/20 8:44:05 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/12 11:35:15 |
![]() ![]() |
15 | 2025/01/11 19:32:03 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/23 19:58:25 |
![]() ![]() |
5 | 2024/11/08 11:21:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)





