


PC何でも掲示板
以下の構成です。
OS:win7 64bit ultimate
CPU:core i7 930
メモリ:erixer 2GB×3
マザボ:ASUS P6X58D-E
グラボ:玄人志向 HD5830
SSD(OS・ソフトウェアのみ):Crusial SSD 64GB
HDD(コンテンツデータのみ):WD EARS2TB / WD EARX 2TB(左右HDDのバックアップ用) / Hitachi 1TB(これにシステムイメージがあります)
どうかよろしくお願いします。
電源が故障した際、SSD(システムのみ)のデータが破損しました。HDDにバックアップがあります。
今日新しい電源が届き、配線を終え、システム修復ディスクから起動して、HDDにバックアップをしていたシステムイメージから回復しようとしました。
ところが、、、
システムイメージの回復で回復しても、マザーボードのロゴ後のスタートアップ時にブルースクリーンが一瞬出て、再起動し、もう一度マザボのロゴ後、今度は「スタートアップの自動修復か通常起動かを選択しろ」と出ます。
そこでスタートアップの自動修復を選択してみましたが「問題を修復できません。」と吐いて終わってしまいました。
その後もう一度システムの回復をしてみましたが、同じくスタートアップ時に「ブルースクリーン→同じこと」が繰り返されてしまいます。
ここでクリーンインストールをするのはぜひとも避けたいです。。ほんと何のためにバックアップをとったのか。。
これはスタートアッププログラムが正常にバックアップコピーできなかったからなのでしょうか?
回復する手立てはありますでしょうか?どうかお助けくださいよろしくお願いいたします
書込番号:13492659
0点

まずはハードウェアの故障かどうかを断定するためにクリーンインストールした方がいいですよ。
SSDが故障してたら何やっても無駄になりますので。
書込番号:13492716
0点

>甜様
ありがとうございます!今すぐ実行してみようかと思います。
感謝いたします。
書込番号:13492774
1点

甜 さんの言われるとおり、
>電源が故障した際、SSD(システムのみ)のデータが破損しました
ここで、データでなく、SSDそのものの故障が疑われます。
もとのSSDに復元出来ないなら、試しに手持ちのHDDに一度復元作業をやってみてうまくいくなら、
SSDの故障では。
書込番号:13493987
0点

>JZS145様
ありがとうございます。
クリーンインストールを試してみました。
するとうまくいきまして、起動・終了も問題なく処理しました。
そこで、もう一度手持ちのシステムイメージで回復させてみると、、同じ症状がでました。
起動時に一瞬ブルースクリーンが出て、またあのスタートアップ修復の推奨画面に。。
ここで原因はこのバックアップにあることを特定できました・・・。
が、これではやはりバックアップした意味がありません(泣)
どうすればよいでしょうか・・・
おかしいところはスタートアップのみっぽい感じなのですが・・・。
書込番号:13495990
0点

スタートアップ修復不可の問題の詳細は以下のようです
問題イベント名:StartupRepairOffline
問題の署名01:6.1.7600.16385
問題の署名02:6.1.7600.16385
問題の署名03:unknown
問題の署名04:198
問題の署名05:AutoFailover
問題の署名06:1
問題の署名07:NoRootCause
OSバージョン:6.1.7600.2.0.0.256.1
ロケールID:1041
だそうです。。
書込番号:13496033
0点

ハードウェアが正常なら、BIOSの設定値が以前の時と異なるか、システム起動パーティションが
SSDではなくHDDに存在していてそこが関係しているのかもしれません。
BIOS設定を見直す時は一旦デフォルト状態にしてから起動優先HDDとSATAの動作モードをいじってみて下さい。
SSDにOSを入れたつもりでもHDDに起動パーティションが作成されていて、起動優先HDDを
そのHDDに設定しないと起動できないということはあります。
書込番号:13497113
0点

すみません、返信が遅れました。
CMOSをクリアしてみましたが特に治る様子はありませんでした。
一からシステムを再構成するのは大変な手間がかかりますし・・・
書込番号:13514861
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
- 5月10日(火)
- グレアパネルのテレビ選び
- 撮影写真のPCへの転送方法
- 事務作業用のノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
-
【質問・アドバイス】初めての自作PCです
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)