『〜海外通販〜驚愕の早さと安さで到着』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『〜海外通販〜驚愕の早さと安さで到着』 のクチコミ掲示板

RSS


「ロードバイク」のクチコミ掲示板に
ロードバイクを新規書き込みロードバイクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信19

お気に入りに追加

標準

〜海外通販〜驚愕の早さと安さで到着

2011/08/17 22:15(1年以上前)


ロードバイク

クチコミ投稿数:1128件

ロードバイク購入から半年もたってきたので
そろそろ本格的にと思い
ウェアとシューズとペダルを買ってしまいました。
ウェア、シューズは馴染みのお店で購入しましたが
いかんせんペダルが高い高い。

LOOK KEO CARBON BLADEがいいかな〜と思っておりましたが
日本の通販サイトを除いてみるとどれも2万オーバー。

ためしにイギリス海外通販「wiggle」を除いてみると
なんと1万8千円!
そして注文から6日で届いてしまいました!
関税などその他手数料は合計700円でした。

書込番号:13386539

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/08/17 23:02(1年以上前)

ニコン厨さん  こんばんんは。  下記のでは合いませんか?
http://cycle.shimano.co.jp/publish/content/global_cycle/ja/jp/index/products/pedals/road/product.-code-PD-R540-S.-type-..html
•SPD-SLシステム •メーカー希望小売価格:5,880円(左右ペア)

書込番号:13386781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件

2011/08/17 23:38(1年以上前)

あ〜ぁ残念。こちらの方が安かった。
http://www.chainreactioncycles.com/Models.aspx?ModelID=57787

バインドテンションによって値段が変わるのですね。

書込番号:13386967

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/08/17 23:42(1年以上前)

細かいことを言うようですが、WIGGLEでもペダルは高いです。
欧州生活者からしてみれば、WIGGLEでLOOK KEO CARBON BLADEなんて、とてもとても買えません。
間違わないでほしいのは、安いのはペダルじゃなくて通貨(対円ポンド)のほうです。
「海外だと安いから、自転車なんか簡単に買えるんだろうなー」と思ったら大間違いです。

誰か日本円、くれーーーーーー♪

書込番号:13386986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件

2011/08/17 23:49(1年以上前)

もちろん円高様のおかげであることは重々承知しております。
ポンド円は2007年2月では250円でしたが
現在は126円75銭ですからね〜
半分になっといっても過言ではないですからね。

書込番号:13387018

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/08/17 23:51(1年以上前)

最近、英国で流行ってるのがここです。
http://www.royles.biz/

CRC、WIGGLE、GBサイクル、JE−JAES、WHEELBASEに始まり、TREZやMERLINが安い時もありました。
今はロイレスがいっぱい出てます。

書込番号:13387034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:52件

2011/08/17 23:55(1年以上前)

chainsreactionはいい加減だからなぁ。。。

間違ったものを送りつけてきたので苦情言ってもシカト、なしのつぶて。

今のところ自転車部品の海外通販におけるトラブルは10回くらい、自転車以外含めると更に倍以上あるけど、ここまでアホな対応をする(と言うかなにもしない)のはCRCくらい。

日本語対応したくせに日本人を相手にするに最低限必要な誠意や良心が感じられないので、日本の常識を持つ方にはお薦めできません。

その点、Wiggleは見事です。レベルが高い・・とは言わないし、前はひどかったこともあるけど、ここ数年のいろんな意味での改善度合い(日本人への対応方法の充実度?)は素晴らしい。海外通販するには一番安心かつ満足度は高いです。

書込番号:13387045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:30件

2011/08/18 11:57(1年以上前)

CRCも気にはなっているのですが、まだ手を出したことは無いですね
Wiggleからはタイヤやらペダルやら何度か買い物をしましたが、今の所大きなトラブルはありません
シマノ用のホイールについてきたブレーキパッドが何故かカンパ用だったくらいです

去年は少し大きく買い物をしまして、だいぶお金を節約させてもらいました
何か手違いがあったときの手間とか、壊れたときの保障を考えても
フレームだけで国内価格と十数万の開きがあるとちょっと考えちゃいますよね(ダイナソア高い!)
結局去年は、フレーム・ホイール・サドル・ペダルで多分30万円以上浮いたと思います

書込番号:13388293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:344件

2011/08/18 14:41(1年以上前)

CRCは良く使います。
Wiggleで購入するより多いです。
(Wiggleは今はカバンと特価品しか購入しないです。意外に高いし品揃えが悪いので)

CRCは致命的なトラブルはないですね。(発送ミスはあったけど、送ってきたし)
ここの特筆すべき点は、メールを送信しても返事が来るのがめちゃめちゃ遅い(笑)
在庫があるのを購入したはずなのに、発送されるまで1週間以上とかざら!だったり。
ディスクブレーキのローターを頼んだら送付ダンボール箱のダンボールが重なった部分に入っているし。
(動かないという意味では完璧。けどね・・・箱解体しないとわかんないよ)
というおちゃめな感じ。
けどEUしか送らないというのを間違って購入しても送ってきたり。
なんで好きですよ。

Wiggleは発送ミスで違う物がきたので、今から返すぜ!とメールしたら”そのまま使ってくれ。新しいの送るぜ”
と言ってきた。まあどう考えても送料のほうが高い商品だったわけで。
現在Wiggleは2ヶ月待ちの商品が9日に発送したぜ。と言ってきたが未だにつかない。
追跡が出来ない商品なんだが、ロンドン騒乱で燃やされたか・・・
今月一杯はのんびり待ってみよう。

書込番号:13388770

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/08/18 18:17(1年以上前)

WIGGLEとかCRCの話じゃじゃなく、英国のいい加減さ、無頓着さ、ずさんさ、ムゴサが列挙されているような気が。。。。

昨日はとあるカフェに、珍しくアイスティーがおいてありました。
旅行好きの方はご存知かもしれませんが、欧州大陸にはビン詰めのLIPTONアイスティーがありますが、英国にはアイスティーやアイスコーヒーはありません。
大陸でも、日本のような本格的手作りアイスティーはありません。
で、ためしにそれを注文したら、ジョニ−デップみたいなお兄ちゃんが困ったような顔をしてからオモムロに熱い紅茶に氷を大量に入れてミキサーで「ガーーーーーーー」って轢いて、「これ、ナイスだろ?」だって。。。。
彼はアイスティーを初めて作ったらしいですが、飲んでみたたらやはり「こおり水、紅茶風味」でした。
メニューの作り方までは考えてないみたいです。

スーパーでお客が清算前のバナナを食べていました。
これは良くある普通の光景ですが、レジで清算するところ見てたら、店員さんも「俺も食べていい?」って、お客と一緒にバナナを食べ始めました。
私も仲間に入ろうかと思ったけど、やめました。

まぁ、英国で物を売る(売る側と買う側の関係)なんてそんなもんですが、双方とも適当でいいから仕事とかも楽ですよ。

パソコンのといめんにはそういう国の文化と日常と教育レベルの人が座っていることを忘れないでくださいね。
日本人とはかなり違った感じの人たちです。

書込番号:13389299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:30件

2011/08/18 18:25(1年以上前)

最近日本でもコンビニなんかに、「支払いを終えてから飲食して下さい」って貼り紙を見ます。
主に中国系の人向けみたいですけど、ヨーロッパでもそうですか?

確かにお金さえきちんと払ってもらえれば、食べる前でもあとでも良いですよね。
昔ハワイに行ったときに、ファストフードショップやコンビニで飲み物の買い方が分からなくて戸惑ったのを思い出しました。紙コップに自分で入れてレジに行くってのが分からなかったんですよ・・・。

「所変われば品変わる」「郷に入っては郷に従え」これを忘れちゃいけないですよね。

書込番号:13389330

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/08/18 21:09(1年以上前)

ですよねー。

日本の皆さんはあまり習慣に馴染みがなくて抵抗があるかもしれませんが、返却品の再販。
上のシマノのホイールにカンパのブレーキっていうのも、実はこれくさいですが。。。

ところ変われば常識変わるで「いったん購入、そして返品」は、私が知る日本(20世紀終盤)の100倍くらいの頻度で気軽に行われます。

例えば先日買ったスプレー式のペンキ。
これ、明らかに誰かが使った感じで、ノズルにペンキの色がかすかに残っています。
ちょっと塗って返品したんじゃないかな?

例えばTK-MAXXなんていう、いろんな町にあるディスカウントデパート。
返品時必要なレシートを真っ赤にして、返品コーナーをたくさん作って「返品も充実」が売りになっています。
明らかに汗臭い服とか、売っていますよ。

これが許容されている理由は、使えればいい、洗えばいい程度の認識(認識は文化だから、なかなか変えられない)のせい。
あと「別に返品されたって私の給料が減ったり増えるわけじゃない」という店内タテワリ社会。
「おまえもこの店の店員だろう?」と詰め寄ると「だって私、社長じゃないもん。」になる。
横断的な総責任感は、ありません。

何を言いたいかというと、日本の正義と英国の正義が違うことがよーくあります。
仕事していると、毎日50回くらい、あります。
なので、英人相手に日本のものさしで押し切ろうとすると余計に腹たつし迷路に入っちゃうこともありますので、相手の言い分もよーく理解して上手にくすぐるように気をつけるのが良いと思います。

というと悪いことばかりのようですが、要は日本の代理店や販売店が円高分をぽっぽにいれないで一部でも還元すれば良いだけの話なんじゃないですかね?

書込番号:13389886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:52件

2011/08/19 00:50(1年以上前)

ですよねー。

こちらの金額は大したものじゃないし、想定の範囲内ではあるけど、日本語対応して日本のマーケットに参入しようとしている割に、日本人対応は出来てないなぁと。

でも僕が仕事で付き合う外人@日本は日本人よりまじめでハードワーカーな人ばかりだったので、kawaseさんの言うことに違和感がいろいろありました。でも、イギリスに行って初めて分かった。「あ、ユルい(^^;)」 仕事ぶりにも、職種にも、社会的地位に基づく格差がありますね。責任とかなんとかあったもんじゃない人たちが、職場の外にはわんさかいました。自己責任と言う言葉は大事だけど、将来の展望が見えない・・・というか、ない人間に責任を負わせても絶望しかないので、ロンドンの暴動みたいな事件になるんでしょうね。
日本みたいな共同責任社会主義のメリットもあるんだなと思いました。

会社の中とか、コミュニティの中だとある程度均質化されているので、価値観が違うようで理解できる範囲だったりする。だから中々気づけない。一歩出ないと分からない。ちょっと足を踏み出すと、全く違う世界が見える。日本にいるとヨーロッパ人で一括りにするけど、あちらに行くとやっぱり他民族、その民族間のせめぎ合いやら差別も見えてきます。明文化されたルールとは、その異文化のせめぎ合いの中で守らねばならない最大公約数を決めたもんなんですよね。書いてないものは存在しない。
別スレのカヴェンディッシュと日本選手の件は、マナーがどうだとか礼儀がどうだとかいっても、それが素晴らしいものであってもそれは所詮日本の考え、それを守って勝てば賞賛の嵐だとは思うけど、負けりゃ誰も認めてくれない。日本チームが抗議をしなかった時点で負けを認めたようなもんだし。抗議をしないでグチグチ文句を言うのはちょっとかっこわるい。文句があるなら、正々堂々と、抗議してくれと言いたい。

とちょっと話が脱線気味だ。

書込番号:13390849

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/08/19 01:50(1年以上前)

日本語対応して日本のマーケットに参入しようとしている割に、日本人対応は出来てないなぁと。

>>>>>>>>

脱線気味なので、ひとことだけ。
英国の永住日本人は圧倒的(多分95%以上)は女性です。
学生時代に(かOL辞めて)留学に来て、とにかく恋愛して結婚して永住権ゲットした女性がほとんどです。
永住権をとる一番の近道は「恋愛」ですから、まぁ、簡単です。
つまり家に帰ればだんなはガイジンです。
日本人雇えば日本のサービスになるほど簡単じゃないことはCRCやWIGGLEはもうわかっているんじゃないですかね。

書込番号:13390952

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/08/19 01:56(1年以上前)

話しを戻しますが、EBAYは日本ではあまり使われていないんですか?
EBAYにはフィードバック(評価制度)があるので、売り手もすごく慎重になります。
価格も概ねCRCやWIGGLEより安いし。
通販のくくりでいえば、新品のBUY_IT_NOWだけとりあげても、私はEBAYが圧倒的に多いです。

書込番号:13390959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:52件

2011/08/19 08:52(1年以上前)

日本でのWiggleその他海外通販の普及具合は半端じゃないですよ。
僕の周りの自転車関連の友人数10人、全員利用者ですし、10人くらいはフレームor完成車を買ってます。日本に送れないものであっても現地で買う、または現地の友人宅に送って、向こうに行ったときに持って帰るという流れは普通。自転車関連消費の8割がイギリスに流れていると言っても過言ではない。日本で買うのは靴と小物だけって感じ。友人たちは自分でいじくる/チャレンジしたがる人が多く、初心者でも世話できるという事情もありますが。

CRCもそこに目を付けたんじゃないかなと思いますが。でも、全然ダメ。中途半端なことやるくらいなら、日本語対応せず英語のままにしてハードルを高くしないと、変な評判ばっかり立つのではないかなと思います。僕自身、このくらいのトラブル、純イギリス的サイトだったら何も言わなかったし。

Ebayですが、僕は結構使ってます。平均すると月1-2回くらい、楽天と同じくらい使っているんじゃないかな。
でも、普及度合いはそれほど高くない。周りを見ても使っている人は殆どいません。米国帰りの人くらいじゃないかな。でも、使っている人は大抵ヘビーユーザーです。
自転車用品にはあまり使っていない。正直、送料が高いんですよね。小物を買っても日本への送料$50、購入代金の半分以上が送料なんてざらなので、余程安くないと手を出せない。なので、Wiggleにした方が安い。出品者はアメリカが多いと思いますけど、イギリスへの送料は高くないんですか?
ヤフオク含めオークション一般の話で言えば、Pinarelloのニセモノ事件以来、敬遠されている気がします。僕はBuy It Nowが殆どです。

書込番号:13391417

ナイスクチコミ!1


asa-20さん
クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:44件

2011/08/19 13:48(1年以上前)

自分の周りも若い世代はほとんど海外通販利用者。、
数年前は「asa君、海外通販のやり方教えて〜」って言ってたようなおじさん世代も、
いつのまにかwiggleでコンチのタイヤ買ってるしw
そら地元で買ったら1本7000円の前後で14000円だし、そんだけ安ければ、
誰かに教わる前に自分で覚えようって気になるわな。

でもebay利用者はほとんどいないな。
うーむさんの言うように送料が高いのもあると思うけど、
普通の人はwiggleとCRCと、ほか数店で間に合うから、
わざわざebayで探す必要がないんじゃないかな。
あと偽物が多い。
おまえコレほんとにケーンクリークか?○○か?って感じのがけっこう。

しっかし、3年前からずーっと円高なのに、
その前に原油高騰だかでタイヤ類の値段がドーン!と上がったあと、
自転車用品の値段が下がる気配がないのはなぜなんだ…。

書込番号:13392320

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/08/19 18:38(1年以上前)

カードのコピー送るとか、日本からだと結構めんどくさいんですね。
清算にはPAYPALがいいんじゃないですか?
というか、私はPAYPAL以外、ほとんど使わないです。

書込番号:13393139

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/08/21 04:43(1年以上前)

私もEBAYの次にCRCの方が多い(ものにもよるが一般的な消耗品はWIGGLEより安い)のですが、CRCだとよくおまけが入ってて、それが面白い。
おまけって、要はメーカーからの広告品や協賛品なんでしょうけど、ドリンクとかカロリーバーとかズボンのスソ留めとか反射ベストとか、エコバッグ。
この間はシリコンでできたリストバンド型のリストウオッチで、なかなか使えてます。

書込番号:13399311

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/08/26 22:21(1年以上前)

みなさんのひいおばあちゃんが生まれる前の1897年から創業している老舗バイク屋「RIBBLEバイク」も日本向け通販を開始したようです。
ユナイテッドアラブエミレーツと日本が名指しってところが、すごい。
日本の自転車マーケット(ブームかつ円高)も世界中で注目のようです。

http://www.ribblecycles.co.uk/


書込番号:13422338

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング