『初、自作PCの構成について』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『初、自作PCの構成について』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初、自作PCの構成について

2011/08/09 17:13(1年以上前)


PC何でも掲示板

使用用途は、、
・映画等の鑑賞
・HD動画編集
・DVD、BD焼き
・ゲーム(FPS等)
・ネットからデータ等のDL
・チャット
・今のところは3Dに興味なしw
でも今後のアップグレードで対応させるかもしれないです…

そして、一応アップグレードをすることを踏まえた上での組み合わせです

CPU:Core i7 2600K/i5 2500K/i3 2100

MB:P8Z68-V

MEM:W3N1333Q-4G、、4×2→8G

SSD:CSSD-S6M64NM4Q

HDD:0S03224 (2TB)

GB:GF-GTS450-E1GH

ドライブ:BR3D-PI12FBS-BK

電源:強力プラグイン2

PCケース:CM690 NVIDIA Edition NV-690C-KWN1-GP

OS:Windows7 64bit

できるだけ低価格、安心、使用用途に見合ったスペック を第一に、、、
PCケースは趣味です(笑)

変えた方が良い(できれば「何に」)、無くても問題ない、スペック的に「何が」足りない、これで十分、十分過ぎる、、、等

何か意見があればよろしくお願いしますm(__)m


CPUはこれらを踏まえてどれが良いでしょうか、、
又、マザーボードはこれでいいでしょうか、、

質問があればその都度お答えします


以上よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:13354709

ナイスクチコミ!0


返信する
Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2011/08/09 17:44(1年以上前)

エレクトロニックファンさん

>・ゲーム(FPS等)

に対して

>・今のところは3Dに興味なしw

が、矛盾します。
2Dのfpsゲームってあるんですか?

>GB:GF-GTS450-E1GH

というグラボの選択ですが、やりたいゲームタイトルは?

ただ、ぼんやり将来的にやりたいな程度なら
中途半端にグラボ載せない方が良いでしょう

ちゃんとやりたいタイトルが決まって予算が確保出来てから
グラボを追加すれば良いと思いますよ。

書込番号:13354811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2011/08/09 17:56(1年以上前)

Tomba_555さん
返信ありがとうございますm(__)m

2DのFPSって無いんですか?^^;

最新のものですとバトルフィールド 3と言うものをしたいと思っています!

書込番号:13354851

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2011/08/09 17:58(1年以上前)

>最新のものですとバトルフィールド 3と言うものをしたいと思っています!

全く、そのグラボでは話にならないと思います。
GTX580で丁度かと・・・

書込番号:13354858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2011/08/09 18:04(1年以上前)

早い返信ありがとうございます!

そうでしたかΣ(゚△゚ )

GTX580で丁度…ですか
分かりました。調べて見ます!

書込番号:13354879

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2011/08/09 18:27(1年以上前)

まぁ、妥協しても、GTX570でしょうね

書込番号:13354935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2011/08/09 18:37(1年以上前)

なるほど、、

550 Ti では少し低いですか?…

書込番号:13354969

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2011/08/09 19:01(1年以上前)


>550 Ti では少し低いですか?…

かなり・・・

解像度を1280x768位に落とせば、快適に動くかも
AAとかも出来るだけ低くしましょう。

書込番号:13355057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2011/08/09 19:07(1年以上前)

そうですか…^^;

分かりました!買うだけの額が確保できるなら580を、、

まあ多分無理なので、570を取り入れようと思います


もう一つよろしいでしょうか? CPUについてなのですが…

書込番号:13355074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:22件

2011/08/09 19:07(1年以上前)

ポリゴンによる3D表現と、3D立体視が混同してる人が多いですね〜。

書込番号:13355075

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2011/08/09 19:12(1年以上前)

http://www.clevery.co.jp/eshop/g/g4571239962798/
  ↑
ちょっと世代は古いけど、Fermiのハイエンドが、この価格
場面によっては、GTX570を超える性能を持っています。
尚、在庫は残り僅か

但し、電気食いますけど・・・(700W以上が必要かと)

GTX570の最安は、この辺り
  ↓
http://www.1-s.jp/products/detail/44188

書込番号:13355088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2011/08/09 19:12(1年以上前)

田舎のゲーマーさん
返信ありがとうございましす!

3D表現と3D立体視ですか…

ということは自分が興味なしと言ったのは「3D立体視」の方ですね(`・ω・´)

書込番号:13355090

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2011/08/09 19:15(1年以上前)

CPUは、2500KでOKです

ゲームでハイパースレッディングは使わない物が殆ど。
但し、BF3がそうかは確認出来てない→私(^^;

書込番号:13355098

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2011/08/09 19:22(1年以上前)

あ、そうそうGTX570でも電源は大事です。

最低でも、シングルレーンの650W以上を

この辺りがオススメです。
  ↓
http://www.bestgate.net/power_corsair_tx850v2cmpsu850txv2jp.html

書込番号:13355118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2011/08/09 19:24(1年以上前)


値段的にはいいですが、電気食われるのはちょっと困りますね(笑)

そうでしたか^^
その辺りは自分でしっかり調べます

ではi5で考えていきます!

ちなみに…ハイパースレッティングを使うゲームってあるんですか?Σ(゚△゚ )

書込番号:13355124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2011/08/09 19:30(1年以上前)

シングルレーンの650以上ですか
分かりました^^

今携帯からこれをしていてそのURLは見れませんが、オススメの品、後に見てみようと思います!

書込番号:13355138

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2011/08/09 19:53(1年以上前)

>ちなみに…ハイパースレッティングを使うゲームってあるんですか?Σ(゚△゚ )

判りません
ただ、どっちが有利かという論議は各所で出てますね
キャラクターが一杯出てきた時はどうだろうとか・・・

まぁ出てみないことには不明かな

後、GTX570、GTX580、GTX480の順に電気は食いますが
高性能なグラボは、当然ながら電気食いますよ

書込番号:13355219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2011/08/09 19:57(1年以上前)

なるほど…

まあハイスペック目指す上でそれは付き物…と割り切るしかないですね(笑)

書込番号:13355240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/08/09 20:19(1年以上前)

それから、大型(長さ25pを超える)のグラボはそれが収納できるケースも吟味する必要も。

書込番号:13355323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2011/08/09 21:32(1年以上前)

ピンクモンキーさん
返信ありがとうございます!

物理的な面についても吟味する必要がありましたね^^;
忘れてました…

書込番号:13355659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13478件Goodアンサー獲得:978件 縁側-ぶらりと旅をしてみたりの掲示板

2011/08/10 00:21(1年以上前)

カード物理サイズについてはPCケースのスロットカバー部分から31センチ、出来れば
32センチの余裕があることを確認しましょう。
(ゆくゆくハイエンドのVGA購入される羽目になるのを見越しての話です)
現物ケースにメジャーあてるか店員さんに相談を。

書込番号:13356547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2011/08/10 18:01(1年以上前)

Yone-g@♪さん
返信ありがとうございますm(__)m

なるほど…近いうちに秋葉原行くはずなのでそのときにでも確認しようと思います!

返信してくださった皆さんありがとうございました!!

書込番号:13358716

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)