いつもお世話になります。
HutchinsonのFUSION3を使用して100K位ですが
最近、タイヤのセンターから亀裂がほとんど1周にわたり走ってます。
所々、2重にも亀裂が深さは大体コンマ3ミリ位ですが
表現としては裂けている感じです。
空気圧は6,5から7でキープしています。
製品クレームにもなるような感じです。
HutchinsonのFUSION3は亀裂など多いと聞きますが?
いかがな物でしょうか?
よろしければ
選択肢がかなり狭いですが
お勧めのチューブレスタイヤをお教え下さい。
書込番号:13353769
0点
リックディアス3さん:こんにちは。
現在の選択肢としては、HUTCHINSON、IRC、MAXXISでしょうか。(SOYOはHUTCHINSONのOEM)
私は最初にIRCを使用しましたが、サイドのひび割れが結構早く来て、現在HUTCHINSONを使用中。
MAXXISにも興味が有りますが、まだ未使用です。
また、質問への回答では有りませんが、よろしければ以下を参考にどうぞ。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/191/Page=5/SortType=ThreadID/#191-557
書込番号:13354250
0点
始めまして。田舎のPTです。
Hutchinsonのチューブレスを3銘柄、2万キロほどパンク無しで使っていますので、緒言を。
>HutchinsonのFUSION3は亀裂など多いと聞きますが いかがな物でしょうか?
多いです。FUSION2、atom、FUSION3と使っていますが、全て、すぐにひび割れてきます。
でも、問題なくつかえます。
FUSION2、atom、ともに6000km〜8000kmほど使いましたがパンクも一度も無く、ひび割れても問題なくつかえました。
FUSION3は5000kmほど使ったところですが、同じぐらいつかえると思います(希望的観測)。
それぞれ使い終わったものを切断してみると、ひび割れは表面だけです。
>お勧めのチューブレスタイヤをお教え下さい。
IRCが新しく出した、軽量チューブレスが強烈に気になるところですが、今までの経験からおすすめを。
すばりFUSION3です。
atomのうほうが軽いので、4本ぐらい使いましたが、ウエットでのグリップが悲しくなります。
雨天のレースでは悲惨です。レース中に雨が降れば表彰台を自分はあきらめます。練習での峠の上りでもダンシングで滑ります。(自分がダンシングが下手だという噂も。)
つまりウエットでは縦方向も横方向もグリップが足らないです。
FUSION3は全天候型をうたっているし、比較してもatomよりましです。
寿命はあまり変わらないと思います。
書込番号:13362172
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロードバイク」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/08/27 9:06:08 | |
| 3 | 2025/07/31 23:31:12 | |
| 2 | 2025/07/11 18:25:14 | |
| 1 | 2025/05/08 13:08:50 | |
| 24 | 2024/11/13 10:58:54 | |
| 8 | 2024/08/24 16:28:45 | |
| 1 | 2024/08/08 6:12:57 | |
| 4 | 2025/02/15 13:32:48 | |
| 18 | 2024/11/12 6:05:20 | |
| 12 | 2024/11/04 20:41:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
ロードバイク
(最近3年以内の発売・登録)




