『プリメインアンプ買い替え』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『プリメインアンプ買い替え』 のクチコミ掲示板

RSS


「プリメインアンプ」のクチコミ掲示板に
プリメインアンプを新規書き込みプリメインアンプをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

プリメインアンプ買い替え

2011/09/03 11:24(1年以上前)


プリメインアンプ

スレ主 m.nabeさん
クチコミ投稿数:14件

30年前から使用してきたLUXMAN L-10が煙を出し故障しました。
プリメインアンプの買い替えを考えています。
使用しているスピーカはタンノイ イートンです。
候補としましては,ONKYO A-5VL又はA-7VL,DENON PMA-1500SE,マランツ PM8004です。
相性が良いアンプはどれになるでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:13452791

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:116件

2011/09/03 21:19(1年以上前)

この中でどれがいいか、あえて言えば、音の相性は置いておいて、ONKYOの2機種でしょう。
ただ、リストアップされたアンプでは、スピーカーのグレードから見ると明らかに力不足でしょう。
グレードから考えると、最低でも50万クラスのプリメインか、余裕があれば100万前後でセパレートアンプを揃えることをおすすめします。
予算がなければ、中古で探す方がいいでしょうね。

書込番号:13455035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3379件Goodアンサー獲得:331件 元・副会長のCinema Days 

2011/09/03 22:34(1年以上前)

 TANNOYのEatonは70年代半ばの製品で、定価は1台\80,000だったようですね(私は聴いたことがありません)。
http://audio-heritage.jp/TANNOY/speaker/eaton.html
対してLUXMANのL-10は12万円ぐらいでしたから、価格バランスとしてはOKです。だから現時点ではL-10と同じく定価10万円強の製品が候補になると思います(もちろん、価格だけですべてが推し量れるものではありませんが、一応の基準にはなります)。

 挙げられた機種の中ではA-7VLが良いのではないかと想像します。DENONのアンプでTANNOYのスピーカーを駆動すると、ヌケが悪くて蒸し暑い音(謎 ^^;)になりそうだし、MARANTZのアンプが持つ中高音のクセがEatonにどう影響するかも未知数です。結果、ONKYOが無難ということになるのかもしれません。

 ただし、暖色系でマッタリとしていたというL-10に対してONKYOのアンプはフラットでアキュレートな方向性ですから、ONKYOに更改した場合は音色が違って聴こえる可能性があります。

 他に候補を挙げるとすればPioneerのA-A9MK2が考えられます。
http://www3.pioneer.co.jp/product/product_info.php?product_no=00003294&cate_cd=030&option_no=6
これもフラット傾向ですが、音に温度感があり、古いTANNOYとマッチするかもしれません。

書込番号:13455482

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:83件

2011/09/03 23:54(1年以上前)

こんばんは♪

はじめまして。


自分も最近、アンプ(パイオニアA-90D)が故障しまして、買い替えを検討していました。

でも、こちらの板でトライオードが修理を初めたという情報を頂きまして、修理しました。

代金も想像以上に安く、対応も早く、感激しました。

長年お使いで愛着があるようならば、修理も検討されてはいかがでしょうか?

ただ…煙りふくって重症ですよね…

修理可能かな…?

書込番号:13455883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:83件

2011/09/04 00:08(1年以上前)

連投すみません 汗

自分はパイオニアに断られたのでトライオードに行きました。

ラックスは古い製品の修理はしてくれるのでしょうか…?

アキュは可能との話しは聞いたことがありますが…


なんだかあやふやな投稿で申し訳ございません 汗

書込番号:13455951

ナイスクチコミ!1


スレ主 m.nabeさん
クチコミ投稿数:14件

2011/09/04 13:53(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
LR Fan様、元・副会長様のおっしゃる様に、
タンノイ イートンにはONKYOが合うのですね有り難うございます。
今度ショップに行って試聴してみようかと思います。

ナコナコナコ様、修理の提案、有り難うございます。
LUXMAN L-10は何回か修理して使ってきましたが、
今回につきましては、煙が出て怖い思いをしましたので、
あきらめて買い替えようと思います。

書込番号:13457864

ナイスクチコミ!0


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/09/04 17:50(1年以上前)

こんにちは
同じLUXMANのL-505uをサブシステムに使ってますが、ユーザー評価とおり、とても素直で、きめ細かく、低域の伸びもあって、今までのソースを聞き直しています。
うれしいことにMCのプリアンプも内蔵されていますので、LPもOKです。
色はシルバーにブルーのパワーメーター照明が一般的ですが、ゴールド(照明もゴールド)を選びました。

書込番号:13458708

ナイスクチコミ!0


スレ主 m.nabeさん
クチコミ投稿数:14件

2011/09/04 18:46(1年以上前)

里いも様、返信有り難うございます。
LUXMAN L-505uをご使用なのですね。
パワーアンプ的なデザインで、重厚感が有って良いですね。
資金が有れば、またLUXMANと言うのも良いかと思います。

今回はビクター QL-7のプレーヤーを買い換えようと思ったところに起きた、
アンプの故障だったのでLUXMANは難しいです。

書込番号:13458909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:116件

2011/09/05 00:26(1年以上前)

音の相性で言えば、ONKYOとTANNOYだとあまり良くは無いでしょう。ただ他の候補だと駆動力不足で問題外、というだけです。
暖色系のTANNOYに寒色系のONKYOですから、TANNOYの風味を薄めたいならいいですね。

当時のモデルだとアーデンの音は馴染み深く、イートンの音はそれほど聞き込んだ訳ではないのですが、
当時の価格から、現在のグレードで考えると50万クラスのスピーカーですから、10万以下のアンプで考えるのはどうにもアンバランスです。

書込番号:13460628 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 m.nabeさん
クチコミ投稿数:14件

2011/09/05 09:15(1年以上前)

LR Fan様、返信有り難うございます。
やはり装置どうしの価格バランスを考えることも必要ですね。
ONKYO A-7VLをふくめ、もう少し上位機種も考えてみたいと思います。
有り難うございました。

書込番号:13461323

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「プリメインアンプ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング