『基本性能に絞り、廉価に務めるべき。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『基本性能に絞り、廉価に務めるべき。』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルフォトフレーム」のクチコミ掲示板に
デジタルフォトフレームを新規書き込みデジタルフォトフレームをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

基本性能に絞り、廉価に務めるべき。

2011/09/14 23:03(1年以上前)


デジタルフォトフレーム

クチコミ投稿数:61件

現在、ソニーのDPF-D72とDPF-92(白と黒)の3台、パナソニックのMW-15で、合計4台のデジタルフォトフレームを使用しています。
ソニーもパナも似たようなものですが、撮影順に再生できるソニーの方がいいと思います。撮影した画面を後から一部削除したり、パソコンで処理していると、撮影順が移動する場合もあるのでソニーに軍配を上げます。
ソニーも動画や音楽再生機能をつけてきましたが、必要としない人も多いのではないでしょうか。
私は、テレビの両脇のステレオコンポのスピーカーの上に置いているので、音楽再生機能は必要ありません。動画もいりません。
その分、廉価にしてほしいです。
性能に関しては沢山あるので全部は書ききれませんが、画面は9型以上、視野角度を広くで一万円以下にしてほしいです。
現状は、パソコンやテレビと比較して割高と言わざるを得ません。
私は、孫と海外旅行の写真を見るために使用していますが、もっと安くなれば団塊の世代の購入が多くなると思います。
本気で取り組むメーカーの出現を期待しています。

書込番号:13500658

ナイスクチコミ!1


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/09/15 06:55(1年以上前)

お早うございます。

ご意見はごもっともと思います。
ただ、ユーザーは多数で、人それぞれに要望があります。
すべての人を等しく満足させることは出来ないでしょう。


>現状は、パソコンやテレビと比較して割高と言わざるを得ません。

販売台数が桁違いに少ないため、量産効果が出ていないのではないでしょうか。
私はPCは使っていない機種(但し動く機種のみ)を含めると、5台有ります。
TVは地デジ対応だけでも、4台有ります。
デジタルフォトフレームは、残念ながら1台も持っていません。
(未だ買いたいと思える性能ではありません。)


個人的な感覚ですが、現在のデジタルフォトフレームは、デジカメで言えば、30万画素〜80万画素レベルであり、多くの人が納得して使えるレベルでは無いと感じています。

私が購入しても良いと思えるレベルは、画面は14型以上、出来ればPCモニターと同様の22〜24(W)型以上で、画素数は最低限FHDが表示できる1920×1080画素(約207万画素)以上、出来れば、4Kと言われる3840×2160画素(約830万画素)以上、スーパーハイビジョンの7680×4320画素(約3300万画素)なら、言うこと無し…。

現在サブのサブとしている、メール専用機の数年前の15型ノートPCが約315万画素(4:3)ですから、これをワイド化すれば、計算上は約420万画素になります
22W型なら、4Kにも対応可能と思えます。(同一ドットピッチで。)

画素数が少ないPCモニターで見る写真と、同じ大きさにプリントした写真を見比べれば、プリントした写真の方がきれいに見えます。
モニターの画素数が上がると、より紙焼き写真に近づくのではないでしょうか?

ただ、22W型4K対応モニターだと、相当数(TVと同程度)売れないと、安価にはならないでしょう。
(ナナオの36.4型 4K対応モニターは288万円とか。2桁安価にならないと手が出ません。)

これに1TBクラスのメモリー(HDDでも可)が付き、格納ははツリー構造に出来、再生もツリー構造から任意のフォルダー(階層により、複数フォルダーも可)が選べれば良いです。
価格も、現行TV並なら、もっと^10くらい嬉しい…。

もちろん、液晶TVも、地デジ専用・FHDやDボタン不対応ながら、安価な機種が有るように、デジタルフォトフレームにも、少画素数・静止画専用の小型機種があっても良いでしょう。
ニーズは各人各様ですから。


書込番号:13501597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2011/09/15 10:05(1年以上前)

影美庵さん、返信ありがとうございました。
動画、音楽再生機能がほしいなど、さまざまなニーズがあることは理解できますが、現状は価格維持のために必要性の薄い機能までついているように思います。
きよう、実家の母へのプレゼント用に、デジタルフォトフレームを一台買う予定です。
パナのDPF-15が店頭価格一万円以下になったので、デジカメと共に敬老の日のプレゼントにします。
私は団塊の世代です。孫の写真を飽きることなく眺めています。
廉価になれば、もっと購入者が増えると思います。
高機能、高価格のものもあってもいいですが、爺婆には基本性能がしっかりして低価格のものが合います。
最近、オンキョーやパイオニアなども参入してきましたが、片手間仕事のような製品が多くまじめに取り組んでいないとしか思えません。
先行していて充実化しているソニーに、シニアの期待に応えられる製品の発売をお願いしたいです。

書込番号:13502002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/09/15 10:51(1年以上前)

私も動画は要りませんので、アスペクト比を3:2にしてほしいと思います。
できれば、電池(充電式)でも2時間ぐらい使えれば、もっと便利だと思います。

書込番号:13502137

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタルフォトフレーム」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[デジタルフォトフレーム]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

デジタルフォトフレーム
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る