


回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信
初めまして。b-mobileSIM プラン・A(http://www.bmobile.ne.jp/aeon/index.html)の存在を知り、これが使えるモバイルWi-fiルータを探しているのですが、コスト的にどの製品がお得なのですか?
実はモバイルWi-fiルータについては初心者で、携帯電話と同様にほぼ無料で手に入れられると思っているのですが、如何でしょうか?
製品については製造国や新品・中古問いませんのでよろしくお願いします。
書込番号:13434327
0点

>実はモバイルWi-fiルータについては初心者で、携帯電話と同様にほぼ無料で手に入れられると思っているのですが、如何でしょうか?
考え方が甘すぎです。
携帯電話はなぜ無料で売れるのでしょう?
どこかの慈善家が寄付してくれていると思いますか?
携帯電話は、電話会社が購入して、電話回線の契約者に今では2年間使うことなどという条件を付けて(これで2年間の利用料金の収入が確定するわけです。)無料で渡すわけです。
無料でWiFiルーターをもらえるものは、すべて2年間の契約があり、その毎月の使用量もきっちりとWiFiルーター代以上になっているわけです。
ただでくれるほどお人よしは居ませんよ。
イオンの格安ネットの契約は、そういうルーターなどを無料や格安で渡さないから出来る物です。
イオンの契約が出てから、WiFiルーターだけほしがる人はたくさん出てきているでしょうね。
私も知り合いに頼まれて、中国に出かけた時に、数台まとめて購入して帰りますから。
(ソフトバンクやドコモなどの電話会社に納めているメーカーのオリジナルの物です。)
まぁ、只でなんて、そんなうまい話はありませんからね。
ただの物は、きっちりと利用料金や違約金で回収出来るようにされています。
書込番号:13447413
1点

レスどうもありがとうございます。やはり無料という考えは甘かったですか。
私なりに少し調べました結果、HW-01CのDOCOMO製が一番安くて手軽(初心者向け)だと思いました。如何でしょうか?
早速オークション等で探しますが、もし他にも良い製品あればまた教えて頂ければと思います。
書込番号:13451820
0点

>私なりに少し調べました結果、HW-01CのDOCOMO製が一番安くて手軽(初心者向け)だと
>思いました。如何でしょうか?
僕も、b-mobile U-300を、ドコモのHW-01Cで使ってます。
家でUSB端子から電源を供給してあげれば、電源が全く切れない(常時接続可能)ので、快適ですよ。
イオンの980円SIMは、まだ使った事が有りませんが、多分可能だと思います。(すみません。)
それと、ドコモのプラスエリアに対応しているかは、試した事がないので不明です。
僕も、YAHOOのオークションで購入しました。
割安と思います。(5千円位でした。)
書込番号:13639461
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2022/11/16 8:48:19 |
![]() ![]() |
4 | 2022/09/30 13:38:21 |
![]() ![]() |
9 | 2021/10/25 10:11:21 |
![]() ![]() |
2 | 2021/08/19 22:26:53 |
![]() ![]() |
3 | 2021/03/08 8:57:34 |
![]() ![]() |
1 | 2021/01/12 5:24:18 |
![]() ![]() |
2 | 2020/12/28 19:31:54 |
![]() ![]() |
5 | 2021/09/07 14:58:15 |
![]() ![]() |
2 | 2020/07/09 12:47:59 |
![]() ![]() |
0 | 2020/06/04 14:40:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)