


家電その他
購入後7年ですが、暑い日が続いた日、室外機からファ−ンファ−ンと異音がしました。
最近は涼しいからか音がしなくなりました。
エアコンを買い替えたほうがいいですか?
書込番号:13311739
0点

こんばんは。シー小ママさん
我が家も以前エアコンの室外機から「キュイーン・キュイーン」と云うような
異音がして何週間後にエアコンが潰れてしまい新しいのと買い替えた経験があ
ります。
潰れたエアコンは15年くらい使ってた機種ですがね。
書込番号:13312016
0点

ありがとうございます。
やはり、アラームが出るということは弱っているのですね。
再考します。でも、まだ10年たっていないのに・・・
しかも、夏しか使っていないし・・
ショックです。
書込番号:13312070
0点

>やはり、アラームが出るということは弱っているのですね。
アラームというよりモーターかコンプレッサー系の異音
ではないでしょうか?7年なら高価なので
買い替えが良いでしょうね。それでケーズデンキ
とかみたい部屋の多きさにより値段変わるので何とも
言えませんが、10万円以上10年保証があり何度でもとか
買う時も延長保証内容良い販売店選びましょ。
それと次に新しいの付ける時は工事業者さんがちゃんと
真空引きしているか?立ち会いして確認もした方が良いですね。
悪質業者でやらない業者も中にはいるのでそうだと
エアコンの寿命が早くなったり不具合出たりするので重要です。
http://allabout.co.jp/gm/gc/56211/4/
書込番号:13313966
1点

>しかも、夏しか使っていないし・・
参考までに
最近は冬も使えて加湿までするエアコンもあります。
http://www.daikinaircon.com/catalog/roomaircon/r_series_01/index.html?ID=roomaircon
書込番号:13314130
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)