『FS51でSPDIF入力で・・・』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『FS51でSPDIF入力で・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「星野金属」のクチコミ掲示板に
星野金属を新規書き込み星野金属をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FS51でSPDIF入力で・・・

2003/03/02 00:08(1年以上前)


ベアボーン > 星野金属

スレ主 すかいくるーざーさん

POLO−Rの初代を使用しています(FS51)
ソニー製のMDコンポに光出力があるのでSPDIF入力で音楽を取り込んだのですが
音楽のキーが1オクターブ高くなって曲のペースが高くなって録音されます。
AC97のオーディオ設定も音程が+−0で設定的には問題ないと思うのですが・・・

皆さんは、MDから音楽を取り込んでいる方はいらっしゃいますか?

何か良いアドバイスがあればご教授下さい。

因みに録音したソフトですが、午後のコーダとプリインストールのAV
ラックでどちらから録音しても駄目でした。

書込番号:1353351

ナイスクチコミ!0


返信する
HD2H2さん

2003/03/07 23:44(1年以上前)

私は、音楽のキーとかは、全くわかりませんので、具体的な
アドバイスはできませんが、とりあえず、ドライバーを最新に
してみてはどうですか?
realtecのドライバーは、http://www.avance.com/にあります。
もし、すでに試していたらすみません。

書込番号:1371478

ナイスクチコミ!0


kei8600さん

2003/03/13 00:54(1年以上前)

便乗ですがHD2H2さん、貴重な情報をありがとうございます。
FS51で5.1chの設定にした時にリアスピーカーから音が出ずに困っていたのですが
ここの新しいドライバーにしたらすっきり解決しました。
設定項目も増えているようですね。

書込番号:1387496

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ベアボーン > 星野金属」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
がんばれ。 1 2006/10/19 15:50:02
まぁこんなもんかなと 0 2006/05/07 17:55:18
静音化を色々と試しました 0 2006/02/22 18:49:12
これでも高過ぎますが 0 2005/12/25 0:30:54
キューブ型ベアボーンの電源の罠? 2 2005/11/22 1:22:21
星野金属、最悪。 1 2006/04/13 16:07:54
全部で6個のファンを搭載 9 2006/05/09 15:43:00
吸気穴について 0 2005/08/26 0:02:28
消費者を馬鹿にしている 4 2005/07/30 22:32:32
マザーボードについて 1 2005/04/28 3:16:15

「ベアボーン > 星野金属」のクチコミを見る(全 355件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング