




うちのビデオの寿命がもうすぐです。
現在S-VHSを使っているのですが、DVDレコーダーが安くなってきているので、買い替えはSにするかDVDにするか迷っています。
使い勝手やコストパフォーマンスなど、どちらが優れているのでしょうか。教えて下さい。
書込番号:1349858
0点


2003/03/01 16:46(1年以上前)
使い勝手はDVDの方がはるかに上です。
DVDメディアは大分安くなってきているとは言え
コストパフォーマンスはまだS-VHSの方がやや上ですね。
しかしDVDレコーダーだと連続記録時間が非常に短いです。
DVDレコーダーはSPモードで2時間、LPモードで4時間、EPモードで6時間の
連続記録が可能です。
SPモード以上は大抵の人が満足いくであろう画質ですが
LPモードはS-VHSと比べるとつらい画質です、
EPモードはほとんど使い物になりません。
そう考えると画質にやや妥協をしても4時間、
画質を気にしだすと2時間以下しか連続録画できないという事に
なります。
HDD搭載タイプであれば編集の幅も非常に広くなり
使い勝手のよさも格段に上がり
長時間番組の録画にも対応可能になりますから
こちらの方がお勧めです。
書込番号:1351949
0点



2003/03/01 21:27(1年以上前)
Akito.T さんどうもありがとうございます。
HDD搭載タイプとはHDD+DVDレコーダーのことでしょうか。
それとも見かけたことがありませんが、HDD搭載のSデッキというものがあるのでしょうか。
あと、今すこし気になっているのがBDなんですが、最初ブランクディスクはどれくらいの値段で出てくるんでしょうか。
書込番号:1352679
0点


2003/03/02 05:05(1年以上前)
私がお勧めしているのは
HDD&DVDの方です。
(ハイブリッドである事のメリットはデジタルレコーダー*2で
最大限発揮されるので)
HDD&S-VHSのモデルもVictorから発売されていますが
現行モデルはS-VHS部がコストダウンされています。
BDレコーダーの初期は非常に高価で
本体は30万円程度、メディアも数千円するだろうと噂されています。
気軽に使用できるようになるまでにはしばらくの時間がかかりそうです。
書込番号:1353947
0点


2003/03/03 16:19(1年以上前)
SonyからBlu-rayレコーダが発表されました。
発売日は4月10日
本体価格は45万円、メディアは3500円のようです。
書込番号:1358346
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ビデオデッキ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/12/24 17:46:57 |
![]() ![]() |
3 | 2024/12/09 17:19:33 |
![]() ![]() |
13 | 2024/07/02 18:21:44 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/18 10:48:46 |
![]() ![]() |
1 | 2021/09/02 17:19:27 |
![]() ![]() |
4 | 2022/11/20 11:20:58 |
![]() ![]() |
6 | 2021/04/20 23:36:30 |
![]() ![]() |
3 | 2020/06/01 20:26:09 |
![]() ![]() |
4 | 2020/05/07 15:11:17 |
![]() ![]() |
3 | 2020/03/02 19:29:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)