海外ブランドのデジキャビ。
聞きなれない名前ですが、はじめての本格防湿庫ですが人柱で購入してみました。
今までは簡易防湿ケース(タッパーのタイプ)で済ましてましたが、やはり
不安が多いので色々と検討してデジキャビが設定が簡単なのとペルチェ素子を使って
限りなく節電ということで購入に至りました。
今日商品が届きまして早速開梱!
出てきた商品は値段の割りに質感もよく作りもしっかりしてました。
電源ケーブルをつなぎ設定は本体右上のモニタにあるSETボタンと↑↓ボタンで設定湿度を
決めればOK。
あとは機械が自動的に設定湿度まで下げてくれる。
設定湿度に達したら自動的にOFFになる。
しかも表示パネルは作動中はブルーのランプが点き、完了後消える仕組み。
動いているかどうか人目でわかります。
私はDHCシリーズ(化粧品ではありません(笑))を購入DHC-060(60g)値段は23300円。
激安です。
保証も3年ついていて 日本では大石電機さんが保証してくれます。
韓国でも売ってますが輸入規制にかかり個人輸入を断念致しました。
(ちゃんとやれば出来るかもしれませんが・・・)
本当は梅雨の時期前にほしかったですがなんだかんだで過ぎてしまい今の時期になりました。
本日届いたばかりなので完全には把握してませんが物は良さそうです。
良い買い物をしました。
デジキャビのお問い合わせは下記まで。。。(回し者ではありません)
http://www.oishi-ele.co.jp/index.html
サイズのレパートリーやADシリーズという廉価版もあります。
ADシリーズは他の有名メーカーの廉価版と同じような設定方法で値段はグンと安くなります。
でも差額を考えるとDHCシリーズがお勧めです。
※たまにオークションでも開催しているそうです(そちらのほうがなぜか安い)。
書込番号:13395860
0点
おはようございます。@ポン吉太郎さん
ご購入おめでとうございます。
ご紹介頂いたH.Pを拝見しましたがなかなか良さそうな防湿庫ですね。
かなりの機材が収納出来そうですね。
実物はまだ見てませんが評価が良ければ僕も購入したいですよ。
書込番号:13395917
0点
万雄さん
早速のレスありがとうございます。
値段の割りに中々なんです。
またレポします!!
書込番号:13395955
0点
少し使ったのでレビューします。
除湿の性能は結構高いと思います。
ここしばらく多湿な日々が続きましたが自動的にON、OFFを繰り返し設定湿度を
保ってます。
私自身本格的な防湿庫は初めてなのですが結構頻繁にON、OFFを繰り返してますね。
ただ庫内の湿度は保たれてますのできちんと管理されているという感じです。
デジタル表示は湿度と温度が表示されるので安心出来ます。
材質はスチール製で意外と質感は高いです。
全面のガラスも強化ガラスというらしく高級感が有ります。
鍵はちょっとちゃちですが・・・・
鍵を閉めるとき扉の密度が高くなります。
電気代は1日1円以下ということですが実際はわかりません(笑)
総評としては海外のブランドで初めは少し不安でしたが買って良かった品です。
皆さんにもお勧めできると思います。
ただ60ℓだとちょっと足りなかったかな?と感じました。
一眼、交換レンズ、コンデジ、ビデオカメラを入れているので。
書込番号:13423454
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「防湿庫」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/18 10:15:31 | |
| 1 | 2025/08/22 8:18:43 | |
| 10 | 2025/09/12 15:25:08 | |
| 0 | 2025/06/06 0:23:00 | |
| 2 | 2025/05/19 6:04:06 | |
| 4 | 2025/05/14 23:07:54 | |
| 0 | 2025/02/03 22:10:31 | |
| 0 | 2024/12/17 10:12:51 | |
| 7 | 2024/10/23 1:43:33 | |
| 0 | 2024/08/15 5:41:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
防湿庫
(最近5年以内の発売・登録)




