


PC何でも掲示板
最近PCの調子が悪く、自作にも興味があったので予算5〜8万円で組めるPC(本体のみ)を考え中です。
構成予定
ピックアップリスト→http://kakaku.com/pickuplist/ListNo=2664/
【CPU】Phenom II X4 955 BOX
【メモリ】W3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
【マザー】890GXM-G65
【HDD】WD20EARX [2TB SATA600]
【電源】KRPW-P630W/85+
【ビデオカード】ELSA GLADIAC GTX 460 1GB ←流用
【TVチューナー】GV-MVP/HS3 ←流用
【ケース】SST-TJ08B-E [ブラック]
【 DVDドライブ 】iHAS324-27(OSのバンドル予定)
【OS】Windows 7 Home Premium SP1(DSP)
現在のPC構成(3年前のドスパラBTOがベース)
【CPU】Core2 Duo E8600
【メモリ】TQ243ECF8(DDR2 PC2-6400 2GB)
【マザー】P45NEO-F
【電源】EPR625AWT
【ビデオカード】ELSA GLADIAC GTX 460 1GB
【HDD1】HDS721050CLA362
【HDD2】10EACS
【OS】Windows XP Home Edition SP2b
使用目的は、
ゲーム(FEZ)、ネットの閲覧・ダウンロード、動画鑑賞(地デジ・DVD)
たまに携帯動画変換君でエンコードです。
PC本体からの流用品は、
ビデオカード・ELSA GLADIAC GTX 460 1GB [PCIExp 1GB]
TVチューナー・GV-MVP/HS3
ケースファン・12cm型不明
カードリーダー・型不明
周辺機器(モニタ・マウス等)も現在使用中のPCから流用します。
お聞きしたいことは、
予定の構成で組み立てるかどうか?
5〜8万出して体感出来るほど性能は向上するか?
予算が厳しいけど、SSDは購入したほうがBESTか?
愛知住みなのですが、大須に行って同じショップでパーツをそろえたほうが良いか?
です。
あと気になる点など、意見・指摘をお聞かせください。
よろしくお願いします。
書込番号:13376452
0点

>【マザー】890GXM-G65
AM3+に選択かえては?
>現在のPC構成(3年前のドスパラBTOがベース)
こちらは、破棄?それともサブ機に?
流用なら電源も、と
書込番号:13376479
1点

うさぎ君!さん
>予定の構成で組み立てるかどうか?
出来るかどうかでは、出来る
>5〜8万出して体感出来るほど性能は向上するか?
それは難しいと思います
E8600は、Phenom II X4 955よりシングルスレッドの性能はひょっとしたら上かも
なんとか頑張って、最新のi5-2500K辺りで組んだ方が満足度は高いと思いますよ。
>予算が厳しいけど、SSDは購入したほうがBESTか?
プラットフォームに関わるマザー・CPUを優先させて、
次回のバージョンアップに回した方が正解かと・・・
>愛知住みなのですが、大須に行って同じショップでパーツをそろえたほうが良いか?
それがベストかと。
通販で買った場合で不具合が合った時に何が原因か切り分けが、検証部品が豊富にあり100%自分で出来るのなら
良いですが、そうで無い場合、日数も掛かり結構大変だと思います。
書込番号:13376503
1点

マザボですが、↓グラボがあるなら890GXはいらないので
ASRock 880GM-LE→ http://kakaku.com/item/K0000109758/
↓メモリスロットが4本がいいなら
BIOSTAR TA880GB+→ http://kakaku.com/item/K0000117680/
とかにしてみては?
書込番号:13376512
1点

それと、資金面ですが
現状部品を処分すると
じゃんぱらでは、E8600はバルクでも、\6,500になります。
メモリーは、1本、\600になります。
合計で、\7,700円は捻出出来ますね。
書込番号:13376562
0点

闇雲に買い換えても、、、
可能性としてはあるけど、バスネックじゃないと効かない。PhenomIIはCore2程度のIPCしかない。決定的な違いはメモリーバンド幅。
新命令使ってないとCore i5で伸びるかも微妙。OC前提ならCPU性能が伸びるのは確実だけど、CPUが効くとは限らない。
既存のゲームならコミュニティで聞いた方がいいですよ。2500でプレイしてる人も居るでしょう。
ただし、現状の解像度、平均fps、改善したい点なんかを明らかにしないと誰も的確な回答は出来ないと思う。(使ってる人が性能に詳しいとは限らないから、情報を引き出す工夫が必要)
まぁ、何かがネックであることは間違いないので、取り替えてるうちにfps上がるとは思うけど。
メモリーが少ないのもちょっと気になりますね。
SSDが効くかどうかは、ディスクアクセスがゲーム(等)のネックになってるかどうかによります。
引っ掛かってる場面でディスクの使用率を測定してみましょう。ただし、メモリーが足りなくてスワップしてる可能性もあるので、まずはメモリー使用量の確認から。
それと、ひとつ聞きたいんだけど、GTX460は後から追加ですよね? それで、改善はなかったんでしょうか? 改善しなかったのならCPUを変えれば改善する可能性は高いです。
一応念のためですが、通信状態はいいんですよね?
書込番号:13376798
1点

皆さん早い返信ありがとうございます。
パーシモン1wさん
>AM3+に選択かえては?
ケースはMicroATXケースにしたいので、同価格の「ASUS M5A88-M」の方が今後の応用力は良さそうですか?
あと家に一台しかPCがないので、現PCはサブ機にしようと思ってます。
Tomba_555さん
>E8600は、Phenom II X4 955よりシングルスレッドの性能はひょっとしたら上かも
マザーを「ASRock G41MH/USB3 R2.0」にして延命した方が良さそうですかね??
>なんとか頑張って、最新のi5-2500K辺りで組んだ方が満足度は高いと思いますよ。
i5-2500K辺りになると予算も少し上がりそうですね。
ただ予算を上げてSSDを買うなら、基礎パーツに投資しようと思います。
アドバイスありがとうございます。
gfs15srvさん
「ASRock 880GM-LE」ならさらに安く仕上げれそうですね。
アドバイスありがとうございます。
ムアディブさん
>メモリーが少ないのもちょっと気になりますね。
もともと2G×2枚だったんですけど、1枚壊れてしまい今の状態です。
ゲーム中に多少カタつきだしたのもその頃からだったような気がします。
Tomba_555さんの回答にも書いたのですが、「ASRock G41MH/USB3 R2.0」にして延命した方が良さそうですか?
>それと、ひとつ聞きたいんだけど、GTX460は後から追加ですよね? それで、改善はなかったんでしょうか?
気持ち動きが滑らかになったかな?ってくらいです。
回線は問題ないです。
アドバイス貰ったはいいけど、悩みますね・・・
まー、楽しいですけどw
とりあえず皆さんの意見を参考にして、大須を歩いてみようと思います。
書込番号:13376892
0点

>同価格の「ASUS M5A88-M」の方が今後の応用力は良さそうですか?
上記マザーは現行BIOS(0402)で正常動作しない(BIOS設定画面でフリーズ等)のでお奨め出来ません。
また、「ASRock 880GMH/U3S3」もSB710にHDDを接続すると安定しないので・・・。
※3社のHDDで試しましたが、全て同じでした。
まだGIGABYTE製のマザボは試していませんが、AM3+と880Gの組合せは不安定な気がします。
書込番号:13376928
0点

Core i5 2500K
↓
http://kakaku.com/item/K0000215573/
約、\17,700
ASRock B3 P67 Pro3
↓
http://kakaku.com/item/K0000216332/
約、\10,000
差額は、E8600とメモリ売却で埋まるのでは?
性能は抜群だと思いますし、GTX460を生かせると思いますよ。
書込番号:13377058
0点

>もともと2G×2枚だったんですけど、1枚壊れてしまい今の状態です。
それはダメでしょ。メモリーの性能が半分だからCPUが性能発揮できてないです。CPUに引っ張られてGPUも力を出せてないと思います。
単にメモリー買えば解決するのでは?
>Tomba_555さんの回答にも書いたのですが、「ASRock G41MH/USB3 R2.0」にして延命した方が良さそうですか?
メモリーの故障なのにMB変える理由がわからないですけど。f(^o^;
あと、性能測るときは、fraps等いれてfpsを測定しましょう。でないとどの程度改善したのか目で見ただけではわかりづらいです。
出来ればCPU使用率、DISK使用率、メモリー使用量、GPU使用率もメーターを出して観測してると、何がネックになってるのか見えてきます。
前2つはtinymonitorというのがお勧め。メモリーはタスクマネージャで、GPUはGPU-Zで測れます。
まぁでも新しいPCが欲しいならどうぞ。結局、余ったパーツで一台組むことになってメモリーは買う破目になる気がしますが。(^o^)
書込番号:13379093
0点

インテルのi3-2100で組んでも良いと思いますy
予算それほど変わらないだろうし、性能もそれほど変りない。
>あと家に一台しかPCがないので、現PCはサブ機にしようと思ってます。
サブ機にまわすなら、下位で良いのでビデオカード必要になりますね。
GTX460を流用で外すと、液晶とつなげるものがなくなりますから。
>もともと2G×2枚だったんですけど、1枚壊れてしまい今の状態です。
>ゲーム中に多少カタつきだしたのもその頃からだったような気がします。
メモリ購入だけで改善できそうな・・・
書込番号:13385823
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)