


現在、ノートン360を使用していますが
あと14日で期限切れになるので更新を考えています。
そこで質問なんですが
同一メーカーでも、製品が違う場合は、一度アンストール
しないといけないのでしょうか?
考えているのは360からインターネットセキュリティーに
しようと思っています。
同一製品だとプロダクトキーの入力だけで更新出来ますが
他の製品でも出来たら楽で良いなーと思ったので。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:13386689
0点

skaktkfk27さん こんばんは。 無料版のKingSoftを使ってます。 試されますか?
“クラウドウイルススキャン”技術を搭載した「KINGSOFT InternetSecurity 2011」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20100708_379373.html
( 無料で 防御 と 駆除
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/freeprotect.html )
書込番号:13386717
0点

BRDさん
早速の返信有難うございます。
私の質問の仕方が悪くて申し訳ありません。
私が考えているのは、
同一メーカーの他の製品に乗り換える場合の
質問なんです。
ノートン360からノートンインターネットセキュリティー2011に
乗り換える場合
同一メーカー同士でも製品が変われば
アンストールが必要なのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:13386833
0点

インターネットセキュリティ2011をインストールするときに
アンインストールされるかもしれませんが、あらかじめ完全に
アンインストールしておく方が無難です。
わざわざ、危ない橋を渡る意味はないと思います。
書込番号:13387002
0点

おはようございます、前者と同じ回答になってしまうのですが、普通一つのパソコンに1つしか入れられません。
そこでウイルスバスターなど、同一のソフトを更新するときは別ですが、別のソフトを入れる場合、あらかじめアンインストールしておくことを勧めます。
さもないとお互いが干渉し不具合が生じる場合があります。ソフトによっては2つ以上入ってしまう物もあります。
書込番号:13387562
0点

書き込みしているノートに最初ノートンかどこかの3ヶ月版が入ってました。
期限近くになると継続案内のメッセージが出始めたので、「評判の良くないKingSoft」をDownloadしました。
install前に「他のセキュリテイSoftがあります。 削除しますか?」と言ったメッセージが出ますので削除して使ってます。
書込番号:13387741
0点

このソフトに限らず、アンインストールしてからインストールが大原則ですね。
インストール途中でアンインストールしてくれる場合もありますが、最善の方法でやってくれるかは大変疑わしいところです。
セキュリティソフトのアンインストールは失敗すると取り返しのつかないことになりがちなので、ひとつずつ、確実に最善の方法で作業しましょう。
今回は新旧のソフトが同じシマンテックの製品なので、シマンテックのサポートに聞いてみるのも悪くないと思います。
手間がかかるだけで、あまり利点がないかなとは思いますけど。
書込番号:13387888
1点

みなさん返信有難うございます。
返信が遅くなり申し訳ありません。
rioarufaさん
>わざわざ、危ない橋を渡る意味はないと思います。
とは、どういう意味でしょうか?
おむすびさんさん
フリーのソフトでは2つ3つ入れても大丈夫なのでしょうか?
Grome Jamさん
そうですね一度サポートに聞いてみます。
ただ現在使用中の360には私には、不要の機能が有り(オンラインストレージ等)
同一メーカーならプロダクトキーの入力だけで更新できたら
助かるなーと思った次第です。
書込番号:13389366
0点

>わざわざ、危ない橋を渡る意味はないと思います
セキュリティソフトは、非常にクリティカルなソフトで、きちんとインストール
されていないと、すぐに、不安定になったり、不具合を起こすようになったり
します。
わざわざ、トラブルを招くようなことをするよりは、きちんとアンインストール
して、ちゃんとインストールした方が、余計なトラブルを避けられます。
アンインストールは、確かに手間といえば手間ですが、たいして時間がかかる
訳でもありません。後で、トラブルが起こる可能性を考えれば、素直に
アンインストールした方が、手間がかかりません。
何か、アンインストールしたくない理由があるのでしょうか。
ノートン360は、基本的に、インターネットセキュリティ+ユーティリティ
ですが、インターネットセキュリティ部分は、ノートン360とインターネット
セキュリティで、半年ごとに交互にバージョンアップしているため、
非常に似てはいますが、違うソフトです。
なので、全く違うソフトだと認識していた方がよいと思います。
書込番号:13393049
0点

rioarufaさん
返信ありがとうございます。
大した理由ではないのですが
IDセーフに入っている情報を移すのが、、、
やはり一度アンインストールしてからの方が安全なんですね
有難うございました。
この場をお借りしまして回答頂いた皆様にお礼申し上げます。
これをもちまして解決済みとさせて頂きます。
書込番号:13393816
0点

IDセーフのバックアップと復元方法は、
http://jp.norton.com/support/kb/web_view.jsp?wv_type=public_web&docurl=kb20100422131249EN_EndUserProfile_ja_jp&ln=ja_JP
とか、シマンテックのQ&A等を調べれば、のっていると思うので、
これの方法を試してみては、いかがでしょうか。
書込番号:13395915
0点

rioarufaさん
リンク貼って頂き有難うございます。
ノートンのサポートにもメールで一昨日質問したんですが
返事がまだ帰ってきてないので助かりました。
一度試してみます。
ちなみに360でもニコニコパックがあるので
それでも良いかなと思っています。
書込番号:13397319
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





