『RX3、とりあえすこうなりました。』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『RX3、とりあえすこうなりました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信45

お気に入りに追加

標準

RX3、とりあえすこうなりました。

2011/08/14 13:31(1年以上前)


クロスバイク

スレ主 Remrinさん
クチコミ投稿数:27件

皆様にご相談させていただいて、ホイール、タイヤ、ブレーキを交換し、とても乗り心地がよくなり、スピード、制動力ともにあがりました。ありがとうございました。

フォークに関しては、純正カーボンフォーク(rx2)用の入荷が10月との事なのでまちどうしいです。


とりあえす、この状態でしばらくのりこなせるように、頑張って見ます。

ご相談に乗っていただいた皆様
ありがとうございました。


書込番号:13372753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:39件

2011/08/14 21:16(1年以上前)

まいどです。

「スマートフォンサイトからの書き込み」ってのが、かっこいいですね。
(少し羨ましい…。)

綺麗にまとまってると思います。(僕的には)
巨匠が見ても、僕の車体のように「チグハグ」とは言われないでしょう。
RS30のホイールが、凄く素敵ですね。
カタログでホイールだけ見たときは、それほど「ピンッ」とは来なかったんですが…。
写真を拝見して「かっこいいやん!」って思いました。


書込番号:13374115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件

2011/08/15 04:53(1年以上前)

カーボンフォークが届いたら、余分なコラムはカットしたいところですね。

書込番号:13375299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:344件

2011/08/16 20:09(1年以上前)

かっこいいじゃないですか
GIANTなのでこれもお勧め

バーエンド
http://www.giant.co.jp/giant11/acc_datail.php?p_id=A0104016&c2_code=04&status=
予算があればこっち(見た目のみ性能は・・・)
http://www.giant.co.jp/giant11/acc_datail.php?p_id=A0104012&c2_code=04&status=

このバーエンドは短いですが握ると、親指がちょうど良い角度で先端を握れます。
私も使ってます(アルミの方だけど)

書込番号:13381836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:39件

2011/08/16 21:15(1年以上前)

ニ之瀬越えさん、まいどです。

紹介されたバーエンド、かっこいいですねぇ。
GIANTじゃないですが、使ってみようかな?

書込番号:13382136

ナイスクチコミ!0


スレ主 Remrinさん
クチコミ投稿数:27件

2011/08/17 11:48(1年以上前)

へそ曲がりダンディさん

お返事遅れて申し訳ありません。

スマートホンかなり苦戦してます。
でも我が家にはパソコンないので…

RS30とプロ3レースとても乗り心地がよくなりました。


BikefanaticINGOさん

ステムってどれだけきったら、いいのでしょうか?

自分も、このスペーサー何とかならないものかと思っていました。

ご教授下さいね。


二之瀬越えさん

ホイールとタイヤ交換で、かなり乗り心地とスピード変わるもんなんですね。
ビックリしました。

バーエントカッコいいですね。
是非つけてみます。

同じ握り方してると、手が痺れてくるので、楽になりますかね?

まだまだ、さわれそうですね。

自転車って楽しいですね。

書込番号:13384359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Remrinさん
クチコミ投稿数:27件

2011/08/17 11:54(1年以上前)

BikefanaticINGOさん

間違い訂正です。

ステムじゃなくって、コラムですね。

フォークの一番上の所ですよね。

ステムいっぱい位できるんですかね?

書込番号:13384378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:39件

2011/08/17 23:26(1年以上前)

まいどです。

上のキャップ(名前忘れた〜)をはめるために、ステムの面より2〜3mm短くしないと駄目ですよ。
あと、切る時にパイプカッターを使うほうがいいです。
僕は、グラインダーを使いましたが、ガイドを付け忘れたので斜めに切ってしまいました(笑)。
あとで削る羽目になりました(結果的にはちょうどいい長さになったんですけどね)。

もし、されるなら「うまくいきますように」お祈りしておきます(笑)。

書込番号:13386912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件

2011/08/18 00:01(1年以上前)

答えようと思っていた内容を全部へそ曲がりダンディさんが書いてる!

私のEASTONフォークはカーボンコラムでしたのでカナノコで切り落としました。
テープでしるしを付けていましたが失敗。斜めに切ってしまって、結果そのままです。
ステムに隠れて見えないから、いいかなと。
スタック高さにもよりますが、3センチくらいはステムに巻き付かれるほうがいいでしょうね。
パイプカッターもそれほど用はないんで、お店で切ってもらえばいいのではないでしょうか。

みんな切るのは邪魔くさいんでしょうけれど、私の目からはブサイクに見えます。
ポジション決まっていない初心者なのかなって(余計なお世話ですね)。
ステムを反転させることでも高さは変えることができます。私のマウンテンバイクは
普段通勤時に高目に、ツーリングに出るときは低目にとまめに入れ換えています。

でーも、何かを引っ掛けるのには役に立つかもしれませんね。青いの、何ですか?

書込番号:13387067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:39件

2011/08/18 05:29(1年以上前)

おはようございます

BikefanaticINGOさん、スミマセン。
抜け駆けしちゃいました(笑)。

>みんな切るのは邪魔くさいんでしょうけれど、私の目からはブサイクに見えます。
>ポジション決まっていない初心者なのかなって(余計なお世話ですね)。
いやぁ、同じこと思いました。
「なめられたら困る!」って…(笑)。

書込番号:13387518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:344件

2011/08/18 14:52(1年以上前)

バーエンドはつけるとこんな感じです。
私のグローブはMサイズ・・・

※画像で見やすいように撮ってますが実際にこんな形では握りません。
 もう少し手首が内側に返ります。

バーエンドバーは使えるシュチュエーションが限られる(少なくとも街中では危なくて使えない)ますが、郊外でたんたんとした道なんかでのちょとした体勢変更には良いかと思います。

書込番号:13388795

ナイスクチコミ!0


スレ主 Remrinさん
クチコミ投稿数:27件

2011/08/18 18:37(1年以上前)

へそ曲がりダンディさん

お返事ありがとうございます。

実はパイプカッターなるシロモノ
、ハンドルの幅が広く感じて、切断する際に購入いたしました。
他に何につかうんやろ?と思いながら…

ステムより少し短めに切ればいいんですね!

挑戦してみます。

もひとつ教えてほしいんですが、ケイデンスを測れるサイコンってお勧めありまさすか?

心拍計って必要ですか?


BikefanaticINGOさん

コラムにスペーサーつけてたら、素人っぽく見えちゃうんですね。
早急にカットしなくては…

ちなみに、何かを引っ掛けるには便利です。

青いのは、コンビニやスーパー用の、引っ張ったらワイヤーがでてくる簡易的なロック錠です。




書込番号:13389369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Remrinさん
クチコミ投稿数:27件

2011/08/18 18:42(1年以上前)

二之瀬越えさん


ワザワザ写真までアップしていただきありがとうございます。

あんまりゴツくなくってカッコいいですやん。

ぜひつけてみます。


書込番号:13389383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:344件

2011/08/18 22:32(1年以上前)

フォークのコラムはパイプカッターで切っちゃ駄目です。
切り口が膨らむので、そのままではステムが入らなかったりしてコラムの鑢をかけるのが大変になります。
普通はガイドを挟んで良く切れる金ノコで切ります。

書込番号:13390272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:39件

2011/08/19 02:26(1年以上前)

>フォークのコラムはパイプカッターで切っちゃ駄目です。
>切り口が膨らむので、そのままではステムが入らなかったりしてコラムの鑢をかけるのが大変になります。
そうなんですか?
MTBのときは、ショップでパイプカッター+グラインダー処理で問題なかったんですけれど…。
MTBとロードでは違うんですかね。
あ、カーボンフォークではなかったので、また違うんですかね?。

書込番号:13390992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:344件

2011/08/19 07:11(1年以上前)

トピ主さんの購入したカーボンフォークはコラムがアルミだと思います。
(とりあえず今のフォークのお話だと思ってます。)

私の行くショップは鋸ですね。

自分でパイプカッターで切った時は、膨らんじゃってそのままでステムが入らなかったです。
なので結構外径を鑢でけずりました。
3本位切りましたが、全然後処理せず使えているのが1本あります。
多分コラムの厚さとステムの直径(誤差)で大変になっちゃうのがあると思います。

所でフォークの交換って皆様は自分しているのでしょうか?
私はヘッドパーツが絡む所は、基本自転車屋さんにお任せしています。
(工具借りたりして、大体は自力でやっちゃいますが最後の詰めの調整は自転車屋さんですね。)

書込番号:13391210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:39件

2011/08/19 07:32(1年以上前)

おはようございます。

寝ぼけながら書いてたみたいです…。
スミマセン。

ニ之瀬越えさん、まいどです。
>自分でパイプカッターで切った時は、膨らんじゃってそのままでステムが入らなかったです。
>なので結構外径を鑢でけずりました。
多分、僕の行ったショップではこれをグラインダーで処理してくれたんだと思います。
今朝、外して見直したところ面取り加工してくれてました。
(切り口の外側のふち部分)

>多分コラムの厚さとステムの直径(誤差)で大変になっちゃうのがあると思います。
それぞれ、違いますもんね。
ぱっと見、同じように見えるんですけどね(笑)。

改めて、前のスレを見直すと「喧嘩売ったような」スレになってますね(笑)。
ニ之瀬越えさん、ゴメンナサイ。m(_ _)m
もうちょっと、うまい書き方があったとは思うんですが…。
スミマセンでした。

書込番号:13391244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:25件

2011/08/19 11:46(1年以上前)

>ケイデンスを測れるサイコンってお勧めありまさすか?
>心拍計って必要ですか?

お勧めは金額によりますけど、サイコンとして安定しているのはやはりキャットアイのものですね。心拍計いらなければですが・・キャットアイの心拍計付きは表示が小さいし、心拍計そのものの信頼性や使い勝手がポラールなどの専用品に劣る感じです。

なので、ワイヤレスなら
CC-RD400DW

ワイヤードでもいいなら
CC-RD200

心拍計いるなら、やはりポラールのものが使いやすいです。
ポラールCS200cad
http://www.amazon.co.jp/dp/B0018ZOGBK
海外通販なら12000円ぐらいで買えますし、ワールドワイド保証なので購入証明書があれば日本でも保証してくれます。

サイコンそのものも大きいですが、表示も大きくキャットアイより多項目表示できて見やすいです。ただ、センサーの電池交換ができないので普通の人は2年ぐらいでセンサーごと買い換えになります。これが国内だと高い・・1つ5000円します(汗)海外だと半額。

私は裏技で分解して電池交換していますのでコイン電池代だけで済んでいます。


心拍系はダイエットや本格的なトレーニングにはいるでしょうけど、クロスバイクならいらないと思いますよ。メーターなど見ないで景色を楽しみましょう。

私もローラー台のるときや、ロングライドイベントで自分を規制するため(笑)ぐらいにしか使っていません(笑)。

書込番号:13391934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:344件

2011/08/19 22:28(1年以上前)

へそ曲がりダンディさん
>改めて、前のスレを見直すと「喧嘩売ったような」スレになってますね(笑)。
えっ喧嘩売ってたんですか(笑)
気にしてませんでした。買わないと(爆)

私も全部が全部に当てはまると思ってませんので、色々意見を言ってもらえれば良いと思います。

書込番号:13394142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:39件

2011/08/20 02:41(1年以上前)

ニ之瀬越えさん、まいどです。

>えっ喧嘩売ってたんですか(笑)
>気にしてませんでした。買わないと(爆)
えぇ〜っ、いやいやいや…(汗)。
売ったわけではないんですが…(笑)。
書き込み時に、「やはり言葉は選ばないと…」と改めて思いました。
ちょっとしたことで口論になりますもんね。
望む望まないにかかわらず。
気にされずに済んで幸いでした(笑)。
有難うございます。

書込番号:13395039

ナイスクチコミ!0


スレ主 Remrinさん
クチコミ投稿数:27件

2011/08/20 13:12(1年以上前)

二之瀬越えさん

へそ曲がりダンディさん

お返事遅れて申し訳ありません。

フォークってあまり自分で手を加えないほうがいいんですね。

やれることは出来るだけ自分でやるものなのかと思っていました (・・;)

近くの自転車屋で切ってもらえるかどうか、まず確認してみます。

パイプカッターできると、膨らんでステムが、入らないっていうのにはびっくりです。
慌てて切らなくってよかった(-_-;)
教えて頂いてありがとうございました。


書込番号:13396255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Remrinさん
クチコミ投稿数:27件

2011/08/20 13:21(1年以上前)

ヘラマンタイトンさん

サイコンの事詳しく教えて頂きありがとうございます。

心拍計がさほど必要ないのであれば、キャットアイのコードレスタイプで考えてみようとおもいます。
何分、初心者なもので、ケイデンスとやらの感覚がわからず、1分間にペダルをこいでる数を数えながらだと、景色がたのしめなくて(-_-;)

だったら、計れたほうがいいのかなって思ってました。

書込番号:13396279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Remrinさん
クチコミ投稿数:27件

2011/08/20 13:35(1年以上前)

二之瀬越えさん

へそ曲がりダンディさん

BikefanaticINGOさん


実は昨日早速教えて頂いたバーエンドを探しに、ウエムラサイクルパーツ梅田店へ行ってきました。

結局品物はなかったのですが、店員さんと話しをしてると、そんなお金のかけ方するなら、これどうですかと、デ・ローザのアバントやったかな?
に105のフルコンポにracing7がついて30万きりますよって、重量も、8キロソコソコですよって言われちゃいました。

確かにカッコエカッタ(-_-;)

こっちのほうがよく走りますよって(-_-;)


でも、まだ早いような気がします…。

書込番号:13396326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:39件

2011/08/20 16:23(1年以上前)

Remrinさん、まいどです。
梅田店って、車止められへんし不便ですよね。
まぁ、本店も止めれませんけど(笑)。

デローザのアバント(?)って…。

なんかスゴイのを見せられましたね(笑)。
僕も今、サイトで見ました。

フレームだけで30万しますやん!
こんなん家に置こうもんなら、嫁に殺されます(笑)。

僕も無理ですね…。
それと、まだこのフレームを見ても「マシンビルダー(機体製造者)」の血が騒ぎません。
高級すぎるんでしょうか?
「安物を改造して…」が性に合ってるんでしょうかね(笑)。

書込番号:13396880

ナイスクチコミ!0


スレ主 Remrinさん
クチコミ投稿数:27件

2011/08/20 16:40(1年以上前)

へそ曲がりダンディさん


早速お返事ありがとうございます。

そうなんです。ネットで見たら、フレームで30万くらいなんです。

でも、昨日見たのは完成車で298000円でした。2011年モデルで、もう12年モデルがでてくるので、安く提供させてもらってますってアオられました。

高いフレームは値打ちありまっせって(-_-;)

ウチもRX3の改造費さえ、嫁さんに言ってないのに、30万は確実に殺されます(-_-;)

でも、カッコエカッタ(^_^)

買われへんけど(-_-;)

書込番号:13396920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:39件

2011/08/20 18:13(1年以上前)

>でも、カッコエカッタ(^_^)
いやぁ、かっこいいんですよ。
そこは認めざるを得ません。
特に黒!
もう最高って言いたい!。(メッチャ個人的嗜好に走ってるなぁ)

でも、庶民には無理です(笑)。
やはり、ロードバイクは「高級な趣味」なんですよ。
30万なんて、月の給料より…。

あぁ、金さえあれば…。

書込番号:13397226

ナイスクチコミ!0


スレ主 Remrinさん
クチコミ投稿数:27件

2011/08/20 19:06(1年以上前)

へそ曲がりダンディさん

確かに贅沢な趣味ですねぇ(-_-;)

カッコエエけど、買われへん…

ロードで、ええなって思うの手出ませんねぇ(*_*)


展示してあったクオタ?クオータの20万位のんはどうなんですか?ってきいたら、悪くはないけどねぇ、暫くしたら次のが欲しくなり
ますよっていわれました。

なんで売ってんねんって、つっこみたくなりました(笑)

書込番号:13397414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:39件

2011/08/20 19:18(1年以上前)

>展示してあったクオタ?クオータの20万位のんはどうなんですか?ってきいたら、悪くはないけどねぇ
>暫くしたら次のが欲しくなりますよっていわれました。
>なんで売ってんねんって、つっこみたくなりました(笑)
おそらく、「クオータを買って乗り込んだらもっと上の機体が欲しくなりますよ。」ってことですね。
うわぁ、ヤバいヤバい(笑)。
上はキリが無いってのに、どうしろって言うの?

庶民は「目に焼き付けるだけ…」ですね(哀)。
いえ、向上心が無いわけではないんです。
自分だけに費やせる費用が、制限されていますので…。
予算が決まっている以上、止むを得ませんよね(笑)。

まぁ、お互い限られた予算内で精いっぱい楽しみましょう。
嫁には内緒で…(笑)。

書込番号:13397447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件

2011/08/21 02:15(1年以上前)

Remrinさんは関西の方なのですね。
キャットアイの最近の商品はどうなのか知りませんが。。。
私も大阪なんでご当地メーカーの製品は4個も買いましたが、
どれも数年で液晶が薄れて文字が読めなくなりました。
相当安物の液晶を使っているのだと思います。
ワイヤレスによる混信はあまりなくて良かったのですが。
かわりに海外メーカーのVETTAやCYCLOSPORTを使っていますが、
おかしな表示を起こす時がたまにあります。

書込番号:13399187

ナイスクチコミ!0


スレ主 Remrinさん
クチコミ投稿数:27件

2011/08/21 13:13(1年以上前)

BikefanaticINGOさん

こんにちは!

そうなんです。大坂の河内っていうところです。
言葉汚くてすいません(>_<)

サイコンって結構壊れるんですねぇ。

取りあえずはついてるんですが、いつかはロードバイクが欲しいなって思っているのて、できれば、ケイデンスっていうのを身に付けたい、ペダルを回すという事を覚えたいと思ってケイデンス機能のついたサイコンが欲しいとおもったしだいです。

自転車って奥深いですね(-_-;)

書込番号:13400642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Remrinさん
クチコミ投稿数:27件

2011/08/21 13:17(1年以上前)

へそ曲がりダンディさん


今は眼に焼き付けて、ナバツバのんで我慢する事にします。

いつかは、って気持ちでます、このクロスバイクと付き合ってみます。

書込番号:13400655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:39件

2011/08/21 14:49(1年以上前)

まいどです。

>そうなんです。大坂の河内っていうところです。
>言葉汚くてすいません(>_<)
河内ですか?…同じです(笑)。
案外、お互いの家は近所かもしれませんね。(隣近所ではないのは明白ですが…)
道で、RX3を見かけたら会釈します。
(名乗れるほどのものではないので…)

書込番号:13400973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:6件

2011/08/21 20:36(1年以上前)

お二人とも大阪なんですね、大きくて品揃えが豊富なお店とか多そうで羨ましいです^^
私は三重県民なのであさひで取り寄せか名古屋まで買いに行ってますが品揃えが今一つなので悩ましいです;;
‘デローザのアバント’カッコいいですね、クオータはカルマが結構好み・・・・・・・しかし値段が><;
いつか乗り倒してみたいです、中々貯金貯まりませんけどねw
私はマイペースで少しずつパーツ交換してましたが(大抵修理のついでですが)この間ドロップハンドル化しましたよ^^
クロスのフレームとしても少し大き目だったので、サドルを目一杯前に出した上にステムをMTB用の物凄く短い物にしましたがちょっとハンドル遠いです^^;
しかし近所〜200Km位の中距離を緩〜く走るクロスバイクとしてはいい感じに向かってると思います。
憧れは憧れとして置いといて今自分が持ってる物を自分のペースで楽しんでいきましょう^^b

書込番号:13402353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:25件

2011/08/22 10:40(1年以上前)

>Remrinさん

概算ですが、ケイデンスは速度とギヤ比からも計算することができます。
700cの標準サイズ(23cでタイヤ周長2133mm)と仮定して、フロント50Tでリヤ23Tのときに25km/hでているならおよそ90rpmで回していることになります。(タイヤ周長はご自身で計測してください)

一応70rpm以上からが効率が良いとされていますので、90rpm付近で回せることを意識してください。それでいつも出している速度で90rpmになるようなギヤ比を計算しておいて、それより速度が落ちれば軽いギヤに、あがれば重いギヤにという感じにすればケイデンス計れなくても練習はできます。(ケイデンス計があった方がもちろんいいのですけどね)

キャットアイは、私のところでは耐久性もそう問題はないです。私がワイヤー式を2台、ワイヤレスを2台、他に知人もワイヤレスやワイヤードを使っていますが、古いのは4年以上つかっていますが今のところ故障した物はないです。私の感覚だと最低3年以上使えたら壊れても仕方ないかなと思います。また、消耗品やオプションパーツが豊富で安いのも魅力ですね。ポラールは高い(汗)

書込番号:13404325

ナイスクチコミ!0


スレ主 Remrinさん
クチコミ投稿数:27件

2011/08/22 11:29(1年以上前)

弱気なアマテラスさん

三重県なんですね。

確かに大坂は自転車屋さん、沢山ありますが、目の毒です(笑)

デ・ローザのアバント、クオータのカルマ、カッコいいけど買われへん(-_-;)

でも、クロスバイクにドロップは考えても見ませんでした。
ロードの練習にいいかも知れませんね。

もう少しなれたら、チャレンジしてみます。

書込番号:13404471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Remrinさん
クチコミ投稿数:27件

2011/08/22 11:35(1年以上前)

ヘラマンタイトンさん

凄い!

そんな計算あるんですね!

感動しました〈おバカなもんで〉

教えて頂いた数字めやすに、頑張って見ます。

それで、景色楽しめないようなら、キャットアイのサイコン買うようにします。

とても参考になりました。

ありがとうございます。

書込番号:13404483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件

2011/08/22 13:51(1年以上前)

シマノのフライトデッキがスピードとギア比の原理で回転数をメーターに表示させていましたね。
あれもうなくなったんですかね。ケイデンスセンサーがなくてスマートでしたが。

書込番号:13404841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:25件

2011/08/22 15:23(1年以上前)

計算式ですが簡単です。

時速を出したい場合(タイヤ周長の単位がmmの場合)は、

時速=フロント歯数/リヤ歯数*(タイヤ周長/1000)*ケイデンス*60/1000

ででます。これを添付画像のように表計算ソフトにでも打ち込んでおくと、スプロケとかフロントギアを変更するときに非常に便利です。走り方に応じて、自分の一番楽なケイデンスを常用域に持ってきたり、最大出力できるケイデンスを下りのトップギアや平地のトップにすると良いですね。

試してみてください。

書込番号:13405053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:25件

2011/08/22 15:26(1年以上前)

添付忘れでした。すみません。

書込番号:13405068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:39件

2011/08/22 21:58(1年以上前)

まいど、どうも。

>確かに大坂は自転車屋さん、沢山ありますが、目の毒です(笑)
そのとうり! 
目に毒です。もう、他が気になって気になって(笑)。
すぐに、財布の中身が空になります。
「あっちでセール!」、「こっちで特価!」
東奔西走の日々です(笑)。

書込番号:13406589

ナイスクチコミ!0


スレ主 Remrinさん
クチコミ投稿数:27件

2011/08/22 23:58(1年以上前)

BikefanaticINGOさん

シマノのフライトデッキって、凄いですね!

ネットでみました。

ただ、値段もそこそこしますね。

毎日500円だま貯金始めようかな
(笑)

教えて頂いてありがとうございます。

ホントにこちらの先輩方は頼りになります(^_^ゞ

書込番号:13407261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Remrinさん
クチコミ投稿数:27件

2011/08/23 00:03(1年以上前)

ヘラマンタイトンさん

やっぱりすごい!

計算強いんですね!

凄くわかりやすいです。

ありがとうございます。

エクセルあたりで、作ってみることにします。

添付していただいた画像なかったら、良くわからなかったと思います。

ありがとうございます。

書込番号:13407284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Remrinさん
クチコミ投稿数:27件

2011/08/23 00:11(1年以上前)

ヘラマンタイトンさん

やっぱりすごい!

計算強いんですね!

凄くわかりやすいです。

仕事が終わるのが10時まわるので夜な夜な走ってますが、とても参考になります。

ありがとうございます。

添付していただいた画像なかったら、良くわからなかったと思います。

書込番号:13407323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Remrinさん
クチコミ投稿数:27件

2011/08/23 00:15(1年以上前)

ヘラマンタイトンさん

すいません(>_<)

2回かぶっちゃいました。

書込番号:13407344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Remrinさん
クチコミ投稿数:27件

2011/08/23 00:19(1年以上前)

へそ曲がりダンディさん

お金ないくせに目移りしちゃいます(-_-;)

もし、お会いすることが会ったら是非お声かけ下さいね!

書込番号:13407365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:39件

2011/08/27 06:52(1年以上前)

もし、お見かけしたら馴れ馴れしく声掛けさせていただきます(笑)。

コメントが遅くなりゴメンナサイ m(_ _)m 。

書込番号:13423542

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「クロスバイク」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
身長180cm以上向けのオススメ 5 2025/05/21 22:33:23
在庫と納期とモデルサイクルについて。 1 2025/03/29 13:47:34
盗難補償対象車種ですか? 2 2025/03/28 14:41:11
送料込み 税込 29990円 AL-CRB7024 Turismo 0 2025/03/06 3:43:26
どこ製? 3 2025/01/28 23:00:02
設計者をクビになってほしい 1 2025/01/27 22:57:30
重量について 3 2024/11/17 19:17:35
重量20kgもないです。 0 2024/11/08 8:20:07
49800円 0 2024/10/06 18:44:16
このクロスバイクは固定ギアのピストなのでしょうか 9 2024/09/24 14:05:47

「クロスバイク」のクチコミを見る(全 15871件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング