『三脚選び』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『三脚選び』 のクチコミ掲示板

RSS


「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 三脚選び

2011/09/10 00:13(1年以上前)


三脚・一脚

皆さん、こんばんは(^O^)。
今、三脚を検討中です。主な被写体は1歳の息子・花・風景です。予算は60000円以下で、メーカーはベルボンかスリックで考えています。使っているカメラはKiss X3で、レンズは400g以下のレンズが殆どです。三脚はあるんですが、ハンディカムを買っておまけに付いてた三脚なんで脚が細く不安定です(^_^;)。それに2、3年以内に70-200 F2.8 IS UとエクステンダーV×1.4を購入予定だったり将来的にフルサイズか7Dクラス希望なので、これらに耐える三脚が欲しくなるんです♪。二つのメーカーでオススメの三脚がありましたら教えて頂きたいです、よろしくお願いしますo(^-^)o。

書込番号:13480331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/09/10 00:41(1年以上前)

三脚選びは、無駄に大きくなくて段数が少なくて(3段程度)軽量で脚のロックがネジタイプの物がオススメです

予算がかなりありますが予算いっぱいに使うのでは無く適正な物を選ぶことが良いと思います

とりあえずカーボンの三脚をオススメします、アルミに比べてカーボンのほうが軽くてタワミが出ません

個人的にはこの三脚で十分以上だと思います
http://www.velbon.com/jp/catalog/carmagne/carmagnen6325.html

書込番号:13480444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/09/10 01:01(1年以上前)

さすらいのバットマンさん、こんばんは。

 ベルボンだと今のシリーズで安定重視でジオカル635、持ち運び重視でジオカル645が予算内かと思います。
ちょっと雲台がチープですが、三脚自体は70-200でもいけます。
梅田フォトサービスで45,000〜48,000円。
 雲台をハスキー3Dに変えるとプラス16,000円なので1,000ほどオーバーしますが、使いやすくなると思います。
もしくは花撮りように自由雲台も購入として梅本製作所のSL-50ZSCでプラス16,800円、70-200で使うことを考えて大型のSL-60ZSCでプラス19,800円とこちらも少しオーバーしますが、これも使いやすくなると思います。

 カーボンで選んでみましたが、アルミでもいいならもっと安くて大型のも選べます。ただし重くなります。

 私は前のタイプのエルカル645に雲台をハスキー3Dやアルカスイス、梅本のSL-60ZSCなどその時々で付け替えて(三脚自体もですが)使ってます。もったいないですがセットの雲台は使ってません。

書込番号:13480497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/09/10 01:29(1年以上前)

こんにちは。


>>2,3年以内に70-200 F2.8 IS UとエクステンダーV×1.4を購入予定

と、ありますので、脚の一番太い所の太さが28o位以上のしっかりとした三脚を購入されていた方が安心できると思います。
三脚は長い間持ちますし、壊れ難いもので、いいものを買っておかれてもいいと思います。
もし不具合があったとしてもスリックなどは、国内メーカーの利点で、素早い対応で良かったです。

オススメしますのは、「カーボン 823 FL」、824もありますが、4番目の脚が細くなりますので、しっかり感の面では823の方がいいです。
これは、通常の「カーボンマスター823プロ」の限定バージョンみたいな感じなんですが、スリーウエイの雲台が、クイックシュータイプでなく、直接、カメラ本体にねじ込んでいくタイプで、よりしっかりとした固定ができます。

また長い望遠レンズをお使いの予定ですと、安定感と操作感の面で、スリーウエイの雲台がいいと思います。

http://kakaku.com/item/K0000242375/

http://www.slik.co.jp/carbon-series/c_fl/4906752107775.html


書込番号:13480571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件

2011/09/10 07:14(1年以上前)

餃子定食さん、おはようございます(^O^)。カーボンクラスにしては安いな〜と思ってましたが、N6325でも大丈夫ですか♪。確か…バックも付いてて安く済みますよね。ありがとうございます☆。

書込番号:13481032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件

2011/09/10 07:23(1年以上前)

KDN&5D&広角がすきさん、おはようございます(^O^)。645 635ですか、私は170センチでEVはできるだけ上げない方がいいと聞きました。この二つは大丈夫でしょうか?雲台は自由雲台か、付属の雲台がいいかどちらでしょうか?もし、ベルボンの雲台で上記に挙げたので耐えるのをご存知でしたら教えて頂きたいです、よろしくお願いしますo(^-^)o。

書込番号:13481053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件

2011/09/10 07:33(1年以上前)

アルカンシェルさん、おはようございます(^O^)。スリックも国内メーカーだったんですね、不具合の時は助かります♪。私が買う物は大事に使っても3、4年でどっかが悪くなることがあるものですから(^_^;)。近くのカメラ屋で823FLを見かけたら実際に触れて検討しようと思います。ありがとうございました☆。

書込番号:13481078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/09/10 08:47(1年以上前)

6万円予算があるなら、私なら小型三脚と中型三脚の2本を買います。
あとアルカスイスタイプのプレートと雲台おすすめしておきます。

書込番号:13481224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/09/10 09:32(1年以上前)

おはようございます。

>私は170センチでEVはできるだけ上げない方がいいと聞きました。この二つは大丈夫でしょうか?

 私は身長168cmでエルカル645で少し腰をかがめるくらい。エレベータを拳一つ分も上げればOKです。635は645より7〜8cm高いので身長170cmならちょうど良いのではないかと思います。

>雲台は自由雲台か、付属の雲台がいいかどちらでしょうか?
 ベルボンの雲台は買った時についてきたPHD-61Qと自由雲台のQHD-61Qしか使ったことがないのですが、締め付けたときに合わせた位置から少しずれてしまうことがありましたので、人様にはお勧めしていないです。
 自分が使っているのがハスキーの3DのKIRKモデルやアルカスイスなのでこちらはお勧めできますけど、アルカスイスはこれだけで予算オーバーになってしまいます。
RRSの雲台も良さそうでしたけどこれも高価で海外通販になってしまうので今回は無しかな。

 3Way(3D)か自由雲台かは好みがあるので何とも言えませんが、風景なら3Way、花などのマクロなら自由雲台とよく言われます。
私はその時々で付け替えて使ってます。
 風景ばかり撮るときはGITZOのGT3541LSにハスキーの3D雲台とか、適当に歩きながら撮るときはエルカル645にアルカスイスの組み合わせとかが多いです。

 スリックだとペンタックスのオンラインストアでアウトレット品で923 PRO スリック SLIK カーボンマスターが54,800です。(まだ売ってるみたいです。在庫限りの割には長いこと)
これだとベルボンの6シリーズよりまだ1クラス上です。付属の雲台SH-807Eも評判いいですよ。

書込番号:13481357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件

2011/09/10 15:23(1年以上前)

愛茶(まなてぃ)さん、返信ありがとうございます(^O^)。二本の三脚ですか〜、そういう手もありましたか…6万なら大丈夫ですね♪。

書込番号:13482549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件

2011/09/10 15:40(1年以上前)

KDN&5D&広角がすきさん、返信ありがとうございます(^O^)。使用用途によって雲台が変わってるんですね、勉強になります☆。色々見ていきたいです♪。。

書込番号:13482587

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/09/10 15:52(1年以上前)

こんにちは。

KTSの自由雲台50もリズナーブルでオススメですよ。

書込番号:13482622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件

2011/09/10 15:59(1年以上前)

Green。さん、返信ありがとうございます(^O^)。KTSっていうのは略語ですか(^_^;)?すんません、無知で(^_^;)。

書込番号:13482658

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/09/10 16:27(1年以上前)

再度失礼します。

「KTS」はメーカー名です。
携帯からなのでURLは貼れませんが検索していただくと
すぐわかると思います。
自由雲台50の「50」は雲台のサイズを表しています。

バイクや車のパーツを作っている会社で
雲台の色も豊富に選べるのも魅力です。(オリジナルカラーも)


私は1D3や40D、KDXを使っていますが
シッカリとホールドしてくれますよ。

書込番号:13482730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/09/10 17:06(1年以上前)

さすらいのバットマンさん
スリック、
グランドマスタースポーツU
なんかどうかな?

書込番号:13482861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件

2011/09/10 22:03(1年以上前)

Green。さん、返信ありがとうございます(^O^)。メーカーだったんですね、教えて頂きありがとうございました。早速、調べていこうと思います☆。


nightbearさん、返信ありがとうございます☆。名前からしてタフそうですねー、候補の一つにさせて頂こうと思います☆。

書込番号:13484016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件

2011/09/11 01:53(1年以上前)

皆さんから教えて頂いてから調べていく内に、三脚によってはケースが付いてない変わりにレッグポシェットで運ぶ際に使えそうですが、別売りでケースを買った方がいいでしょうか?

書込番号:13484954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/09/11 06:27(1年以上前)

こんにちは。

以前、スリックのカーボン三脚を購入した時は、すっぽりと入るバックが付いてきましたが、バックの重量がそこそこありまして、三脚を持って歩行することが多いので、結局、少しでも重量を軽くするために、レッグポシェット型みたいな軽量なものを購入して、それを使用しています。

バックの重量が気にならなければ、すっぽりと入るバックは、雲台や三脚のカーボン部分の保護のためにいいと思います。


書込番号:13485277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/09/11 08:58(1年以上前)

スルーされたからもう一度書いておこう。
アルカスイス互換のLプレートとそれに対応した雲台あると
なにかと捗るよ。

X3にRRSのLプレート+BENRO B-00 + Slik PRO 340 DXで使っている
けど、望遠レンズ以外ならこれでかなり楽できます。
15000円+10000円+10000円ぐらいだはず。

300/4 7Dクラスなら中型三脚〜が欲しくなると思うので
そのときまた3万円+αで追加を考えられてもいいと思います。

カメラの固定はダブルナットのPH-163よりもアルカ互換のLプレート
とB-00の方が安心できます。無用にネジが緩んだりしてカメラ動かないので。
シングルナットのやつはぶっちゃけ私は信用してないです。

書込番号:13485596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/09/12 15:34(1年以上前)

さすらいのバットマンさん
わしは、使ってませんが
ケース有った方が、ええかもな。

書込番号:13490987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件

2011/09/13 00:23(1年以上前)

愛茶(まなてぃ)さん、返信ありがとうございます(^O^)。教えて頂いたのにスルーしてすみません(^_^;)。アルカスイス、手元にパソコン無いので…調べて購入の参考にしておこうと思います☆。

書込番号:13493097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件

2011/09/13 00:36(1年以上前)

アルカンシェルさん、返信ありがとうございます(^O^)。三脚買ったら大事に長く使いたいですから、三脚が全て入るケースが良さそうですね♪。

nightbearさん、返信ありがとうございます(^O^)。三脚ケースに4、5000も出すのか…と思いますが、大事に使うならやはり必要ですね(^_^;)。

書込番号:13493145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/09/13 01:15(1年以上前)

さすらいのバットマンさん
要らん用になったジーパン、
ダダダダしてもらうてのは、どう?

書込番号:13493275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/09/13 01:32(1年以上前)

もし、三脚ケースを買われるのでしたら、ケースがたくさんの種類を置かれているお店の方が、適切なものを選べていいですよ。

うちの近くの場合は、普通のカメラ店ではケースを置いている所は少なく、ヨドバシカメラは置いている種類は多いです。

書込番号:13493319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/09/13 12:17(1年以上前)

持ち運びだけならストラップというのもあります。
車の中では毛布みたいなものでくるんでおいて、持って歩く時だけストラップを使うというような感じで持って歩くことがあります。

書込番号:13494491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件

2011/09/13 21:24(1年以上前)

nightbearさん、返信ありがとうございます(^O^)。ジーパンをですか、安くは済みますが…我が家にミシンは無いです〜(T_T)。

書込番号:13496259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件

2011/09/13 21:30(1年以上前)

アルカンシェルさん、返信ありがとうございます(^O^)。ケースの多い店ですか…。私は岐阜県在住なんですが、あるかな〜(^_^;)。探してみます(^O^)♪。

書込番号:13496286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件

2011/09/13 21:39(1年以上前)

KDN&5D&広角がすきさん、こんばんは(^O^)。今までに撮影した先で三脚を持ったカメラマンの方が居ましたがケースに入れて運ぶ方はいなかった気がします。三脚をたたんで肩にかついで運ぶ姿やストラップを掴んで姿が多かった気がする…。ちょっと、カメラがお辞儀したり誰かにぶつけたりしそうで私は怖いですが…(^_^;)。目的あってのことでしょうが。

書込番号:13496328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/09/13 22:26(1年以上前)

さすらいのバットマンさん
残念!
釣り竿入れるやつか?
ゴルフクラブ入れるやつ?
どうかな?

書込番号:13496581

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング