富士通のESPRIMO FH76/DD(ジョーシンオリジナルモデルで、基本はFH77/DD)を購入して
録り貯めていたビデオを編集してブルーレイに移せるぞ!と思ったのですが、AVケーブル(映像/音声一体型の黄・白・赤のケーブル)を繋ごうと思ったら、HDMI端子しかありませんでした…。
ショックで固まったのですが、更にPS2も同じ理由で繋げない事が発覚して、途方に暮れています。
5年振りに買い替えたのですが、時代の波に取り残されていたのですね…。
まさか入力端子が無くなっているとは…。
PCも買い替えて、フトコロも寂しい状態なのですが、良い解決方法を伝授して頂けないでしょうか。
よろしくお願い致します。
書込番号:13374702
0点
HDMI入力はパソコンと切り替えてブルーレイレコーダーやPS3やXBOX360等
の映像を表示するだけのものです。
このパソコンに外部映像を取り込むビデオキャプチャ機能はありませんから、ビデオ入力
はありません。別途ビデオキャプチャを用意しましょう。
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/pc-sdvd_u2g/
書込番号:13375382
![]()
1点
じんぎすまんさん、早速のアドバイスありがとうございます!
HDMIに気を取られて、更に怪しい状態に嵌まり込むところでした(汗
ビデオキャプチャーを少し検索してみました。
ブルーレイに焼けるソフトの付いた物もあるようですね。
元々入っている、TV録画したものを編集して焼くソフトとケンカしないか
少し不安ですが、方法があると分かって安心しました。
同様にカセットとMDも纏めたいのですが、色々溜め込みすぎですね。
紹介して頂いた物を参考に、もう少し勉強してみますね。
ありがとうございました。
書込番号:13382623
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ビデオデッキ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2024/12/24 17:46:57 | |
| 3 | 2024/12/09 17:19:33 | |
| 13 | 2024/07/02 18:21:44 | |
| 3 | 2022/01/18 10:48:46 | |
| 1 | 2021/09/02 17:19:27 | |
| 4 | 2022/11/20 11:20:58 | |
| 6 | 2021/04/20 23:36:30 | |
| 3 | 2020/06/01 20:26:09 | |
| 4 | 2020/05/07 15:11:17 | |
| 3 | 2020/03/02 19:29:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

