『MO回転数』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『MO回転数』 のクチコミ掲示板

RSS


「MOドライブ」のクチコミ掲示板に
MOドライブを新規書き込みMOドライブをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MO回転数

2000/06/04 13:25(1年以上前)


MOドライブ

MOドライブの回転数についてお尋ねします。
内蔵ATAPI MO(640M)ドライブの購入を考えています。
回転数に3600rpmと4500rpm前後の製品があります。読み書き速度に大きな違いがあるのでしょうか。
1Mに満たないファイルであれば特に感じないような気がしますが数十M以上になれば大きな差が出てくるのでしょうか。

書込番号:13306

ナイスクチコミ!0


返信する
omiさん

2000/06/04 14:49(1年以上前)

シークタイムなどにもきいてきますが... 確かにそれほど大きなデータを移さない限りは体感できません。100MB以上でしょうね、体感できるとしたら。私はどうせバックグラウンドでやらせているのであまり気にしていませんでしたが。

書込番号:13314

ナイスクチコミ!0


めっさ2さん

2000/06/04 16:42(1年以上前)

書き込み速度を気にするくらいでしたらオーバーライト対応の物を購入したほうがいいです。オーバーライトとは今まではMOディスクを書き込むとき一度フォーマットしなければいけなかったのですが、この機能がつくと(オーバーライト対応メディアも必要)フォーマットしなくてもそのまま上書きできるので便利です。

書込番号:13329

ナイスクチコミ!0


NoNeさん

2000/06/04 19:31(1年以上前)

めっさ2さんのOWについての解説は間違っていますので正しい解答を。
MOは通常データを記録する場合、
・書き込む部分を消去
・データ書込み
・書込みチェック
の3回転で動作します。
OW(オーバーライト)はこのうち消去をせずにデータを書き込みます(2回転ですむ)。
フォーマットは関係ないです。

書込番号:13350

ナイスクチコミ!0


omiさん

2000/06/04 21:24(1年以上前)

ついでにもう一言(よけいかなぁ...)
OWまで考えるのでしたらGiGaMOがいいかもしれませんね。速いです、単純に。特に書き込み開始位置が変更されたことにより体感でわかります、速さが。(容量めいっぱい使うならあまり関係しませんが)私は待ちきれずにSCSI2のものを購入してしまいSCSIカード2枚刺しのはめになりました。(しっかり確認すべきだった)まあ結局カードリーダーもつなげているし台数制限ぎりぎりだったので仕方ないですが。あっ、話がそれてすいません。
値段は+2万円と言うところでしょうか。

書込番号:13367

ナイスクチコミ!0


めっさ2さん

2000/06/05 00:14(1年以上前)

すいません。フォーマットとデータを消すというのを混同してしまいました。

書込番号:13429

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「MOドライブ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Diskpartでパーティション作れました。 0 2023/01/31 19:07:35
普通です 0 2013/09/14 19:24:48
いいです 0 2013/09/14 19:22:55
いいです 0 2013/09/14 19:21:27
互換性 0 2011/12/09 21:11:17
Windows7で動作しました 0 2010/01/31 1:06:15
対応OSについて 4 2009/09/07 19:43:55
_l ̄l○ 3 2009/08/15 17:46:47
VISTAで使えるMOドライブ最安品は? 11 2009/02/22 22:15:39
どなたか教えてください! 4 2008/09/25 20:08:38

「MOドライブ」のクチコミを見る(全 2130件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)