ロードバイクに興味がわき、これから購入を考えております。
FELT Z100を検討していますが、サイズはどのように決めたら良いのでしょうか?
近くにショップもなく試したり相談もままならないので・・・
よろしくお願いします。
書込番号:13270920
1点
>>サイズはどのように決めたら良いのでしょうか?
ポジションを最初に決めるとき、サドルをペダルをスムーズに回しやすい位置(高さ、前後)に決めます。
そのサドルの位置からハンドル(ブレーキレバー)の所までの距離が大事になってきます。
スペック表のジオメトリーを見る時、トップチューブの長さ、そしてステムの長さ、ドロップハンドルのリーチなどの寸法が、サドルからハンドル(ブレーキレバー)までの距離に絡んできます。
ステムやハンドルは、買ってみて合わなかったら、交換することができますが、もしトップチューブの長さが合わなかったら、高額なフレームを簡単に交換することができませんし、またステム、ハンドルリーチで交換に寄る寸法の調節幅は、数pぐらいですので、フレームのトップチューブの長さには、注意を払らわれた方がいいです。
実際にお店で、その寸法の自転車に、(同じ自転車が無ければ、寸法だけ同じものに)跨ってみられるのが一番いい方法です。
書込番号:13271970
![]()
2点
サイズは大事です。
ある程度の調整は利きますが、その範囲外だったら継ぎ足すか、切るしかない(笑)。
なので、自分の身長とか体重とか股下とかここに書いて、大体をみつくろってもらうのがいいんじゃないですか??
サイズは大事と言っておきながら、私はそういう数式はよく知りませんけど。。。。。
全部、現物あわせでやっています。
思えば自分が買う実車と同じ車種の同じサイズを購入前に跨いで試すって、簡単なようで難しいかもしれませんね。
でも、一度も自転車屋に行かずに買うのはちょっと現実的じゃないような気もしますが。。。
書込番号:13272369
3点
↑
すいません、じじかめになってました。
書込番号:13272373
0点
さっそく測ってみたら
身長は174cmでm、股下は73cm、体重69kgでした。
FELTのサイズ表には510とか540とか560とかがありますが
どれが適切なのでしょうか?
書込番号:13272591
0点
私とほぼ同じサイズです。560は明らかに大きすぎますね。私だったら510にしておきます。
書込番号:13272773
0点
普通なら540 体重は関係なしです
スローピングがきついのである程度の誤差は吸収します。
けど同じFELTなら、この上のモデルZ85の方が使い回しできる部品が多いです。
これでフレームが良ければお買い得モデルなんだけどなぁ。
書込番号:13272781
0点
540 をお薦めします。
FELT Z100 よりも、2012 FELT Z95 の方が良いと思います。
(シフター:Micro Shift てのが微妙ですけど…)
2012 FELT Z95
http://www.qbei.jp/product_info/product/34767
書込番号:13272897
0点
身長と股下で調べると、サイズは
皆さんがおしえてくれた 510か540のようですね。
書込番号:13273034
0点
Z85 とZ95 の方が、パーツのレベルが良いんですね
少しづつ、予算オーバーしてもしょうがないと
思う自分が怖いです・・・
とは言うものの、ビギナー用の価格帯なんですね
沼のように深い趣味かも
書込番号:13273067
0点
私だったら54。
小さいフレームの、特にスローピングのって、かっちょい悪くないですか?
タイヤより低いところにトップチューブがめり込んでるのって、かっちょ悪くないですか?
例えばツールドフランスでもそんな不恰好なフレーム、1台も走ってないですよ。
というのは半分冗談ですが半分本気です。
http://www.cyclowired.jp/?q=image/tid/4321
私は大きめのフレームのほうがすき!
書込番号:13273310
1点
ど素人なのでスローピングって言葉調べました〜
たしかに、そうですね。
もっと色々調べてから買わないと、他にも盲点ありますね・・・・
書込番号:13273360
0点
>>Z85 とZ95 の方が、パーツのレベルが良いんですね
そうですね。Z100はリアが8速で、Z85とZ95は10速なので価格もそんなに離れていないので、Z85とZ95の方がいいですね。乗り慣れてきますと8速と10速は差は大きく感じられます。
Z85のスローピング形状は、ヘッドチューブが通常より長くなっていて、ハンドル位置が高く設定でき、本格的なレース仕様のロードバイクのジオメトリーでなく、前傾姿勢に慣れていない方でも乗りやすいような形状になっています。
http://www.riteway-jp.com/bike_img/felt/2011/geometry/felt2011_z85_geometry.pdf
身長、股下、から推測しますと、510,540だと思いますが、あと腕の長さや、体の柔軟性などで、変わってきますので、実車でサドルの位置(高さ、前後)を決めて、跨いで見られる方が確実だと思います。
書込番号:13273789
1点
ワイズロードという量販店で身体測定してもらいました。身長175cm股下82cmでした。自分で本を股にはさんで図った78cmを信じてたんですが。因みに私は足が短い体型と自負してますが。腕の長さなんかも計って、トップチューブ長、サドル高などの適合データを出してくれました。個人差が有るのでそのままではありせんが。費用たった千円。他の店でも同じようなサービスやってるので一度計って見られては。
書込番号:13274304
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロードバイク」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/08/27 9:06:08 | |
| 3 | 2025/07/31 23:31:12 | |
| 2 | 2025/07/11 18:25:14 | |
| 1 | 2025/05/08 13:08:50 | |
| 24 | 2024/11/13 10:58:54 | |
| 8 | 2024/08/24 16:28:45 | |
| 1 | 2024/08/08 6:12:57 | |
| 4 | 2025/02/15 13:32:48 | |
| 18 | 2024/11/12 6:05:20 | |
| 12 | 2024/11/04 20:41:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
ロードバイク
(最近3年以内の発売・登録)




