『これは正常ですか?』 の クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

『これは正常ですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

これは正常ですか?

2011/09/19 22:45(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 19REDさん
クチコミ投稿数:19件

今までネクシーズADSLを使用してましたが
フレッツ光 Bフレッツ マンション VDSLタイプに変更し測定した結果です。
無線も有線もほとんど変わりませんでした。

東日本です。

VAIO VPCJ218FJ
Windows7 64bit Corei5
無線LAN 使用 無線LAN WHR-G301N 無線子機11n対応。

セットアップはNTTセットアップCDで行い、フレッツ接続ツールがインストールされました。
が、フレッツ接続ツールからフレッツ・スクエアをダブルクリックで
CODE 771:ネットワークがビジー状態であるため、接続できませんでした。とエラーがでます。
フレッツ速度測定も同じで出来ないのです。

只、IE開けばネットに繋がるのです。
何かおかしくはないでしょうか?
速度もこんな程度はある事でしょうか?

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/09/19 22:25:29
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:@nifty
下り速度 :15.7M(15,721,244bps)
上り速度 :13.6M(13,603,555bps)

書込番号:13522408

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 19REDさん
クチコミ投稿数:19件

2011/09/19 22:53(1年以上前)

追記です。
ひかり電話は申し込んでいません。
VDSL終端装置はVH-100 4 E Nです。

書込番号:13522456

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2011/09/19 23:21(1年以上前)

まず、フレッツ網内の速度を確認するために、そのエラーを解決することが先決です。

http://www.teruru.co.jp/flets/support2b-e60.html
上記のエラー集を見て下さい。

当方はNTT西日本ですが、CTUにログインIDとパスワードが設定されていれば、フレッツ接続ツールは不要です。IEでは普通に見られると言う事なので、設定はちゃんとされています。

NTT東日本にあるかわかりませんが、スタートアップツールがあれば、そちらにある「速度測定」で計測してみて下さい。

書込番号:13522635

ナイスクチコミ!0


スレ主 19REDさん
クチコミ投稿数:19件

2011/09/20 20:10(1年以上前)

フレッツ接続ツールですが、わかりませんでした。
windows標準のPPPoEソフトと、フレッツのPPPoEソフトの競合の問題があるかもと
バッファローの環境表示ツールが出してました。

リカバリし初期設定で
WHR-G301Nを通さず、有線でVH-100 4 E N(VDSL終端装置)に繋いだら
フレッツ接続ツールに接続出来、速度測定出来ました。

2回行い、下り51M程度でした。

その後、無線設定すると、フレッツ接続ツールは同じエラーで接続出来ませんでした。
あきらめ、フレッツ接続ツールは削除しました。
インターネットは繋がってます。

速度はいかがでしょう?
USENの速度測定では、8Mしかでていません…。

書込番号:13525785

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2011/09/21 21:27(1年以上前)

>フレッツ接続ツールですが、わかりませんでした。
意味がわかりません。
最初にインストールした旨のことを書いているのに、今度は「わかりません。」
それでは、私も分かりません。

>只、IE開けばネットに繋がるのです。
ネットに繋がっていると言う事は、既にルーター又はCTU側でPPPoE処理をしています。
そこで更に、PC側でPPPoEを実行しようとするわけですから、エラーになって繋がらないのです。


>リカバリし初期設定で
>WHR-G301Nを通さず、有線でVH-100 4 E N(VDSL終端装置)に繋いだら
>フレッツ接続ツールに接続出来、速度測定出来ました。
>その後、無線設定すると、フレッツ接続ツールは同じエラーで接続出来ませんでした。
>あきらめ、フレッツ接続ツールは削除しました。
>インターネットは繋がってます。

あなたの日本語スキルから私なりに「今までの質問から」読み解くと、
無線LANを通さずにPCを直結して、フレッツ接続ツールを起動させたら接続できた。
速度測定も出来た。
しかし、無線LANを通してフレッツ接続ツールを起動させると接続できない。

→そのことから無線LANにPPPoEの設定がされている!
と推測されます。なので、フレッツ接続ツールを使わなくてもインターネットは出来ます。
ただし、全てのPCを有線無線を問わず、無線LANを通して接続するようにして下さい。
それぞれのPCにフレッツ接続ツールは不要です。

>2回行い、下り51M程度でした。
どこで計測した結果ですか?それを貼り付けないことには、その結果の信憑性・信頼性は全くありません。アドバイスも出来ません。

>USENの速度測定では、8Mしかでていません…。
ここの速度測定はいかがでしたか?
同じくらいですか?


自分ではわかっていても、他人が読むには情報量が少なすぎます。
もう少し、過去のクチコミを読むなりして、伝える努力をして下さい。

書込番号:13530473

ナイスクチコミ!0


スレ主 19REDさん
クチコミ投稿数:19件

2011/09/21 22:26(1年以上前)

フレッツ接続は最初エラーが出たと言っただろ
それが解決出来ない、わからなかったという意味だよ…

>フレッツ接続ツールに接続出来、速度測定出来ました。

>2回行い、下り51M程度でした。
どこで計測した結果ですか?それを貼り付けないことには、その結果の信憑性・信頼性は全くありません。アドバイスも出来ません。


逆になんで、何処で計ったかからない?
文章の流れでわかるでしょ。もう1回読んでみて!

お前性格悪いよ。
こいつにアドバイスされると、あげあしばかりとってきそうだな…
国会議員みたいに…

もういい。
ご苦労。また回答よろしく!







書込番号:13530855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/22 13:51(1年以上前)

19REDさん、質問している側が、いきなり豹変して切れたりしたらダメですよ。
回答してくれる人は、わざわざ時間を割いてくれてるんですよ。

相手の方が、少し皮肉めいた事を書かれたので、頭に血がのぼたんでしょうね。
しかし、礼儀というものを学んだほうがいいですね。

それから、自分ではわかっていることが、相手もわかるはずというのは、虫がよすぎますね。

正確な回答を得たいならば、事細かに状況を書いたほうが得ですよ。


書込番号:13533174

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2011/09/25 16:14(1年以上前)

暫く時間を置いてたのですが、結局、他からもアドバイスが出ませんね。




まぁ、そう言うことです。

書込番号:13546249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/22 01:17(1年以上前)

俗に言う「上から目線」的な文章にキレたのでしょう。

そら、誰でもキレると思うよ・・・

書込番号:14709848

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/06/23 00:08(1年以上前)

過去のことを掘り起こして何がいいたいのでしょう?

今になって、スレ主の文章をやっぱり読み直しても、やっぱりわかりませんね。
それを上から目線て…そりゃなりますよ。人間ですから。
ここは、サポセンではありません。懇切丁寧な回答を求めるなら、それなりのサポセンへどうぞ。

書込番号:14713428

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)