
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



電動自転車・電動アシスト自転車 > 三洋電機 > エネループバイク CY-SPM226 + 専用充電器
11年前のヤマハパスから乗り換え検討中です。
坂道が多い為、新基準、リチウム、補助走行が30キロ以上で探すとCY-SPM226が最安79800円でした。
しかしCY-SPM226はサンヨーHPをにはなくCY-SPA226が近いような・・・
どなたか違いをご存じないでしょうか?
書込番号:13357775
0点

価格.com 8/10 現在時刻での比較になります。
「M226」の色は、
・(L)ダークブルー ・(R)ワインレッド ・(W)ホワイト ・(S)シルバー
上記、4色のようです。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000272677.K0000013837
書込番号:13357929
0点

きのめさん こんにちは。
三洋製を買われるんですね。
私としては、坂道が多い場合の買い推奨はヤマハをお勧めしていますが、
実際、三洋製の坂道適正はどうなのか興味はあります。
買ったら是非使用感を教えてください。
ちなみに、販売路の違いにより、色や形状が少し差別化されただけのようで、
SPM≒SPAと言うことだそうです。
書込番号:13358255
0点

今日、有楽町ビックカメラで
限定5台CY-SPM226(S)が69,800円で販売されていました。
妻が購入し、そのまま目黒区の自宅まで約10kmを約30分ぐらいで走破してきました。
途中、白金高輪付近の長い坂道も苦にならなかったようです。
我が家で初の電動自転車なので他メーカーとの違いは分かりません。
またウチは、パナや東芝製品が多く、サンヨーの商品は初購入なので
ブランドへの愛着や信仰などありません。
まず、気になる登坂力ですが、
自宅近くには坂道が多いので色々試乗をしてみました。
・5歳の子供を後ろ乗せで走行。子供を乗せていることを
感じさせないぐらいの登坂力があります。
・目黒雅叙園の隣に「行人坂」というかなり急な坂道があります。
以前、正月番組でSMAPの草なぎ君が全力で登っていた坂道ですが
ここも立ちこぎ無しで登れました。
パワーモードは「オート」、当方の体重は75kgです。
自転車の鍵はティンプルキーで防犯性を高めているようです。
前照灯、テールライトはLEDですね。
参考になれば幸いです。
書込番号:14140507
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > エネループバイク CY-SPM226 + 専用充電器」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/02/11 22:44:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
電動自転車・電動アシスト自転車
(最近3年以内の発売・登録)





