『デジタル一眼レフカメラの保管について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『デジタル一眼レフカメラの保管について』 のクチコミ掲示板

RSS


「防湿庫」のクチコミ掲示板に
防湿庫を新規書き込み防湿庫をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼レフカメラの保管について

2011/08/28 00:13(1年以上前)


防湿庫

スレ主 gravity75さん
クチコミ投稿数:10件

近々デジタル一眼レフカメラを初めて購入を考えてる初心者です。
一眼レフの保管について質問です。

一眼レフを購入後、ハクバのドライボックスで保管を考えているのですが
レンズは寝かせた(横に倒した)状態の方が良いのでしょうか?
立てた状態での保管は良くないのでしょうか?

また大きな缶に乾燥剤を入れて保管をするのは良くないのでしょうか?
ハクバのドライボックスの様な密閉できるタイプのボックスの方が良いのでしょうか?

初歩的な質問で申し訳ないのですが、ご回答宜しくお願い致します。

書込番号:13427137

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/08/28 00:24(1年以上前)

特に気にしないでカメラバックで保管しておけば大丈夫ですよ
その代わりちゃんと使ってあげること・・・・
ちなみに私のカメラ機材その方法で20年以上何も問題はおきてませんよ
同じ電化製品でテレビとかビデオとかパソコンとか特に何も対策していないじゃないですか
別にコレクションするわけでは無いので普通に扱いましょう(神経質になる必要は無い)

書込番号:13427176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/08/28 01:52(1年以上前)

>>レンズは寝かせた(横に倒した)状態の方が良いのでしょうか?立てた状態での保管は良くないのでしょうか?

長い間、使う予定がないのでしたら、立てた方がいいです。ピントリンクがスムーズに回るように中にオイルが入っていますので、ある一定方向の横に長期に寝かせた状態ですと、重力でオイルが偏ってしまいます。

横に寝かせていても、時々、使ってあげるといいと思います。


>>また大きな缶に乾燥剤を入れて保管をするのは良くないのでしょうか?

中に湿度計をいれといて、湿度が30%から50%ぐらいの所を、維持できるようにしてあげれば缶でもいいと思います。

缶は密閉した方が、湿った空気が入って来なくていいです。

書込番号:13427448

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/28 06:59(1年以上前)

>レンズは寝かせた(横に倒した)状態の方が良いのでしょうか?

どちらでもかまわないと思います
立ててしまえるものだと縦置き
長めで横に寝かせないと駄目なら横置きでしょう

>また大きな缶に乾燥剤を入れて保管をするのは良くないのでしょうか?

乾燥すぎもカメラ、レンズには良くないので湿度が40%前後にできれば問題ないですが、ドライボックスのように湿度計の数値が外から見えないですから缶だと一々開閉して湿度計を確認する必要があります
開閉の回数が多いと乾燥剤の効力も早く駄目になります
梅雨時でもないし、機材も少なく、しょっちゅう使うのならカビはきません
下手に大きな缶の中に仕舞うよりは風とおしの良い場所に置いておかれた方がまだマシだと思います

書込番号:13427728

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/28 07:29(1年以上前)

防湿庫を使ってますが、標準ズーム等の短いレンズは立てて、望遠ズーム等は
寝かせて保管しています。どちらでの方法でも問題ないと思います。

書込番号:13427774

ナイスクチコミ!0


スレ主 gravity75さん
クチコミ投稿数:10件

2011/08/30 19:02(1年以上前)

数々のご意見ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

書込番号:13437790

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング