


会社のパソコンのハードディスクを買い替えようと思っています。
もともと、内蔵されていたハードディスクの容量は80Gなのですが、
今回どうせ買うならすこし容量の大きいものを買おうと思っています。
しかし、どの容量まで対応しているのかが分かりません。
パソコンのメーカーはNECで型番はPC-MY34VCZEGです。
インターフェイスは、Ultra ATA100です。
詳しい方がいたら教えてください。
書込番号:13282522
0点

137GB以上の(IDE)HDDを使うのにはBIOS、チップセット、OS(WINDOWS)の対応が必要です。
チップセットは大丈夫です、WindowsXpはサービスパックが入れば問題ないです。
BIOSについてはダウンロードできるかまたはそのまま使えるかメーカーに確認を。
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq2/answer/bigdrive_48bit.html
http://www.fastcorp.co.jp/support/how%20to%20install%20hdd.htm
HDDをUSB2.0ケースに入れれば大容量(2TBでも)使用できますが。
http://kakaku.com/pc/hdd-case/ma_0/s1=4/
(PC仕様)
http://121ware.com/business/prodinfo.asp?action=speclist&prod_id=MY34V%2FC-G
書込番号:13282624
0点

PC仕様の表示が許可されないようです。これではどうかな。
http://www.bizpc.nec.co.jp/bangai/pcseek/cgi-bin/cpu_frame.pl?KATA=PC-MY34VCZEG&SALE_KBN=
160GBも選択できるようになっているようなので137GBの壁もないと思いますが、表の(構成変更)の欄も確認を。
心配なら、メーカー(販売店)に確認を。業務用なのでここで実際に使っている人は少ないですから。大容量といっても、IDEで売っているのは500GBまでしか見かけませんが。
http://kakaku.com/pc/hdd-35inch/ma_0/s3=2/
書込番号:13282705
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





