『フレッツ光のスピード』 の クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

『フレッツ光のスピード』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 フレッツ光のスピード

2011/07/31 11:46(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 tubaki_333さん
クチコミ投稿数:2件

回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :23.0M(22,991,764bps)
上り速度 :26.2M(26,185,574bps)

遅いのはパソコンのせいでしょうか?
6年前に買ったMacのノートを使用しています。
(Intelになる前のです。)

そもそも、以前の環境Wifiでで計測した時は、
下り5M弱だったので、
それに比べればましなのですが...

書込番号:13317687

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tubaki_333さん
クチコミ投稿数:2件

2011/07/31 11:49(1年以上前)

追加ですが、
何回か測定していると、
有線でも下り17Mくらいにもなります。

通常であれば、(PCの環境が一般的なものとしたら)
どのくらいのスピードが出るものなんでしょうか?

書込番号:13317703

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2011/07/31 13:46(1年以上前)

>通常であれば、(PCの環境が一般的なものとしたら)
>どのくらいのスピードが出るものなんでしょうか?

過去スレッドからレスお読みください。

100点のテストで17点23点では半分の50点も取れない事になります。
知人等のPC借りテストすれば70点以上、勉強されてる(新しいPC)なら90点上
取れると思いますよ。

書込番号:13318091

ナイスクチコミ!0


kiyo2009さん
クチコミ投稿数:3件

2011/08/01 12:42(1年以上前)

マンションだと、大体のケースでマンション共用部まで光回線を引っ張って、
各家庭には電話回線経由で接続する、VDSL接続になっています。

その場合、複数のマンション内住人で1本の光回線を使うことになうので、
同時に使う利用者が多くなればそれだけ速度が低下します。
契約書にもその旨記載があるかと思いますので、確認してみてください。

なお、VDSL接続でも、利用者が少ない時間帯に測定することで、
100Mに近い速度が出ることもあります。

書込番号:13322137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/04 23:40(1年以上前)

多分Macでも同じだと思いますが、性能が高い程速度が上がります。
同じサイトで何度も計測すると段々数字の下がっていくことが多いのはウィンドウズと同じようですね。

速度の落ちる要因はそれ以外にもたくさんあって、kiyo2009さんの書かれている、各部屋への分配方式もそうです。配線方式という物ですが、ごく最近のものでなければ100Mをひとつのマンションで共有する形が大半です。そのためゴールデンタイムに最も速度が落ちることになります。最近だと1Gを一部屋最大200Mまでで共有する形に移行しています。

個人で対応できる話ではないのでできる対処で改善するしかないのですが、最適な設定で最適な機器や部品を使う、というのがおおざっぱですができるアドバイスになってしまいます。

書込番号:13336491

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)