『上り速度1Mbpsから10Mbpsになった場合の恩恵』 の クチコミ掲示板

 >  > ケーブルTV
クチコミ掲示板 > プロバイダ > ケーブルTV

『上り速度1Mbpsから10Mbpsになった場合の恩恵』 のクチコミ掲示板

RSS


「ケーブルTV」のクチコミ掲示板に
ケーブルTVを新規書き込みケーブルTVをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

上り速度1Mbpsから10Mbpsになった場合の恩恵

2011/08/06 17:31(1年以上前)


ケーブルTV

スレ主 blue-seaさん
クチコミ投稿数:503件

こんにちは。

現在ケーブルテレビとプロバイダー契約をして、
「下り15Mbps 上り1Mbps」のコースでインターネットを利用しておりますが、
現在のコースから、
「下り160Mbps 上り10Mbps」のコースに変更しようか検討しております。

コース変更にあたって疑問点が出てきたので、
こちらにご質問をさせて頂きました。
宜しくお願い致します。

通信速度(上り)が速くなることによる恩恵について
ご質問させて頂きます。

あまり適切な例が思い浮かばなくて申し訳御座いませんが、
下記のような例を挙げさせていただました。


例)
ネットで
「AM10:00から申し込み開始、先着順100名まで」
といった申し込みがあり、複数の人が申し込みボタンを同時に押した場合、

上り速度(理論値)1Mの回線と(理論値)10Mの回線とを比較すると、
色々な要因はあるかと思いますが
やはり(理論値)10Mの回線の方が有利ということでしょうか?

また、

上記のような例で、海外のサイトへ申し込む場合、
距離が離れていることから、なおさら、(理論値)10Mの回線の方が
有利になるのでしょうか?

教えて頂きたくお願い致します。

書込番号:13342730

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/06 19:09(1年以上前)

色々な要因を除けば、通信速度と言われているのは、本当は通信容量です。画像とか動画などの容量の大きな物を送信するのでなければ、速度は変わりません。

書込番号:13343076

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2011/08/07 06:31(1年以上前)

インターネットの性質上、様々な阻害要因があるため、必ずしも

『契約速度が高速=Webサーバ側処理も高速』

と言う理論は成り立ちません。
仮にそれらの要因を取り除いた場合で同時押しの場合は、数パケットの速度を送るわけですから、上り速度が1Mbpsの場合10Mbpsに負ける可能性はありますが、その差はミリ秒の世界です。勝ったか負けたかなんて、殆どわかりません。

海外サイトも同様です。
ただし、国内のバックボーンがボトルネックになっていると、海外へのアクセスタイムは遅くなるのは自明の理です。ましてや、インターネット世界ですからあらゆるところを経由しながら行きます。そのため、1Mbpsも10Mbpsも余り変わりません。こちらも、ミリ秒の世界でしょう。

書込番号:13344845

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 blue-seaさん
クチコミ投稿数:503件

2011/08/28 07:53(1年以上前)

ご意見を頂き有難う御座いました。
参考にさせていただきたいと思います。

お礼が大変遅くなってしまって申し訳御座いませんでした。
有難う御座いました。



書込番号:13427830

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ケーブルTV」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)