『スピーカーとヘッドセットの切り替え』 の クチコミ掲示板

『スピーカーとヘッドセットの切り替え』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーとヘッドセットの切り替え

2011/09/02 16:33(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

クチコミ投稿数:23件

もしかしたらPCスピーカーの掲示板に書きこむ内容では無いかも知れませんが…分からないのでここに…。

今回初めてスピーカーを購入しました。
ロジクールのSpeaker System Z323です。

今まではPC用スピーカーを使ったことが無くてディスプレイ内蔵スピーカーかPC本体内蔵スピーカーのみでした。
PCを自作したので初めてPC用スピーカーを購入しました。

今、ヘッドセットを使用して音楽を聴いたりします。
時々、スカイプで通話などをするのでヘッドセットはつないだままにしておきたいのですが、なんというか、ヘッドセットに出力する場合とスピーカーに出力する場合をソフトウェアなどで切り替えたりできないのでしょうか?

説明がうまく出来なくてすいません…。

音楽や動画はスピーカーを使用して聴きたいのですが、通話などはヘッドセットを使用してやりたいので、その時いちいちつないだりするのが面倒なので…。
今使ってるヘッドセットはUSBタイプのヘッドセットです。

分かりにくいかもしれませんが、回答お願いいたします。

書込番号:13449620

ナイスクチコミ!0


返信する
gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/09/02 16:46(1年以上前)

コンパネ→サウンド設定→オーディオの再生デバイスを切り替えて下さい。

書込番号:13449658

Goodアンサーナイスクチコミ!3


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/09/02 16:46(1年以上前)

ゆうふらさん  こんにちは。  ユーザーではありません。
タスクトレーの USB をクリックして USBヘッドセットを切り離す、、、ではダメでしょうか?

スピーカーを止めるときは、タスクトレーのスピーカー/サウンドをクリックして音量調整では?

書込番号:13449660

Goodアンサーナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2011/09/02 16:53(1年以上前)

こんにちは
上の二人の方法の他にもう一つはZ323を鳴らす状態で、Z323の右側サイドへイアホンジャックがあります。
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/speakers-audio/home-pc-speakers/devices/5862?debug=0
そこへイアホンを差し込めばスピーカーからの音は止まります。

書込番号:13449687

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31395件Goodアンサー獲得:3133件

2011/09/02 19:13(1年以上前)

普通にスカイプでデバイス切り替えればいいのでは?

USBならデバイスがもう一個Windowsからみえてますよね。

書込番号:13450143

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2011/09/02 20:19(1年以上前)

なるほどなるほど…

無知ですいません、みなさんありがとうございます!

書込番号:13450395

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング