『Flash Playerのプロセスが終わらない』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『Flash Playerのプロセスが終わらない』 のクチコミ掲示板

RSS


「ユーティリティソフト」のクチコミ掲示板に
ユーティリティソフトを新規書き込みユーティリティソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Flash Playerのプロセスが終わらない

2011/08/01 11:05(1年以上前)


ユーティリティソフト

クチコミ投稿数:20350件

Windows7のパソコンでちょっと前から動きが遅いのが気になってました。
良く調べると、どうやらFlashを使った教育用のビデオソフトがメモリを占有してます。
メモリー使用量はビデオの視聴が進むほど徐々に増加し、最終的には1GBを超えます。
最悪メモリ容量を超えてソフトがフリーズする場合もあります。
メモリーは2GB積んでますが、当該ソフトを終了してもプロセスが残ったままです。
タスクマネージャーから選択終了すると通常のメモリの空きに戻ります。

Flashでこれは良くある事なんでしょうか。
ソフトの作りが悪いだけ?
当面研修会が終わるまでは何回もこのビデオを見る必要があるんですが、ちょっと困ってます。
何か対策方法があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:13321883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2011/08/01 17:07(1年以上前)

ソフトが悪い可能性もありますが、とりあえずFLASHを最新版に更新されてみてはどうでしょうか?

http://get.adobe.com/jp/flashplayer/

書込番号:13322825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20350件

2011/08/01 17:17(1年以上前)

永遠の初心者(−−〆)さん、レスありがとうございます。
Flashは最新にしてるんですよ。
念の為Flashの再インストールも試しましたが改善しません。

動作状況を改めて観察してると、どうやらソフト終了後、メモリと合わせてCPUをかなり占有してます。
CPUがCeleron M 430とかなり遅いのでそこがネックになってる感じがします。

取り敢えず常時使うのが妻なので、ログオフのアイコンを置きました。
当該ソフト使用後にログオフしてメモリ解放するようにしようと思います。

書込番号:13322857

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/08/01 19:39(1年以上前)

肝心の教育用ビデオソフトというのが入手できないと憶測でしか話を進めることができません。
よくあることとは思いませんが、現状況で件のビデオソフトを作った人の責任である可能性を否定することはできません。

http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se491285.html

応急措置でこういうのをデスクトップにでも置いといてはどうでしょうか。

書込番号:13323284

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20350件

2011/08/01 20:35(1年以上前)

甜さん、レスありがとうございます。
教材ビデオはJNTECという専門的なセミナーの教材です。

Process Killerさっそく使って見ました。
これ設定も簡単で良いですね。
停止プロセス単位でショートカットが作れるのでワンタッチで使えます。

これで取り敢えず急場を凌げそうです。
アドバイスとても役立ちました。
ありがとうございました。

書込番号:13323521

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ユーティリティソフト」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ユーティリティソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る