


ケーブルTV


2代目のパソコンをかいました。東芝『DynaBook E7』PAE7418CME
です。いま家では東急ケーブルテレビをひいてるんですけど
ハブとケーブルを繋げば二代目もネットができるという
のでハブとケーブルを買おうと思います。
何をどういう事にきをつけてかえばいいですか?
教えて下さい。
書込番号:1331676
0点


2003/02/23 08:17(1年以上前)
東急ケーブルテレビのモデムがどのようなタイプか分かりませんが、もしルータータイプでないのなら、ルーターの購入をお勧めします。
ノートパソコンなら、大きなデータを頻繁にやりとりする必要がなければ、無線LANもお勧めです。
親切なお店でご相談されては如何でしょうか?
書込番号:1333226
0点

ハブでもよいかと思うのですが(スィッチングハブのほうがよいのかなぁ?)、「ハブとケーブルを繋げば二代目もネットができる」といっていた人(?)にきいてみるのはどうでしょうか?
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/bb/20020730/101336/
書込番号:1333276
0点


2003/02/23 10:23(1年以上前)
>「ハブとケーブルを繋げば二代目もネットができる」といっていた人(?)にきいてみるのはどうでしょうか?
鋭い突っ込みですね(笑)。ルータとハブの違いが理解出来ないのは
私の責任だと言われましたから(悲)。自分の無知と、不勉強を棚にあげて(笑
話を戻して、皆さんがお書きの様に、モデムの種類によって違います。
http://www.itscom.net/sales/products/net_service/catv.html
http://www.itscom.net/sales/products/net_service/guide.html
東急ケーブルテレビは契約するサービスによって変わるみたいですが。。。
書込番号:1333433
0点


2003/03/04 21:42(1年以上前)
>何をどういう事にきをつけてかえばいいですか?
HUBのスループットに注意して買うといいですね。スループットが高い=通信速度に影響が出にくい。です。
地元のYAMADAなどでは最大/実効を一覧にしておいてあります。
書込番号:1362320
0点


2004/02/21 11:57(1年以上前)
カナテリーさんこんにちは。我が家はCATVの契約はしていませんが、ネットの契約はしています。工事を頼むと専用のモデムがセットされます。これにメルコのエアーステーションを繋いで、一代目のデスクトップは有線のLAN接続、二代目は無線で飛ばしています。別の部屋でも問題なく受信できてますので、こういった方法がいいのでは?とおもいますよ。
書込番号:2495769
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケーブルTV」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/02/09 18:55:09 |
![]() ![]() |
2 | 2025/02/02 15:39:23 |
![]() ![]() |
2 | 2024/10/09 17:20:23 |
![]() ![]() |
0 | 2024/08/29 16:28:26 |
![]() ![]() |
0 | 2024/05/19 9:34:50 |
![]() ![]() |
0 | 2024/02/25 18:25:57 |
![]() ![]() |
0 | 2023/10/16 12:36:46 |
![]() ![]() |
8 | 2023/10/04 23:59:48 |
![]() ![]() |
1 | 2023/10/16 12:49:45 |
![]() ![]() |
3 | 2023/06/27 6:46:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)