『BASSO VIPERに乗ってる方に質問です??』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『BASSO VIPERに乗ってる方に質問です??』 のクチコミ掲示板

RSS


「ロードバイク」のクチコミ掲示板に
ロードバイクを新規書き込みロードバイクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信12

お気に入りに追加

標準

BASSO VIPERに乗ってる方に質問です??

2011/09/08 22:17(1年以上前)


ロードバイク

スレ主 earth codeさん
クチコミ投稿数:14件


VIPERのチェーンステイとタイヤの隙間は、左右一緒ですか?

私のVIPERは左側のチェーンステイとタイヤの隙間の方が、右側より数ミリ狭いです。

ちなみに、シマノ、カンパ、イーストンの、ホイールで試しましたが、やはり左側の隙間が狭いです。
ちなみに、イーストンのホイールをはくと、ホイールが走行中に段々と左側にズレてしまい、タイヤがチェーンステイに接触してしまいます。
この原因について、販売店と代理店に調べてもらった結果は、イーストンのホイールの軸が標準のホイールの軸より細くて、しかっかり固定しても遊びが出てしまうためにペダルを踏む力に負けてしまい、ホイールがズレてしまうようです!
ホイールやフレームのセンターが狂ってるわけじゃ無く、相性の問題らしいです。
皆様のVIPERのチェーンステイの隙間は左右一緒ですか?

長文失礼しました。

書込番号:13475843

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 earth codeさん
クチコミ投稿数:14件

2011/09/08 23:03(1年以上前)

PS、

ちなみにイーストンのホイールと他のメーカーのフレームですと問題なく、やはり相性のようです。

ロードバイクはVIPERが初めてで、チェーンステイとタイヤの隙間が左右で違うのがVIPERでは通常なのかな??
ちなみに私のVIPERは2011年モデルです。

書込番号:13476131

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2251件Goodアンサー獲得:408件 自転車道場 

2011/09/09 12:35(1年以上前)

まず最初に、ホイールは乗ってて動くことはありません。動くときはクイックの締めが足りません。装着をきちんと行ってください。
どうやっても動く時は次の原因が考えられます。
1.クイックの不良、2.ハブを下まで押し込んでいないので位置がずれていてクイックが締めれない。
1の場合は不良なので正常品に交換してもらいましょう。

>イーストンのホイールの軸が標準のホイールの軸より細くて
ハブ芯のサイズは全部同じ、もし仮に細いものをつけてもホイールがペダル回して動くことはありません。そんなんで動いてたら自転車乗ってられません。

次にリアセンターが出ていない件ですが。
シマノ、カンパ、イーストンの3つのホイールで試し全部左に寄ったとのことなので、
1.その3つのホイールを全部反転させ(スプロケが左にきます)どちらに寄るか見てください。反転して同じ側に寄ればフレームが狂ってます。逆に寄ればホイールが狂ってます。しかし僕の予想では単にホイールを下まで押し込んで装着していないのでセンター出てないだけじゃないかなと思う。クイックゆるめた状態でサドルを押してグッとハブを押し込まないとセンターは出ません、クイック締めて押しても意味ないので必ずゆるめて押し込んでくださいね。

ホイールをはめて確認する時の注意点
クイックを締めない!必ずゆるめたままでサドルをぐっと地面に押しつけ固定したところでクイックを締め隙間を見る。隙間はチェーンスティ1カ所ではなく、リアフォークのブレーキを取り付けているブリッジ部分も見てください。2カ所で確認するように。写真アップしてくれれば、よくわかります。

もし本当にフレームのセンターが狂っているなら1年保証対象なので交換してもらいましょう。VIPERに最初からついていたホイールはどうでした?通常フレームのセンターは買うときに確認するものなので、不良なら早めに交換してもらいましょう。

書込番号:13477842

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/09/09 19:59(1年以上前)

イーストンのホイールをはくと、ホイールが走行中に段々と左側にズレてしまい、タイヤがチェーンステイに接触してしまいます。

>>>>>>>>

この時点でフレーム以前に何かがおかしい。
クイックって意外に大事なパーツで、フレームとの相性もあります。
まずちゃんとホイールを固定できるクイックを入手。

書込番号:13479200

ナイスクチコミ!1


スレ主 earth codeさん
クチコミ投稿数:14件

2011/09/09 22:32(1年以上前)

ディープ・ インパクトさん

kawase302さん

返信ありがとうございます。


ディープ・ インパクトさんの言う通りに、サドルを押しながら、ハブをグッと締めても、やはりセンターより左側にズレてしまいます。

ホイールも反転させましたが、やはり左側に寄ってしまいます。

私もフレームに何らかの異常があると思うのですが、装着した時点でホイールがなぜセンターに来ないのかは、販売店と調査中ですので、結果が解りしだい報告いたします!

それとイーストンのホイールが、走行中に左側に寄ってタイヤとチェーンステイが接触する件ですが、
販売店の言った事が本当であれば、私以外の他のVIPERで試しても、クイックレバーをタイオガ製に換えても、やはりタイヤが接触してしまい、他社のフレームでは異常が無いそうです。
以上のことから販売店と代理店の判断は、相性ではないか!!と言われました。

書込番号:13479847

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/09/09 23:31(1年以上前)

俺のセンターも左よりだ。

失礼いたしました。

書込番号:13480144

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:2251件Goodアンサー獲得:408件 自転車道場 

2011/09/10 12:30(1年以上前)

フレーム不良品です。糸張って左右の長さ測れば、センター狂ってるのはっきりします。修正不可能なのでセンター出てるまともなフレームに交換してもらいましょう。

センター狂ってるフレームは結構あってbasso VIPERでは僕は見たことないけど、GIOS アイローネ、アンピオ、FELT、コルナゴ、チネリなど過去に出会ってます。だからいつも買うときはセンター狂ってないか確かめてから買います。

その自転車たぶん手を離して乗るとまっすぐ走らないんじゃないですか?

最近のパナやBSママチャリなんかセンター出てるのを見つけるのが困難なくらい品質劣化していますから、買うときは、よく確認して、いいの買ってください。

>俺のセンターも左よりだ。
kawase302さんは狂ってても気にしない人だから大丈夫。
僕ならすぐ返品。僕は手を離してまっすぐ走れない自転車は耐えられないですから。特に3本ローラーで手を離せないような自転車はいらない。

書込番号:13482007

ナイスクチコミ!4


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/09/10 14:48(1年以上前)

ディープ・ インパクトさん
>>>>>
俺のセンターは返品できない(泣)。

書込番号:13482442

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1619件Goodアンサー獲得:83件

2011/09/12 03:53(1年以上前)

↑叩いたり熱したり、冷やしたりして、くるい(狂い?)を矯正するしかないのでしょうか。
 
 ・・・・失礼しました。



書込番号:13489514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:25件

2011/09/12 15:12(1年以上前)

私のは2009年モデルですが、リヤのセンターは1mmの狂いもなくバッチリでています。ノーマルホイールでも、シマノ完組ホイールでも全く問題なしでした。

もちろん3本ローラーで手放しも普通にできます。

私のは、最初シートポストのBB位置の溶接部に強度には問題なさそうなピット(0.5〜1mm程度のくぼみ)が2〜3個あったので販売店に連絡すると、強度的には問題ないけどコピー品の可能性も考えられるのでメーカーから自主回収したいとのことで自転車そのものを交換となりました。

交換前のも交換後の物もフレームセンターはバッチリ出ていましたし、私が見た限り塗装や溶接部の品質は同程度で、溶接部の目視検査があまかっただけではないかと思います。私の時は対応が良かったので、販売店にうまく言ってもらえば交換してくれるのではないかと思います。

交渉頑張ってください。

書込番号:13490907

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/09/12 17:45(1年以上前)

こういう時こそ代理店や販売店の存在意義がためされるわけでしょう。
みなさんも円高のさなか、こういう時(何かあったときの対応)のために大枚の上納金を納めながら正規自転車を買ってるわけだし。
販売店は代理店へ、代理店はメーカーへユーザーの話しをつないで、対応を頑張って欲しいですね。


書込番号:13491344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/31 22:54(1年以上前)


その後どうなったのでしょうか?

私の乗ってるママチャリ手を放すと(公道ではやりません)左に傾きます(笑)


書込番号:13705041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/12/12 00:08(1年以上前)

僕のも左にずれてたので販売店に確認したところ
BASSOいわく±3mmまでは合格とのこと。ほんとかな?

書込番号:13881153

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング