『整備不良自転車の摘発強化!』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『整備不良自転車の摘発強化!』 のクチコミ掲示板

RSS


「ロードバイク」のクチコミ掲示板に
ロードバイクを新規書き込みロードバイクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信24

お気に入りに追加

標準

整備不良自転車の摘発強化!

2011/08/07 15:49(1年以上前)


ロードバイク

クチコミ投稿数:217件

警視庁が、競技自転車(ピストなど)などの
整備不良自転車の摘発を強化しているそうです。

一部のピストに見られる前後輪のブレーキ未装着などですが
点滅ライトも違法ですね。
後方反射板未装着も違法です。
非常時用にベルも装着が義務付けられていたと思います。

心当たりがある方は、早急に改善を!

書込番号:13346399

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/08/07 16:06(1年以上前)

ジュゴン!!!さん こんにちは。  ピストで通勤する人がいるそうですね。
競技用自転車の摘発急増 ブレーキ不備のまま公道走行
http://www.asahi.com/car/news/TKY201108070051.html

書込番号:13346444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件

2011/08/07 16:44(1年以上前)

フロントに赤のピカピカもやめてくださいね。

書込番号:13346552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:217件

2011/08/07 17:44(1年以上前)

ついでに、他人を巻き込む可能性のある車道の逆走と
立体交差点の真ん中の車線を走っての
陸橋走行もやめて欲しいですね。

書込番号:13346764

ナイスクチコミ!1


_toshiさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:20件

2011/08/07 18:05(1年以上前)

はい、車道の逆走に巻き込まれちゃった人です。

この際だから、交通ルールについても、とっても厳しくしましょうよ。

傘しかり、携帯しかり、イヤーフォントしかり・・・・・



まー、お巡りさんでも平気で逆走していたり、歩道を走っているからな〜

書込番号:13346848

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:39件

2011/08/07 20:01(1年以上前)

非常用のベルは考えものですけどね。

むやみやたらに鳴らすヤツもいるし…。

ピストに乗ってる人に対しては「危ないよ」ってゆうより「スゴイな」って感情しか持ってない。
僕からすれば、「ブレーキ無」って考えられないから…。
大げさかもしれないけど、命綱なしの綱渡りみたいなイメージですかね。

とにかく、皆が『安全』を意識していただきたいですね。

書込番号:13347245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2011/08/07 23:07(1年以上前)

>非常用のベルは考えものですけどね。
>むやみやたらに鳴らすヤツもいるし…。

むやみに鳴らすのは、個人のモラルの問題であって
車両には警笛が義務付けられていると思います。

あくまで自転車は、車やオートバイと同じ車両ですので
左側通行です。

ただ、最近信号は歩行者用の信号を使用するようにとか
言われているようなので、ややこしいのも事実ですね。

警察もシートベルトの違反捕まえるのに人員割くより
自転車の安全強化に力を入れる方が、生命にかかわる事故が減ると思うのは
私だけでしょうか・・・?

書込番号:13348205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:39件

2011/08/08 00:05(1年以上前)

こんばんは

>むやみに鳴らすのは、個人のモラルの問題であって
>車両には警笛が義務付けられていると思います。
そうなんですよね。
義務付けられてるのは承知してるんですが…。
なんかいい方法無いかなぁって。

先日、歩道を歩いてるときに「チリチリチリッ」って鳴らされた上に「どけっ」って言われたもんで…。
残念ながら、そのおじさんは「愛の説教部屋行き」になりましたけど(笑)。

「クマよけの鈴」が、『音色がやさしくていい』って聞いたような…。
(なんかドラクエのアイテムみたいやけどね)

書込番号:13348523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:30件

2011/08/12 20:21(1年以上前)

ともかく真っ昼間の公園(噴水があってチビちゃん達が走り回ったり水遊びをしている)で
ノーブレピストで遊んでる連中はびしびし取り締まって欲しいです

こないだはそのわきの車道で三脚おいて、ノーブレピストの連中が撮影会の準備してるし・・・
警察署のすぐそばなのに、なめてんのかア○なのか???

この間は歩道を爆走してたノーブレがいたなあ・・・

書込番号:13366315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2011/08/12 21:49(1年以上前)

結局、周りを思いやる気持ちがあれば
このようなことは起きないんですよね。

「人のふり見て我がふり直せ」で
私も今以上に周りに気をつけて、自転車も車も思いやりを持って
運転しようと思いました。

みなさんも、被害者・加害者どちらにもならないように
気をつけてくださいね。

良い内容の書き込み本当に有難うございました。

書込番号:13366650

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/08/12 22:06(1年以上前)

ただの流行(自転車ブーム)ですから、安全認識なんてないでしょう。
ブレーキつけってピスト乗るってのは、かっこわっりっしーーーーーーー(笑)。
流行(自転車ブーム)が終われば自然消滅します。
それまではおっかけっこ。

書込番号:13366723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2011/08/13 14:53(1年以上前)

流行や自然消滅で片付けるのは、少し荒っぽいと思いますよ。

自転車って軽車両です。免許は無いですが、自動車と同じくくりです。
私は自動車のブレーキ無しと同じだと考えます。

自転車が加害者の死亡事故って、結構あるので
自然消滅するまで待つのではなく
周りに気をつけるように言うのが、良いと思うので
ここに書き込みました。

あと、法令違反で人身事故につながる可能性のある物を
雑誌で取り上げるのが根本的に間違っていると思います。
警察はそちらにも注意して欲しいと思いますが、

っま、見てくれた人が、一人でも改善して頂ければ有難いです。

書込番号:13369101

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/08/13 15:51(1年以上前)

少し荒っぽいけれども、警察だ摘発だといっても、人、時限含めたリソースにも限界はあるでしょうし、結局はいたちごっこという"いつもの"現実はあると思いますよ。
そもそも今「ブレーキない俺っちの自転車はかっけー」って思っているサル系の流行人が、ある日、おまわりさんに注意されたからと言って直ちに自転車屋に行ってブレーキを発注するとは到底思えないし、それこそ一般人(友人、隣人含む)に注意されても直さないでしょう。
まんまんまんがいち「注意すれば直るはずだ!!」と感じるのなら、それこそお役所感覚でしょう。

警察も摘発もないよりあったほうがいいけれど、本当の現実も心得なておかないと次の手が打てないのも、いつもの通りです。
警察だ摘発だより、貴兄の言うように「法令違反で人身事故につながる可能性のある物を雑誌で取り上げるの」を何とかするほうが現実的だと思いますし、つまりはこれこそが流行の根源なのでしょう。
さすがに警察(警視庁)はここには注意できないでしょうけど。

でも、もっと言っちゃえば、ブレーキない自転車に乗って事故るのを雑誌のせいにするのもまたまたとてもオカシい話しですけどね。
つまりは流行に流されず、自分の責任は自分だけでとる(雑誌のせいにはしない)という、よく価格コムでも書かれるワード「自己責任」という当たり前の現実に帰着するしかないと思います。

以下はお役所思考の例です。
これは英国の日本政府代表である在英国日本大使館が在留邦人向けに発表した【暴動発生時における安全確保のための方策】です。
東大法学部を主席で卒業した集団が日本とのビデオカンファレンスで練りに練って策定したことがたっくさん書いてあります。
ア)通勤に際しては、ニュースを確認し、通勤ルート上に暴徒等が存在する場合は、移動ルートや時間を変更すること。車両での移動中は、ドアをロックすること。
イ)他の人(職場の同僚や家族等)に自分がいつ、どこへ行くか知らせておくこと。予定に変更があった場合は、その旨を伝えること。
ウ)自分を取り巻く環境や自分の周りにいる人に注意を払うこと。
エ)自分が安全だということを当然のことと思わないこと。常に、状況が変化したときの計画を心の中に持っておくこと。
オ)暴徒からは離れること。
カ)職場や自宅の近くで暴動が発生した時は、すべてのドアや窓を施錠し、建物から離れるか、建物内後方の退避できるルートの近くに移動しておくこと。
キ)消火器がある場合はそれらを出入口の近くに配置しておくこと。
万が一、今回の暴動に巻き込まれて被害に遭われた方は速やかに総領事館にご連絡ください。

書込番号:13369252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2011/08/13 17:01(1年以上前)

kawase302さん、丁寧なご回答有難う御座いました。

確かに

>「注意すれば直るはずだ!!」と感じるのなら、それこそお役所感覚でしょう。

そのとおりだと思いますが、だからといって注意しないのは
もっと悪いと思いますし、中には違反だと知らない人もいますしね。

確かに軽車両っていうのであれば、罰則を行使するべきですよね。
行使できないのであれば、出来るような罰則に変えるべきでしょうし
警察もつらいところじゃないかな。

それとお役所仕事っていうより、公務員は究極のサービス業だということを
解っていない一部の公務員が居られますが、
現在就職活動されている方には、理解して就職して欲しいですね。・・・(~_~;)
(ちょっと外れましたね、すみません。)

書込番号:13369437

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/08/13 17:42(1年以上前)

「シャボン玉液を飲んで子供がおなかを壊しました。これはシャボン玉液が悪いので、コラーゲン入りのからだにいいシャボン玉液を買いました」。
これって、問題解決の方法論が間違っていますよね(というか、私的には違和感を感じる)。
シャボン玉液を飲んでおなか壊したからこそ、その子は生涯、洗剤は飲んではいけないものだと理解するのでしょう。
その子の将来のための問題解決を望むのか、親の今日のための問題解決を望むのか。
問題解決の方法も、その落としどころにより様々ですね。

英国だと自転車に関する使用者向けの法律はないけれど(売る側や作る側には業界の指導めいたものがあると聞いたことがあります)、夜には電気つけてるし、ブレーキも付いてるし、歩道は走らないし、反射服とヘルメットはほぼ完全装着です。
日本の彼らから見たら思いっきり「だっせーーーーー」格好ですが、流行的に「かっけーーーーーー」ことよりも、自己責任(人の目より自分第一)が幼少時代から日常的に実行されているためだと思います。

ただ、自己責任の徹底が良いことばかりではないのも裏の事実です。
やるもやらないも自己責任になってしまうので、だらしのない大人がすごく多いです。

こういう半ばモラルの問題は、難しいですね。

書込番号:13369560

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/08/14 02:53(1年以上前)

言いたいことは単純なんです。
「単純に、危険行為はやめましょう」でやめるような人の自転車には、既にブレーキはついていますし、きっと電気もベルもついてます。
そこから一歩踏み込まないと「単純に、危険行為はやめましょう」はただのキレイゴト(お役所感覚)で終わってしまいます。
まさに上記の日本国大使館の「オ)暴漢からは離れること」。
そんなもん、言われなくてもわかってますよ。

話しはそれますが、電気やブレーキや反射鏡も大事ですが、ヘルメットや反射服は着なくて良いの?
特にヘルメットなんてブレーキと同等に大事じゃない??
今の法律では、それは縛れないけど、それは別にいいの?

書込番号:13371434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2011/08/14 11:44(1年以上前)

>話しはそれますが、電気やブレーキや反射鏡も大事ですが、ヘルメットや反射服は着なくて良いの?
特にヘルメットなんてブレーキと同等に大事じゃない??
今の法律では、それは縛れないけど、それは別にいいの?

↑これは自己防衛に近いですが、反射鏡など無ければ
自動車の運転手は自転車を見つけるのが困難ですので
事故になる可能性もでるので、やはりこういうものも
必要なので、気がついたことはどんどん発信すれば良いですね。

たとえそれが、実を結ばなくとも一人でも多くの人が発信するように
なれば、着実に肥やしにはなると思います。

今の世の中、「言われなければOK!」的な思考があるので
注意することは非常に大事だと思います。

私のうぬぼれかも解りませんけどね。(~_~;)

それと、お役所仕事もかなり大変で、色々な人を相手にするので
こんなことまで文面にするの?って思うことまで
やらなくてはいけないのは、一般市民にも問題があるからで、
結構可哀想ですよ。

書込番号:13372396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:39件

2011/08/14 12:50(1年以上前)

こんにちは

>今の世の中、「言われなければOK!」的な思考があるので
>注意することは非常に大事だと思います。
注意することは大事だと思いますが…。
たとえば、子供連れのときに注意したとします。
こういう輩は、その時の「うっぷん」を注意した僕ではなく子供にぶつけてきます。
子供が一人で乗ってるときや、友達といるときに「弱者」に対して…。
「小さな親切、余計なお世話」になるのが怖いので、あえて避けます。
僕に返してくるならいいんですけどね。
「言わない」ではなく、「言いたくても、腐った根性の奴には言えない」だと思います。
こちらの情熱は伝わらない。

You're sorry and I'm sorry(ままならない世の中だ)
(ミッションインポッシブル2より)

あ、ヘルメットですがOGKが評判いいですよ。
僕は「LEFF」ってモデルを使ってます。
店で試着させてもらいました。
試着させてもらい、いろいろ試すことをお勧めします。

書込番号:13372639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:39件

2011/08/14 12:54(1年以上前)

なんか引っかかるようなこと書いたかな?

何個か書いた内容が削除されてる…。

書込番号:13372656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2011/08/14 13:20(1年以上前)

私は面と向かって他人に注意しろとは言っていませんよ。
今の世の中、結構怖いですからね。

知り合いなどに、そのような方が居れば、それなりに
注意というか、遠まわしにでも伝えれば良いし
このような場で色々な方が書き込めば
考えが変わる方もいるかも解らないので・・・。って軽いことです。

>何個か書いた内容が削除されてる…。

へそ曲がりダンディさんの書き込みがあるってメール来たのに
無かったから、へんだなーって思っていましたが
まさかの削除されていたんですね。
文面より、キーワードでの削除じゃー無いかな?

私も気をつけるようにしよー。

書込番号:13372720

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/08/14 15:25(1年以上前)

古い言葉ですが「必要の前に法律はなし」という言葉(格言?)がありますね。

「こんなことまで文面にするの?」ってのは、日本国大使館の文書を見れば、わかります。
暴動の最中に、消火器の場所まで面倒みないといけない。
それともそれが己の仕事だと考えているのかな???

書込番号:13373022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2011/08/14 18:19(1年以上前)

かなり話はそれますが、

>「こんなことまで文面にするの?」ってのは、日本国大使館の文書を見れば、わかります。

こんなことまでって思うことでも文面にする必要はあるでしょうね。
それぐらい今の世の中は、人のせいにする輩が多いんです。

もし、記載が無かったことで裁判になって負ければ
国益に・・・大げさですが、税金で損害賠償しなければいけません。

それを防ぐのが公務員の役割でもありますので、必要でしょうね。

・・・これぐらいで、やめませんか・・・。(~_~;)

書込番号:13373543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:39件

2011/08/14 21:06(1年以上前)

それじゃぁ…

「みなさん、何事にも(気持ちの上でも)余裕を持って自転車ライフを楽しみましょう。」

ってな感じで締めましょうか?

少なくとも、この場に参加のみなさんは大丈夫ですよね?
僕たちが普段から当たり前のように実践することで、少しずつでもそういった意識が広がるといいですね。

書込番号:13374091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2011/08/14 21:31(1年以上前)

へそ曲がりダンディさん、有難うございます。

>僕たちが普段から当たり前のように実践することで、少しずつでもそういった意識が広がるといいですね。


本当にそのとおりですね。

その結果、少しでも事故が減ることを祈って、このスレは閉めさせて頂きます。

みなさん、本当に有難うございました。

書込番号:13374192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2011/08/17 22:08(1年以上前)

ビンディングペダルが違法になったら困るなぁ〜
買ったばかりなのに;;

書込番号:13386492

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング